このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

京都三大祭「葵祭」全国LIVE配信を通じ、文化を未来へつなぎたい

京都三大祭「葵祭」全国LIVE配信を通じ、文化を未来へつなぎたい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

329,500

目標金額 3,800,000円

支援者
45人
募集終了日
2024年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/aoimatsuri?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

はじめまして、京都にあるテレビ・ラジオの放送局、KBS京都(株式会社京都放送)と申します。本プロジェクトにご興味を持っていただき誠にありがとうございます。弊社は昭和26年に民間放送初の予備免許を取得し、同年ラジオ放送を開始。昭和44年にはテレビ放送も開始しました。以来現在に至るまで、地域の皆様に向けたニュース・スポーツ・情報番組を中心に制作しております。

 

さて、私たちは地元放送局として、もうひとつ大きな役割を担っております。それは「全国へ向けた京都の伝統文化の発信」です。BS放送局との共同制作で「祇園祭」や「京都 五山送り火」など、京都を代表する祭や行事を生中継で全国の皆様へお届けしております。しかしテレビ番組として発信するには高い制作費がかかるため、現状ではその他の祭や行事を番組として制作・発信できておらず、役割を満足に果たせていない現状があります。

 

一方、京都の祭や行事は、曜日より日程を優先することが多いため平日に開催されることも多く、「観たいけど京都に行けない!」という方も全国に多くいらっしゃるかと思います。 さらに、祭や行事の保存・継承には、皆さんご存じのように多額の費用が必要となります。

 

そんな中で、弊社にできることとして今回企画したのが、

本年5月15日(水)に行われる京都三大祭のひとつ「葵祭」路頭の儀のインターネットLIVE配信です。

 

▽葵祭「路頭の儀」の様子

 

テレビ番組としての発信にこだわらず、現代の皆さんのライフスタイルに合わせた形で発信していきたい、それを弊社のみならず皆さんと一緒に作り上げたい、そういう思いで本プロジェクトを企画いたしました。当日京都に来られない方にはもちろんですが、京都に来て「葵祭」をご覧になる方にも喜んでいただけるように、本プロジェクト限定の返礼品も多数ご用意いたしました。そして頂戴したご支援の一部は、葵祭の保存継承のため、葵祭行列協賛会へ協賛させていただきます。

 

今回のクラウドファンディングでは主に次の2つの資金確保のために行います。

 

①インターネットLIVE配信番組の制作費用(コンテンツ制作費、配信技術一式)

②主催団体を支援する葵祭行列協賛会への協賛

 

弊社にとっても初の試みとなるのですが、本企画がきっかけとなり、皆さんと共に京都の伝統文化をつないでいければと願っております。どうぞご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

 

 

今から約1400年前に始まったとされる賀茂御祖神社(下鴨神社)と賀茂別雷神社(上賀茂神社)の例祭です。

 

京都三大祭のひとつに数えられますが、石清水八幡宮の石清水祭、奈良春日神社の春日祭とともに日本三大勅祭(天皇の勅使が派遣される祭り)のひとつでもあり、平安時代以来、国家の安泰や国民の安寧を祈る国家的な行事として行われてきました。

 

5月初旬からさまざまな行事(前儀)が行われますが、日本の祭の中でも数少ない「王朝風俗の伝統が残されている」のが特徴で、特に5月15日に行われる「路頭の儀」(行列)は、平安装束を身に着けた人約500余人・馬約36頭・牛4頭・牛車2台・輿1丁が京都御所から下鴨神社・上賀茂神社まで約8キロもの距離を練り歩きます。その様子は煌びやかで風情があります。

 

4年ぶりに行われた昨年の路頭の儀は、天候不順のため1日順延となるも約4万人(京都府警調べ)の人出でにぎわいました。 

 

 

◆フタバアオイと桂

葵祭の「葵」とは植物の「フタバアオイ」です。「路頭の儀」(行列)当日に内裏宸殿の御簾をはじめ、御所車、勅使、供奉者の衣冠、牛馬にいたるまですべてに飾られた緑の葉。これは「葵桂(“あおいかつら”または“きっけい”)」といって、桂の小枝に、下鴨神社と上賀茂神社の神紋であるフタバアオイの葉を絡ませたものです。葵祭は、もともとは「賀茂祭」と呼ばれていましたが、江戶時代に祭が再興されてから葵の葉を飾るようになり、「葵祭」と呼ばれるように。祭で使われる葵は毎年両神社から京都御所に納められています。

 

◆路頭の儀(行列)※LIVE配信対象

行列は王朝絵巻さながらに行われ、平安時代の宮廷文化を色濃く反映した壮大なものです。総勢500余人もの参役者が、平安時代の装束を身にまとい、京都御所から出発して下鴨神社、そして上賀茂神社と進みます。 中でも平安時代、神社に仕えた内親王・斎王の代わりをつとめる女性で、毎年、京都ゆかりの女性の中から選ばれる「斎王代」の華やかな行列にはひときわ大きな注目が集まります。

 

◆社頭の儀 

社頭の儀は、行列が下鴨・上賀茂両社に到着した際、それぞれの社頭で行われる儀式で、勅使が御祭文を奏上し御幣物を奉納します。さらに平安調を偲ばせる雅な雰囲気のなかで、御馬の牽き回し、舞人による「東遊(あずまあそび)」の舞が奉納されます。「葵祭」は「宮中の儀」「路頭の儀」「社頭の儀」という3部構成でした。現在ではこのうち「路頭の儀」と「社頭の儀」が執り行われます。「路頭の儀」は皆さまにご覧いただくことができますが、「社頭の儀」は関係者のみで執り行われる重要な儀式です。

 

▽神事の一例

 

賀茂競馬足汰式(かもくらべうま・あしぞろえしき)5月1日

賀茂競馬の本番に走る順番を決める行事

 

 

流鏑馬神事(やぶさめしんじ)5月3日

馬を走らせながら騎手が矢で的を射ぬく神事。境内の糺(たたず)の森の馬場で、騎手が妙技を披露する。糺の森に設けられた全長350メートルもの馬場に100メートルおきに設けられた3カ所の的を、つぎつぎと矢で射ぬいていく。

 

 

斎王代御禊の儀(さいおうだい・みそぎのぎ)5月4日

葵祭の斎王代(さいおうだい)と女人列に参加する女性が身を清める神事。毎年、上賀茂神社(京都市北区)と下鴨神社(左京区)の交代で行われる。斎王とは平安朝時代未婚の内親王や女王が選ばれて奉仕した。現在は代理として京都在住の一般市民から選ばれた女性が務め、十二単を着て境内の川や池で水に手を浸して身を清める御禊を行う。

 

 

賀茂競馬(かもくらべうま)5月5日

現在行われている競馬の発祥といわれています。

寬治7年(1093)に始まる神事で、天下泰平・五穀豊穣を祈願する祭。

 

 

御蔭祭(みかげまつり)5月12日

下鴨神社のご祭神の荒神霊を迎えるための神事。左京区上高野にある御蔭(みかげ)神社で行われ、祭典の後は新馬に神霊を移し、神職以下多くの供奉の人が神馬とともに下鴨神社まで巡行する。下鴨神社では本殿に入る前に、神霊を背にのせた神馬の前で「東游(あずまあそび)」の優雅な舞が16:00頃より奉納される。我が国最古の祭りの形式を伝えるとされる。

 

 

※サイドストーリー

ちなみに葵祭は、紫式部が「源氏物語」の葵の巻に記しています。祭事ではないですが「車争い」が有名で教科書にも掲載されています。車争いとは、六条御息所と葵の上が葵祭で繰り広げた見物場所の取り合いです。興味がある方は是非調べてください!

 

 

 

◆インターネットLIVE配信

2024年5月15日(水)に行われる葵祭「路頭の儀」行列の模様を中心にVTR・テロップ・解説を交えお届けします。

 

配信予定:京都御所(出発 10時30分)→ 下鴨神社(到着 11時40分 出発 14時20分)→ 上賀茂神社(到着 15時30分)

 

【進行】KBS京都アナウンサー1名

【解説】久禮 旦雄(くれ・あさお) 京都産業大学法学部准教授(日本古代史、日本法制史)

 

※葵祭の実施、順延について  

5月15日(順延された場合は16日)、祭前日の午後6時30分頃に京都市観光協会ウェブサイト(京都観光Navi、京都市観光協会Facebook・X)にてご確認ください。

 

◆葵祭行列協賛会への協賛

 

葵祭行列協賛会は路頭の儀(行列)保存執行に対する支援および宣伝を行う団体です。葵祭行列保存会、京都府、京都市、京都商工会議所、京都市観光協会などで構成されます。今回のプロジェクトの主催団体は地元メディアであるKBS京都ですが、本プロジェクトにおける協賛についてご同意いただいています。

 

 

 

 

▽下鴨神社

平安期以前の創祀で、正式名称を賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)といい、鴨川の下流に祀られている神社。本殿は東西の2つで、東殿は「玉依媛命(たまよりひめのみこと)」、西殿は「賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)」をご祭神としています。平成6年(1994)には「古都京都の文化財」のひとつとして、境内全域が世界文化遺産に認定されました。

 

 

▽上賀茂神社

下鴨神社と共に京都最古級に歴史を誇る神社で、正式名称は「賀茂別雷(かもわけいかづち)神社」。いまから2600年以上前、ご祭神である「賀茂別雷大神(かもわけいかづちおおかみ)」が、本殿から北北西の方角2キロほどのところにある神山(こうやま)に降臨されたことを起源としています。現在のような社殿が整えられたのは677年のこと。平成6年(1994)には「古都京都の文化財」のひとつとして、境内全域が世界文化遺産に認定されました。

 

 

上賀茂神社の御祭神は、「賀茂別雷神」。その「賀茂別雷神」の母にあたる「玉依媛命」と、祖父にあたる「賀茂建角身命」が下鴨神社の御祭神です。御祭神が親子関係にあたり、葵祭(賀茂祭)も両社合同で執り行われます。  

 

▽葵祭行列保存会

路頭の儀(行列)の保存・執行に関する全般の運営を行っています。

行列保存会長の猪熊兼樹さんから今回のプロジェクトへのメッセージです。

 

 

▽一般財団法人 葵プロジェクト

「葵祭」で使用されるフタバアオイが激減する中、上賀茂神社に「葵の森」を再生すべく、小学校を中心とした教育機関や企業・団体・個人など共にフタバアオイの育成プログラムを行っています。 

 

 

▽【後援】京都市観光協会(DMO KYOTO)

行政をはじめ各事業者との連携のもと、京都の観光振興を積極的に推進しています。葵祭では、京都御苑と下鴨神社参道に行列を安心安全にゆっくりとご覧いただける有料観覧席を設置しており、売上の一部を祭の保存・継承に充てています。

 

 

 

▽LIVE配信視聴チケット&サンクスカード ※すべてのリタ―ンに付きます 

お届け時期:~2024年5月上旬(5月10日頃まで)

LIVE配信の方法詳細:サンクスカードに記載するURLまたはQRコードから視聴

※他のリターンとセットの場合も先にお届けする予定です

 

 

▽ハンドタオル(双葉葵)/下鴨神社

下鴨神社の御神紋である双葉葵の刺繡をあしらった綿100%のハンドタオル。

通気性があり、肌に優しく、敏感な肌の方にも安心してお使いいただけます。

素材:綿100% 

サイズ: 約25×26㎝

 

 

▽葵祭行列協賛会招待券(非売品)/葵祭行列協賛会

京都御苑内の協賛会招待席でご覧いただけます。

お届け時期:~2024年5月上旬 (5月10日頃まで)

 

 

▽葵祭パンフレット&色紙セット/下鴨神社

下鴨神社が発行する本年度の葵祭パンフレットと日本画家が描く葵祭の色紙をお届けします。

お届け時期:~2024年5月上旬

 

 

▽京都の銘菓店による葵祭にちなんだお菓子3種セット/下鴨神社 

①葵之菓(きのか)※下鴨神社限定

下鴨神社「授与所」内でしか販売されていないお菓子。下鴨神社のご神紋であり「葵祭」のシンボルでもあるフタバアオイをモチーフにした、風味豊かなハート型のサクサクサブレです。縁結びのご利益があるともいわれている下鴨神社ならではのお菓子で、恋愛成就を願うお友達などへのプレゼントにもおすすめです。  

【内容量】2枚  【賞味期限】2ヶ月  【製造】BAIKAL 

 

②賀茂葵

賀茂葵 葵の文様を最高級の丹波大納言小豆で京都らしい菓子に仕上げました。はんなりとした味わいをお楽しみください。

【内容量】3枚  【賞味期限】14日間 【製造】宝泉堂 

 

③葵もなか

丁寧に炊き上げた丹波大納言小豆の粒あん(スタンドパック入り)とフタバアオイの形をした香ばしい最中種(2組-4枚)をセットにしています。粒あんは、あんトーストやアイスと共にもお召し上がりください。

【内容量】最中種・粒あん×2組 【賞味期限】30日間 【製造】宝泉堂 

 

※「菓子製造業許可」は製造元の「BAIKAL」「宝泉堂」が取得しています。

 

▽上賀茂神社特別参拝招待券(神職案内)

上賀茂神社の神職が案内する特別参拝招待券を1組2名様分お届けします。神職による葵祭の解説もあります。

有効期限:2024年12月末

 

 

▽葵プロジェクト監修本「京都 上賀茂神社と水のご縁 葵」

葵祭になくてはならない二葉葵の保護・育成をはかり、上賀茂神社に「葵の森」を再生させる活動を続ける葵プロジェクトが監修し、「上賀茂神社と葵」についてまとめました。プロジェクトに関わる多彩な著者が、歴史的、食文化的、民俗学的、環境学的、それぞれの視点から「葵」を語ります。

 

▽葵祭LIVE配信企画限定 エコバッグ

今回のプロジェクトのために作った限定デザインのエコバッグです。

くるりと丸めてゴムバンドでとめると、手のひらに収まるほどのコンパクトサイズで持ち運べるエコバッグです。バッグの容量も十分で、お弁当が入れやすい計算されたフォルムとなっており、ランチタイムの持ち歩きや、お買いものバッグとしても使いやすいサイズです。

本体サイズ:幅約29、高さ36(持ち手を含む54)cm・持ち手/約幅6×高さ18cm

容量:約14L、素材:ポリエステル

 

▽葵祭LIVE配信企画限定 ステンレスボトル

今回のプロジェクトのために作った限定デザインのステンレスボトルです。

素材:ステンレス、PP、他

本体サイズ:直径約5.8×17.9cm

容量:280ml

 

▽葵祭LIVE配信企画限定 しおり

今回のプロジェクトのために作った限定デザインのしおりです。

素材:紐約ポリエステル100%、紙(バルカナイズドファイバー)

サイズ:紐約9cm紙、本体約12×7cm

 

▽葵祭LIVE配信企画限定 Tシャツ

今回のプロジェクトのために作った限定デザインのTシャツです。ドライ生地でサラリとした着心地です。

素材:ポリエステル100%

サイズ:SS・S・M・L・LL

サイズはリタ―ン購入画面でお選びいただけます。

サイズ表(SS・S・M・L・LL)

 

▽葵祭LIVE配信企画限定 京友禅スマホ拭き「おふきmini」(葵祭ver.)/SOO -ソマル-

京友禅ブランド「SOO-ソマル-」が手掛ける、絹にこだわり作った京友禅のスマホ拭きです。今回のプロジェクトのために作った限定デザインです。

素材:絹100% サイズ:130×80㎜

 

▽葵祭LIVE配信企画限定 ひとたき香炉こづつSARA(フタバアオイロゴ入り)/松栄堂

香りの老舗「松栄堂」が2024年4月に発売する新商品「ひとたき香炉こづつSARA(充電式電気香炉)」。さまざまなタイプのお香(練香・印香・香木)を温めることで香りを広げる電気香炉です。平安時代に貴族が好んだお香文化を楽しんでいただくために、「フタバアオイ」のロゴを入れた今回のプロジェクト限定商品です。

セット内容:こづつSARA本体、竹製挟み、雲母板3枚、印香白川1本  

 

 

▽葵祭行列保存会会長 猪熊兼樹氏による特別レクチャー&有料観覧席付きディナー/ダーワ・悠洛 京都

鴨川のほとに佇むバンヤン・グループのブティックホテル「ダーワ・悠洛 京都」の葵祭特別プランです。葵祭行列保存会会長 猪熊兼樹氏による特別レクチャーと有料観覧席チケットが付いたディナープランです。

※2024年4月15日(月)締切

 

日程:2024年5月14日(火)※路頭の儀の前日 

内容:特別レクチャー(17時~18時)、ホテルレストランディナー(18時~)、5/15(水)有料観覧席

 

 

 

ダーワ・悠洛 京都 概要

◎所在地:京都府京都市東山区大橋町84

◎アクセス:京阪本線「三条」駅徒歩3分/地下鉄東西線「三条京阪」駅徒歩2分

ホームページ:https://www.dhawa.com/ja/japan/dhawa-yura-kyoto

※ご宿泊ご希望の方は直接「ダーワ・悠洛 京都」へお問い合わせください

 

▽葵祭行列保存会会長 猪熊兼樹氏による特別レクチャー&有料観覧席付きアフタヌーンティー/ダーワ・悠洛 京都

鴨川のほとに佇むバンヤンツリーグループのブティックホテル「ダーワ・悠洛 京都」の葵祭特別プランです。葵祭行列保存会会長 猪熊兼樹氏による特別レクチャーと有料観覧席チケットが付いたアフタヌーンティープランです。

※4月15日(月)締切

 

日程:2024年5月14日(火)※路頭の儀の前日 

内容:アフタヌーンティー(15時IN、17時OUT)、特別レクチャー(17時~18時)、5/15(水)有料観覧席   

ダーワ・悠洛 京都 概要は上記に同じ

 

 

▽特別スポンサー枠10・50・100

特別スポンサー様としてLIVE配信内でお名前の表示、ご紹介、ご希望のコメントを読み上げさせていただきます。

・10万円枠

 LIVE配信内でお名前の表示(読み上げなし・複数者併記)

・50万円枠

 LIVE配信内でお名前のご紹介(読み上げあり・複数者併記)

・100万円枠

 LIVE配信内でお名前のご紹介(読み上げあり・単独記載)

 葵祭応援の旨または思い出エピソードなどのご紹介も可能(100文字程度)

 

 

※ご注意

・ご支援完了後、キャンセルや返金、コース変更は一切お受けできません。各コースごとの詳細や注意事項をよくお読みの上ご支援ください。

・複数のコースを同時に(あるいは別タイミングで改めて)ご支援いただくことは歓迎です。

・現地までの交通費はご自身でご負担ください。またご参加が叶わなかった場合もキャンセルや返金はいたしかねますのでご理解ください。

※雨天等により行列が1日順延となった場合、2024年5月16日(木)にLIVE配信を行います。

※雨天等により行列が行われなかった場合、頂戴した支援金は返金できませんのでご了承ください。

 

 

2024年5月15日葵祭LIVE配信を行います。 2024年12月末日までにすべてのリターンの配送、実施をします。いただいた支援金は、クラファン制作/運営費、協賛金、リターン経費、番組制作費、配信費、手数料に使用します。

 

第一目標金額:380万円

資金使途:LIVE配信、配信・運営費用 220.4万円、葵祭行列協賛会への寄付38万円、残額はその他のリターン経費、手数料などに使用します。

 

 

最後に

プロジェクト実行責任者: 細井俊介(株式会社京都放送)

プロジェクト実施完了日: 2024年10月31日 葵祭LIVE配信プロジェクト

【KBS京都(株式会社京都放送)】

京都にあるテレビ・ラジオの放送局です。昭和26年にラジオ放送、昭和44年にテレビ放送をスタート。テレビは今年開局55周年を迎えます。地域の皆様に向けたニュース・スポーツ・情報番組のみならず、全国のみなさんへ向けた京都コンテンツも制作しております(BS放送局共同制作)。本プロジェクトは、テレビ番組としてではなく、インターネットLIVE配信という形で、京都の祭という伝統文化を全国・世界に向けて発信するものです。

 

※社会情勢や雨天等により行列が行われなかった場合、頂戴した支援金は返金できませんのでご了承ください。実施されなかった分の支援金は葵祭行列協賛会に協賛します

※「葵祭行列協賛会」より寄贈を行うことおよび名称掲載の許諾を取得しております。

※掲載している名称は下鴨神社・上賀茂神社・京都市観光協会・葵祭行列保存会・葵プロジェクト・ダーワ・悠洛 京都・BAIKAL・宝泉堂 より許諾を得て掲載しています。

プロジェクト実行責任者:
細井俊介(株式会社京都放送)
プロジェクト実施完了日:
2024年12月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

2024年5月15日葵祭LIVE配信を行います。 2024年12月末日までにすべてのリターンの配送、実施をします。いただいた支援金は、クラファン制作/運営費、協賛金、リターン経費、番組制作費、配信費、手数料に使用します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/aoimatsuri?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

現代に受け継がれている日本の伝統文化である「祭」。 特に京都の祭は全国・世界からも人気・注目度が高いのですが、日程を優先する京都の祭は平日に開催されることも多く、京都の祭を観たいが日程や場所の制約により観覧できない人も多いという現実があります。 私たちKBS京都は地元放送局として、京都の伝統文化を伝え支える責任があると考えLIVE配信を通じ京都の祭を発信する企画を提案いたします。これはLIVE配信という形で、京都の祭という伝統文化を全国・世界に向けて発信するものです。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/aoimatsuri?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

2,000+システム利用料


LIVE視聴チケット&サンクスカード

LIVE視聴チケット&サンクスカード

・LIVE配信が視聴できるチケット
・葵祭デザインのサンクスカード
をお届けします。
※5月上旬(5月10日頃)までにお届けします

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

3,500+システム利用料


葵祭LIVE配信企画限定 葵祭しおり&LIVE視聴チケット&サンクスカード

葵祭LIVE配信企画限定 葵祭しおり&LIVE視聴チケット&サンクスカード

・葵祭しおり
・LIVE配信が視聴できるチケット
・葵祭デザインのサンクスカード
をお届けします。
※LIVE配信チケットは5月上旬(5月10日頃)までにお届けします

申込数
1
在庫数
99
発送完了予定月
2024年6月

2,000+システム利用料


LIVE視聴チケット&サンクスカード

LIVE視聴チケット&サンクスカード

・LIVE配信が視聴できるチケット
・葵祭デザインのサンクスカード
をお届けします。
※5月上旬(5月10日頃)までにお届けします

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

3,500+システム利用料


葵祭LIVE配信企画限定 葵祭しおり&LIVE視聴チケット&サンクスカード

葵祭LIVE配信企画限定 葵祭しおり&LIVE視聴チケット&サンクスカード

・葵祭しおり
・LIVE配信が視聴できるチケット
・葵祭デザインのサンクスカード
をお届けします。
※LIVE配信チケットは5月上旬(5月10日頃)までにお届けします

申込数
1
在庫数
99
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 18

プロフィール

現代に受け継がれている日本の伝統文化である「祭」。 特に京都の祭は全国・世界からも人気・注目度が高いのですが、日程を優先する京都の祭は平日に開催されることも多く、京都の祭を観たいが日程や場所の制約により観覧できない人も多いという現実があります。 私たちKBS京都は地元放送局として、京都の伝統文化を伝え支える責任があると考えLIVE配信を通じ京都の祭を発信する企画を提案いたします。これはLIVE配信という形で、京都の祭という伝統文化を全国・世界に向けて発信するものです。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る