2つを一つに!猫は猫、色んな環境から来た子達の施設の統合を目指す
2つを一つに!猫は猫、色んな環境から来た子達の施設の統合を目指す

支援総額

1,679,000

目標金額 1,400,000円

支援者
127人
募集終了日
2025年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/ariyoshi2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月19日 14:02

命と向き合って

ハッピーエンドではないと思われる世界

 

投稿に悩んだけど

一つの意見として読んでもらえたらと思います。

 

私達の考えが正しいわけではない。

色んな考え方があって当たり前。

 

そんな中、当店の根っこの部分

 

看取り

そうよく言われる

可哀想

 

こんな事をしていると色んな方々から

このような事をやってみたいとご連絡があります。

 

保護活動でどうしても助からない命とぶつかった方々でも

覚悟がありますかとおたずねします。

 

仕方ない、病院行ってるからとかでない

そして、当たり前になってはならない

 

頑張った

偉かった

ボロボロの子を褒めて褒めて

その子が愛してもらったと旅立ちの準備が出来るのか

 

うちは、不思議な施設とこれだけは言える

 

余命宣告はかなりいる。

でも、薬を飲んでいる子達はかなり少ない

もちろん獣医とも話し合いをして必要な子には服薬はしています。

普通では考えれない事。

心筋症のむぎ
心筋症診断から今年3年 薬を飲むことがストレスにて
獣医と話し合い内服をオフ 今でもマイペースに過ごす

 

 

とにかく、その子その子を考える

 

そんな中、命と向き合って欲しい中

看取り、仕事としての中

シフト時間が来たらどうする?

→帰ります

 

家族に連絡は?夜中や体調悪化は?

→え、時間外だし

 

責任者になったら全部背負えるか?

→え、どこにもいけないじゃないですか

 

厳しい事を言います。

当たり前じゃない命です。

時間的に向き合い、当たり前の事をしたから仕方ないではない

 

心まで向き合って欲しい。

あの子達は、全部みてると思います。

ならば、ぶつかって欲しい。

 

これが正しいとは思いません。

皆、家庭があって仕事があって

生活がある。

 

でも、命なんです。

終の住処看板裏
虹組へ 一言一言メッセージ。

 

 

最期の時に私が言う言葉

偉かったね

もう頑張らんでいいよ

いっぱい頑張ったね

かっこいいよ

 

いつでも帰っておいで

いってらっしゃい

最高のBOSS
糖尿病と闘ったトラ
インスリンをみると自分から背中を出していました
最期は、私達が話してる横で静かに

 

 

最期にここに来てくれてありがとう

愛してる

 

家族のいない子は

ここが君のお家だからね

 

 

もしかしたら、自分が後悔しないように

しているだけかもしれません。

ミィ
誰でもに噛み付いていたミイ コーヒーの子です
彼は腎不全ステージ3 お薬も拒絶 
この子がきっかけで触れない子も受け入れるように

 

 

でも、ずっと手のひらからこぼれる命を

忘れる事が出来ません。

 

まだまだこれから、勉強です。

これからも、もっと向き合っていけたらと思います。

 

可哀想な施設ではなく

その子が少しかもしれないけど輝ける施設へ

願いを込めて

リターン

1,000+システム利用料


リターンなし

リターンなし

感謝のメールをお送り致します

申込数
118
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールをお送り致します。

申込数
265
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

1,000+システム利用料


リターンなし

リターンなし

感謝のメールをお送り致します

申込数
118
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールをお送り致します。

申込数
265
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る