2つを一つに!猫は猫、色んな環境から来た子達の施設の統合を目指す
2つを一つに!猫は猫、色んな環境から来た子達の施設の統合を目指す

支援総額

1,679,000

目標金額 1,400,000円

支援者
127人
募集終了日
2025年4月30日

    https://readyfor.jp/projects/ariyoshi2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月21日 16:59

見せる

色んな事を見せる

私は不定期だけれどもインスタライブをさせて頂く。

 

また、日程が合えばだけど

面会も可能にしている。

いわゆる、入所している子達の元ご家族や保護主さんにはなる。

 

理由は、

見えない施設はいけないとの思いから

 

それは時間もなかなかとれないし、バタバタだけど

 

字でみるよりも、直接が一番わかると思うのです。

 

こんな場所なんだと

 

こんな感じ
ライブではこんな感じでこびない子達が映ります

 

 

人が見ることにより、やはりちゃんとせねばとなります。

まあ、いいかなではない

 

毎日やる事の中に、床の消毒があります。

掃除機でもいいやん?

ですが、意外と発見があります。

 

ひげミッケ 

いつもここで吐き戻ししてるのは?

などなど

 

わちゃわちゃ
掃除前の床  もライブでは

 

 

なので、ありのままを見せすぎて

ツッコミを後日他の方から聞きます

 

直接言ってくれたら答えるのに

いつも話します。

 

例えば、お水の器が少ない

猫砂少ないなどなど

 

お水は朝晩交換 ストックにペットボトルが部屋にあったり

猫砂少ないのもシステムで腎不全の子達は

全部器へ

猫砂は、場合によっては便が緩い子や

排便をしたら全て混ぜこねするから

そうとっかえなどなど

 

ちゃんと理由があるのです

 

でも、それってありがたい

ちゃんと逆にお伝えできるんです。

 

変えないといけない事は変えていく

 

なのでライブ中、猫砂がぼちぼち床になんて事

 

でも、

作らないいつもの生活を見せたい。

 

リアルな日常
リアルな風景 

 

 

理由は、ありがたい事にこの子達をサポートしてくれている方々へ

 

今、こんな感じです

今、嬉しい

今、辛い

 

なので、私のライブは忙しい

各部屋を周りながら

 

泣くわ、笑うわ

猫を見せてるのか座談会なのか

 

ご支援してくださる方々は、直接私達を知ってる方もいるけど

県外やお会いした事がない方も

 

だから、不定期だけど

これからもリアルな日常を伝えたい

 

しんどいことも

楽しいことも

これからもそのまま伝えていけたらなと思います。

 

残り9日

 

息が詰まりそうなのが本音

 

プロジェクトを始める時に担当の方と

色んな子達が集まる施設がある事を伝えたいと

話したのを覚えています。

 

そう

どんな子も猫は猫

キャパはあるけど、迎え入れた子達は

 

この子達は、

私は保護猫、私は飼猫、私は病気と線引してるのかなと

 

猫は猫としてこれからも

どうかよろしくお願い致します。

リターン

1,000+システム利用料


リターンなし

リターンなし

感謝のメールをお送り致します

申込数
118
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールをお送り致します。

申込数
265
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

1,000+システム利用料


リターンなし

リターンなし

感謝のメールをお送り致します

申込数
118
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールをお送り致します。

申込数
265
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る