
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 116人
- 募集終了日
- 2017年11月17日
クラウドファンディングがはじまりました!
こんにちは、ル・コルビュジエの船再生委員会です。
8月5日から東京で開催中の「アジール・フロッタン再生展」を通して、船の魅力をわかりやすくお伝えしてきましたが、いよいよクラウドファンディングがはじまりました。
これにあわせて展覧会会場(東京・ASJ TOKYO CELL)で開催されたトークイベントには、長年アジール・フロッタン再生プロジェクトに携わってきた遠藤秀平に加えて、パリ生まれでル・コルビュジエの活動や作品にも詳しい建築史家の五十嵐太郎さん、フランス人でありながら「みかんぐみ」のメンバーとして日本を拠点に活動する建築家のマニュエル・タルディッツさんの3名が登壇。定員を大きく上回る皆さんにご参加いただきました。

トークイベントでは、「日本とフランスでル・コルビュジエの認識がどう違うか」や「なぜアジールフロッタンは知られざるプロジェクトになったのか」などが語られました。
同時代に設計され、いまや世界遺産になったル・コルビュジエの代表作「サヴォア邸」ですら、かつて荒廃して忘れ去られていましたが、アジール・フロッタンも再生プロジェクトとともに、これから多くの人が知ることになるだろうと期待ができるようなお話でした。
イベントの最後は、クラウドファンディングサイトの公開を皆様と一緒に見守りながら、無事スタートすることができました。
さて、展覧会は明日で終了になりますが、実は巡回展の開催が決まっています。詳しい情報やレポートは、この新着情報欄ほか、公式サイトやtwitterでも発信していきます。ぜひ、どこかでご覧いただき、アジール・フロッタンについて知っていただく機会になればと願っています。
どうぞ宜しくお願いいたします。
ー
〈横浜展〉
日時:8月25日ー9月13日(時間未定)
会場:ASJ YOKOHAMA CELL(横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー31階)
トークイベント:9月2日 遠藤秀平×五十嵐太郎
ー
〈大阪展〉
日時:10月26日ー11月1日(時間未定)
会場:ASJ UMEDA CELL(大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビル オフィスタワー 24階)
トークイベント:10月26日 遠藤秀平×倉方俊輔×光嶋祐介
ー
〈山口展〉
会期:12月15日〜24日(時間未定)
場所:やまぎん史料館(下関市観音崎町10-6)
トークイベント:12月17日 遠藤秀平
【公式サイト】
リターン
10,000円

船内の名盤に支援者全員のお名前を掲載
■ アジール・フロッタン船内に設置される名盤にお名前を掲載(希望者のみ・設置は2018年内を予定)
■ お礼のメールと最新写真データ
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
20,000円

アジール・フロッタンの歴史をまとめた書籍をお届け
10,000円コースに加え、
■ 記念切手(日本郵政発行・コルビュジエの肖像写真入り)1枚
■ 書籍『ル・コルビュジエとともに「ルイーズ・カトリーヌ号」の冒険(仮)』(鹿島出版会より2017年発行予定・著者サイン入り)
※アジール・フロッタンのオーナーの一人であり、建築家のミシェル・カンタル=デユパールさんが、綿密なリサーチをもとに船がつくられた経緯について執筆した書籍『ル・コルビュジエとともに「ルイーズ・カトリーヌ号」の冒険』(日本語版・2018年出版予定)に著者サインを添えてお送りします。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
10,000円

船内の名盤に支援者全員のお名前を掲載
■ アジール・フロッタン船内に設置される名盤にお名前を掲載(希望者のみ・設置は2018年内を予定)
■ お礼のメールと最新写真データ
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
20,000円

アジール・フロッタンの歴史をまとめた書籍をお届け
10,000円コースに加え、
■ 記念切手(日本郵政発行・コルビュジエの肖像写真入り)1枚
■ 書籍『ル・コルビュジエとともに「ルイーズ・カトリーヌ号」の冒険(仮)』(鹿島出版会より2017年発行予定・著者サイン入り)
※アジール・フロッタンのオーナーの一人であり、建築家のミシェル・カンタル=デユパールさんが、綿密なリサーチをもとに船がつくられた経緯について執筆した書籍『ル・コルビュジエとともに「ルイーズ・カトリーヌ号」の冒険』(日本語版・2018年出版予定)に著者サインを添えてお送りします。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,116,600円
- 支援者
- 13,060人
- 残り
- 28日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人
ニッサンノ-トニスモ後期用リアディフューザー製作
- 支援総額
- 105,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 11/30

被災の中でも生き残った南相馬市の神社を修繕し、復興のシンボルとする
- 支援総額
- 750,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 1/13

障害者と作る宝塚フィナンシェで作り手も食べる人も笑顔に!
- 支援総額
- 780,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 8/30

コラーゲン不足による老化へ【欧州で注目の飲料】を日本人へ届けたい
- 支援総額
- 1,019,898円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 9/30

尾道市議選の立候補者の取り組みを調査して、投票に役立てたい!
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 4/24
アニメ・声優・Eスポーツ専門学院を通いたいです
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/12

秋田県三種町 歴史ある古民家 湖北邸を人が集える場所として残したい
- 支援総額
- 330,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 7/30









