阿波の猫の殺処分ゼロを目指して。念願の開放型シェルター実現へ!
阿波の猫の殺処分ゼロを目指して。念願の開放型シェルター実現へ!
阿波の猫の殺処分ゼロを目指して。念願の開放型シェルター実現へ! 2枚目
阿波の猫の殺処分ゼロを目指して。念願の開放型シェルター実現へ! 3枚目
阿波の猫の殺処分ゼロを目指して。念願の開放型シェルター実現へ! 4枚目
阿波の猫の殺処分ゼロを目指して。念願の開放型シェルター実現へ! 5枚目
阿波の猫の殺処分ゼロを目指して。念願の開放型シェルター実現へ! 6枚目
阿波の猫の殺処分ゼロを目指して。念願の開放型シェルター実現へ! 7枚目
阿波の猫の殺処分ゼロを目指して。念願の開放型シェルター実現へ! 8枚目
阿波の猫の殺処分ゼロを目指して。念願の開放型シェルター実現へ!
阿波の猫の殺処分ゼロを目指して。念願の開放型シェルター実現へ! 2枚目
阿波の猫の殺処分ゼロを目指して。念願の開放型シェルター実現へ! 3枚目
阿波の猫の殺処分ゼロを目指して。念願の開放型シェルター実現へ! 4枚目
阿波の猫の殺処分ゼロを目指して。念願の開放型シェルター実現へ! 5枚目
阿波の猫の殺処分ゼロを目指して。念願の開放型シェルター実現へ! 6枚目
阿波の猫の殺処分ゼロを目指して。念願の開放型シェルター実現へ! 7枚目
阿波の猫の殺処分ゼロを目指して。念願の開放型シェルター実現へ! 8枚目

支援総額

18,693,000

目標金額 15,000,000円

支援者
1,003人
募集終了日
2023年7月28日

    https://readyfor.jp/projects/awaneko_ouen5?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年06月12日 18:00

応援メッセージ⑤

この度は、あわねこさんのシェルター立ち上げということで。ネコ好き達の一員として、あわねこさんにお世話になった者として、大きな期待を込め、微力ながら応援させていただいています。

 

私は子供達が小さい頃に犬を二頭飼っていました。そのワンコ達も15.16歳で天国へと旅立っていきました。その同時期に田舎から高齢の両親を引き取り同居していました。その母から「もう動物を飼うのは止めてよ。どこも行けんし大変やから」と言われ。「そりゃそうよ!飼うことは無いわー」と意気投合しておりました😂

 

そんな矢先、引っ越しした家のすぐそばで、ヨタヨタと歩く子猫を保護しました。猫風邪で目ヤニで目が塞がり、弱っている状態でした😰💦

 

その子が今は多頭飼いの第一号となりました😽それから賑やかな方が良い、もっと猫を救いたいと思い立ち。あわねこさんのシェルターにおじゃましまして、くーすけ君を譲渡していただきました()

その くーすけ君。

昼間はお留守番をしている高齢の母のことが、何故か?大好き!!

も〜〜まとわりついてスリスリ💕猫嫌いだった母も、くーすけが大好きに。亡くなる前も「くーちゃんは元気かな?せっかく仲良しになれたのに」と呟くほどでした

 

くーすけ君がいてくれたので、私も安心して仕事に行けました。人間では補えない事を、猫が助けてくれました😃

 

今まで深く考えることも無かった外猫の世界。それからは外猫の世界について目が向くようになりました。

 

そして、目に留まった厳しい海岸で暮らす猫さんのTNR。あわねこさんのメンバーさんがしてくださいました😻

 

シェルターの様子や、メンバーさんの活動を目の当たりにして、こういう活動をしている人達がいるんだ!と知らされました🙇‍♀

私達が無関心なうちにも、猫のために社会のために動いてくださってる方々がいるんだ。無関心でいた自分が情けないとさえ思えてきました。

 

そして、そんな体験から私の中で、何かが生まれました🙀

 

それから私の住む地区でも同じ思いを共有してる仲間たちと出逢えました。今は小さなグループで、コツコツと小さな歩みですが活

動を続けております。

 

あわねこさんとの出逢いで、沢山の気付きがありました。

 

小さい頃に実家で飼っていた猫。

昔のことで、知識もなく外飼いが普通でした。その愛する猫が、ある日突然帰ってこなくなり、それがお別れになってしまいました。どうしてなんだろう?どこに行ったんだろう?外飼いなんですから、猫を色んな危険にさらしてました。今になって半世紀も前の事を後悔しています😭

 

あわねこさんのシェルターが完成したら、そこは猫はモチロン人間のパワースポットとなるでしょう!

 

特段、優秀でもない徳島県にとって、全国に自慢できる施設になること間違いなしです

 

是非とも、この大きなプロジェクトが成功して、猫たちの社会の救いとなりますように。

陰ながら応援させてください。

 

皆様のお力を結集して!!

シェルター立ち上げを( ^^)

 

よろしくお願いします。

 

 

にゃんこのねぐら 黒瀬

リターン

3,000+システム利用料


志摩男コース|3千円

志摩男コース|3千円

・プレオープンご招待券付き感謝のハガキ※1

==
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます
※1.プレオープンの日は2024年2月1日〜5日の間を予定しており、詳細は2023年10月までにご連絡いたします。なお、日付は変わる可能性がございますので予めご了承くださいませ。

申込数
531
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

10,000+システム利用料


たぬ吉コース|1万円

たぬ吉コース|1万円

・プレオープンご招待券付き感謝のハガキ※1
・HPへのお名前掲載(希望制)

==
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます
※1.プレオープンの日は2024年2月1日〜5日の間を予定しており、詳細は2023年10月までにご連絡いたします。なお、日付は変わる可能性がございますので予めご了承くださいませ。

申込数
433
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

3,000+システム利用料


志摩男コース|3千円

志摩男コース|3千円

・プレオープンご招待券付き感謝のハガキ※1

==
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます
※1.プレオープンの日は2024年2月1日〜5日の間を予定しており、詳細は2023年10月までにご連絡いたします。なお、日付は変わる可能性がございますので予めご了承くださいませ。

申込数
531
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

10,000+システム利用料


たぬ吉コース|1万円

たぬ吉コース|1万円

・プレオープンご招待券付き感謝のハガキ※1
・HPへのお名前掲載(希望制)

==
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます
※1.プレオープンの日は2024年2月1日〜5日の間を予定しており、詳細は2023年10月までにご連絡いたします。なお、日付は変わる可能性がございますので予めご了承くださいませ。

申込数
433
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る