
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 134人
- 募集終了日
- 2025年4月14日
残り50時間をきりました! ご支援者120名!
4月14日(月)のプロジェクトチャレンジ終了時間まで50時間をきりました。
これまでに、プロジェクトページ上で120名もの方々にご支援をいただきました!

本日は竹チェロ教室、お昼のみんなごはん、夕方からはみんなのてらこやの開催がありましたよ!
毎月第2、第4土曜日の竹チェロ教室のあとは、みんなで楽しくご飯をいただきます。
ご近所から、いつもボランティアにきてくださるHさんも、教室の仲間の練習の様子を楽しそうに聞きながらおいしいお料理を作ってくださいます。

今日のメニューは和風スパゲッティ スープとデザート付きです。
みんなごはん☆は子どもは100円~、大人は300円~の募金制で実施しています。
来週となる第3土曜日は、夕食みんなごはん☆です。
夕食みんなごはん☆は、水曜日にココクルのくるくるスペースでマルシェを開催してるママチームが中心となって進めてくださっていますよ!
てらこやの子どもたちもお勉強の前や休憩時間に食べています。
ココクル平野くるくるスペースは、色んな方々がこの場で役割をつくりながらみんなでみんなを応援しているのです☆
この場が 『心も可能性もひらける場』として進化していけるように、
残り少ないチャレンジの時間ですが、ご支援とともに多くのみなさまにプロジェクトへのご参加を呼び掛けていただけますようお願いいたします。 こばし
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ちコース
・活動報告(メールマガジン)
・2024年度年次報告書
・ウォールアートへのお名前掲載
・COCO RiNOVE報告会へのご招待:2025年3月15日(午後予定/シンボルツリーお披露目)、2026年3月中旬(予定)、2027年3月中旬(予定)
*リターン発送の予定などの詳細については、2025年8月までにメールでご連絡します。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月
5,000円+システム利用料

アップサイクルグッズ(KAMIKURUメモ帳)コース
・活動報告(メールマガジン)
・2024年度年次報告書
・ウォールアートへのお名前掲載
・COCO RiNOVE報告会へのご招待:2025年3月15日(午後予定/シンボルツリーお披露目)、2026年3月中旬(予定)、2027年3月中旬(予定)
・KAMIKURUメモ帳(KAMIKURUプロジェクトでつくったBOCCHIオリジナルのメモ帳。北九州市内で回収した古紙を再生したアップサイクル品。サイズは75㎜×75㎜か130㎜×90㎜のいずれか)
*リターン発送の予定などの詳細については、2025年8月までにメールでご連絡します。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月
3,000円+システム利用料

お気持ちコース
・活動報告(メールマガジン)
・2024年度年次報告書
・ウォールアートへのお名前掲載
・COCO RiNOVE報告会へのご招待:2025年3月15日(午後予定/シンボルツリーお披露目)、2026年3月中旬(予定)、2027年3月中旬(予定)
*リターン発送の予定などの詳細については、2025年8月までにメールでご連絡します。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月
5,000円+システム利用料

アップサイクルグッズ(KAMIKURUメモ帳)コース
・活動報告(メールマガジン)
・2024年度年次報告書
・ウォールアートへのお名前掲載
・COCO RiNOVE報告会へのご招待:2025年3月15日(午後予定/シンボルツリーお披露目)、2026年3月中旬(予定)、2027年3月中旬(予定)
・KAMIKURUメモ帳(KAMIKURUプロジェクトでつくったBOCCHIオリジナルのメモ帳。北九州市内で回収した古紙を再生したアップサイクル品。サイズは75㎜×75㎜か130㎜×90㎜のいずれか)
*リターン発送の予定などの詳細については、2025年8月までにメールでご連絡します。
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2027年3月

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,121,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 23日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 311,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 10日
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

頚椎損傷のプロレスラー高山選手にみんなでメッセージを贈ろう!
- 支援総額
- 784,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 12/15

打ち上げ花火を小児患者さんと地域の子どもたちへ|とりだい病院
- 寄付総額
- 4,665,000円
- 寄付者
- 501人
- 終了日
- 7/9
栗駒山頂上の奥宮再建に御協力ください
- 支援総額
- 5,050,000円
- 支援者
- 152人
- 終了日
- 7/18
学生がインドの子ども達の栄養改善に挑む!モリンガプロジェクト
- 支援総額
- 637,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 11/11
伊豆・伊東をトゥクトゥクで溢れる観光地へ
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/20
100年続くArt茶会「三溪茶会」を横浜三溪園で開きたい。
- 支援総額
- 1,723,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 1/11

ミャンマー地震緊急支援|被災地ネピドーで直接支援を届けます
- 寄付総額
- 2,422,000円
- 寄付者
- 163人
- 終了日
- 5/31










