
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 677人
- 募集終了日
- 2023年4月10日
ホッキョクグマ
ホッキョクグマに関心をもつ支援者が多いようですので、簡単にホッキョクグマについて紹介します。ホッキョクグマは、8種のクマの中で最も最近になって(と言っても10万年ほど前ですが)ヒグマから枝分かれしたクマとされています。他の7種がほとんど草食性(植物が主な食物)なのに対して、ホッキョクグマだけが肉食性なのです。冬〜春にかけて海氷をプラットホームにして、ひたすらアザラシを食べています。ただ、近年の温暖化により海氷がどんどん解けて、アザラシ狩りが思うようにできません。そのため繁殖率が下がり、子グマの死亡率が高まっています。このままいけばホッキョクグマは絶滅の危機に瀕するでしょう。そんなことが、私が関わった本3冊に書かれてあります。もっとホッキョクグマの魅力と現状を知ってもらい、彼らの危機を食い止めたいものです。
ホッキョクグマー生態と行動の完全ガイド(アンドリュー・デロシエール著、坪田敏男・山中淳史監訳)東京大学出版会(2014)
海棲哺乳類大全ー彼らの体と生き方に迫るー(田島木綿子・山田 格総監修、坪田敏男分担執筆)緑書房(2021)
イラストで学ぼう!北極圏の動物たち ホッキョクグマ(坪田敏男監訳)丸善出版(2019)



ギフト
3,000円+システム利用料
【個人向け】¥3,000
<返礼内容>
・お礼のメール
・活動報告レポート(1年後)
上記に加えて、以下の謝意をお送りいたします。
<北大フロンティア基金からのギフト>
・寄附金領収書
・北大フロンティア基金からの御礼(https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/)
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)
- 申込数
- 270
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
10,000円+システム利用料
【個人向け】¥10,000
<返礼内容>
・お礼のメール
・活動報告レポート(1年後)
・ステッカー
・クマの画像
上記に加えて、以下の謝意をお送りいたします。
<北大フロンティア基金からのギフト>
・寄附金領収書
・北大フロンティア基金からの御礼(https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/)
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)
- 申込数
- 336
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
3,000円+システム利用料
【個人向け】¥3,000
<返礼内容>
・お礼のメール
・活動報告レポート(1年後)
上記に加えて、以下の謝意をお送りいたします。
<北大フロンティア基金からのギフト>
・寄附金領収書
・北大フロンティア基金からの御礼(https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/)
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)
- 申込数
- 270
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
10,000円+システム利用料
【個人向け】¥10,000
<返礼内容>
・お礼のメール
・活動報告レポート(1年後)
・ステッカー
・クマの画像
上記に加えて、以下の謝意をお送りいたします。
<北大フロンティア基金からのギフト>
・寄附金領収書
・北大フロンティア基金からの御礼(https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/)
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)
- 申込数
- 336
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,877,000円
- 支援者
- 371人
- 残り
- 34日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,930,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 27日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 2,065,000円
- 支援者
- 165人
- 残り
- 6日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日











