新ビワコオオナマズ水槽誕生にご支援を!|琵琶湖博物館【第2弾】

新ビワコオオナマズ水槽誕生にご支援を!|琵琶湖博物館【第2弾】

寄付総額

17,739,702

目標金額 20,000,000円

寄付者
866人
募集終了日
2024年11月25日

    https://readyfor.jp/projects/biwahaku2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月28日 12:04

【リターン紹介④】DEEP解説A展示

A展示室は、過去400万年間におきた琵琶湖の成り立ちとその環境を紹介しています。
展示室に入ると最初に目に入るのは、琵琶湖の北湖の真ん中あたりから周囲を撮影した景色です。その前には、たくさんの大きな岩が並んでいます。これらが意味するものが何でしょうか。

 

展示室の奥にはたくさんの地層が展示されています。これらは今の琵琶湖ができる以前の環境を教えてくれるものです。

 

展示室でひときわ目立つのは、ゾウ化石の骨格組み立て標本や足跡化石でしょう。ここでは今の日本列島にはいない種類の生き物が、昔の琵琶湖周辺にいたことを教えてくれます。

 

 

気候と森のコーナーでは、琵琶湖が残してきた花粉化石から過去の森林や気候の変化を知ることができます。

 

最後には、地域の人びとが調べてきたことを、自分たちで紹介するコーナーや、琵琶湖博物館に寄贈いただいた様々な標本を紹介するコーナーもあります。


DEEPツアーでは、ここで紹介した内容をもっと深堀りして紹介したいと思います。

ギフト

3,000


alt

応援コース(3000円)

●お礼メール
●寄附受領証明書
●公式ホームページにお名前記載(希望制)

申込数
140
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000


alt

応援コース(5000円)

●お礼メール
●寄附受領証明書
●公式ホームページにお名前記載(希望制)

申込数
81
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

3,000


alt

応援コース(3000円)

●お礼メール
●寄附受領証明書
●公式ホームページにお名前記載(希望制)

申込数
140
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000


alt

応援コース(5000円)

●お礼メール
●寄附受領証明書
●公式ホームページにお名前記載(希望制)

申込数
81
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月
1 ~ 1/ 107

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る