このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集

このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
マンスリーサポーター総計
28人
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
https://readyfor.jp/projects/bladelibrary?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年07月11日 21:59
子供用コネクタ製作ーその①
ご支援いただいている皆様、いつもありがとうございます。
つい2か月前にインターンに参加した山根と申します!!
現在インターン初業務として義足コネクタを製作中です.今回はモデリングから発注まで進めていきます.まずお手本を参考にCADでコネクタを製作します!!
(※本プロジェクトはXiborgのエンジニア指導のもと,利用者の方々の安全に配慮したうえで行ってます.)
↑お手本のコネクタ
学校の授業で機械部品の設計をしたことがありますが実際に人が使用するものを製作するのは人生初めてです.そう考えると緊張してきます....
とりあえず見よう見まねでモデリングを進めますが...なんとなく形が違うような....変な隙間やはみ出している部分があります.
お手本を設計された方に設計の流れを聞き自分の設計と比較して2度目の挑戦です!!
2度目の挑戦なのでかなり短時間で設計を終えることが出来ました.寸法を確認すると概ねお手本通りです!!最後にサイズ調整を行ってとりあえず完成です.
このデータをもとにコネクタを発注し,7/16(日)のイベントで実際に義足ユーザーの方に装着してもらい最終調整となります.
7/16(日)に仙台国際センター展示室1・2内にてランニングクリニックを行う予定です.ぜひご興味あればご参加ください!!
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
NPO法人 きらきら
下里夢美(NPO法人アラジ)
風テラス
Habilis Japan
東京国立博物館

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 88人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

聞こえない・聞こえにくい子どもたちのため|きらきらサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 9人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
継続寄付
- 総計
- 22人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 163人

全ての子どもたちが "リコーダー演奏" を楽しめるように!
31%
- 現在
- 313,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 41日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
197%
- 現在
- 59,262,000円
- 寄付者
- 2,837人
- 残り
- 30日
最近見たプロジェクト
おおさかねこ俱楽部
東山迪也(FOLK FOLK|REP|CO Blue Center)
瀬戸貴美恵 
チョウカイエン
野口 尚利
北 信也
VersaillesResortFarm(代表 岩崎崇文)

保護猫支援サポーター募集中/小さくても大切な命を守りたい!
継続寄付
- 総計
- 11人
成立

もっと人々が出会える場所に。伊勢に「泊まれる結婚式場」を。
162%
- 支援総額
- 2,115,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 3/19
成立

子どもたちにあたたかいご飯を!鎌倉で子ども食堂の運営をしたい
102%
- 支援総額
- 3,570,000円
- 支援者
- 204人
- 終了日
- 5/31

笑顔と思い出が詰まった場所。ラテアートスタンド茶里茶里存続へ
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 8/21
成立
握手で集めた元気を元気玉にして、病気と闘うこどもに届けたい!
110%
- 支援総額
- 663,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 11/30
成立
「観光」の先へ。地域と深く関わるゲストハウスを一緒に創りたい
102%
- 支援総額
- 3,070,000円
- 支援者
- 179人
- 終了日
- 10/14
成立

-引退馬支援を考える- 馬も人も共生できる牧場をここから
137%
- 支援総額
- 13,784,000円
- 支援者
- 956人
- 終了日
- 6/19















