
支援総額
目標金額 1,400,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2016年6月27日
達成率が30%になりました!
ご支援いただきました皆様には、心よりお礼申し上げますと共に、これからもどうぞよろしくお願い致します。
写真は天井ヘッドライトに設置されている製造番号と年号の標です。
鉄道車両は、国鉄時代は国の財産ということもあり、しっかり刻印のある標章があっものです。 現在のJR車両にはちょっと考えられないことかもしれませんね。
この標章が持つ意味を記す文書まで残っていれば、どの車両で使用されていたかも分かるかもしれませんが、JRになった際に不要と判断されて廃棄されてしまった書類がかなりあり、特に国鉄時代に廃車された形式となると、辿るのは不可能になってしまいます。
ただこのライトも、再び闇を照らす明かりを灯すべく、プロジェクトの達成を祈っている筈です。 その灯火が点る姿を信じて90日間での達成を目指します!
リターン
5,000円

憧れの国鉄特急の運転士、車掌になりきってみませんか?
■運転席見学パスポート
運転席見学パスポート所有者が運転席で操作可能なプログラムは以下の通りです。(有効期限5年)
・実車汽笛吹鳴
・実車運転ハンドル操作
・車内放送
・乗降用ドアスイッチ操作
・列車行先表示器回転
■列車行先オリジナル「D型硬券」2枚
(デザイン違い)
※詳細については、ページを参照して下さい
(写真は昭和39年9月、落成直後の481系)
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

鉄道マニア王道アイテム
5,000円のリターンに加え
・鉄道マニアの王道アイテム「車番プレート」
・列車行先オリジナル「D型硬券」2枚
(デザイン違い)
・クハ489-501オリジナルのクリアファイル2枚セット
・平成30年3月までに記録するボンネット型特急先頭車デジタル画像集
(こちらのみ2018年3月末頃に別途発送予定)
※詳細については、ページを参照して下さい
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
5,000円

憧れの国鉄特急の運転士、車掌になりきってみませんか?
■運転席見学パスポート
運転席見学パスポート所有者が運転席で操作可能なプログラムは以下の通りです。(有効期限5年)
・実車汽笛吹鳴
・実車運転ハンドル操作
・車内放送
・乗降用ドアスイッチ操作
・列車行先表示器回転
■列車行先オリジナル「D型硬券」2枚
(デザイン違い)
※詳細については、ページを参照して下さい
(写真は昭和39年9月、落成直後の481系)
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

鉄道マニア王道アイテム
5,000円のリターンに加え
・鉄道マニアの王道アイテム「車番プレート」
・列車行先オリジナル「D型硬券」2枚
(デザイン違い)
・クハ489-501オリジナルのクリアファイル2枚セット
・平成30年3月までに記録するボンネット型特急先頭車デジタル画像集
(こちらのみ2018年3月末頃に別途発送予定)
※詳細については、ページを参照して下さい
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 595,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 7日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,639,000円
- 支援者
- 13,104人
- 残り
- 28日

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 166人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,524,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 21日

困難に打ち勝て。"1つのことに本気になる"経験を、子ども達に!
- 支援総額
- 790,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 12/13

四国の生産者たちを紹介する新しいキッチンカーを購入したい!
- 支援総額
- 166,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 7/29

「アルティメットで夢の舞台、世界へ挑戦。」
- 支援総額
- 1,140,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 4/30

ルワンダの農村部で学校に行けない子供達に教材を提供したい
- 支援総額
- 170,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 4/7

FIPで闘病中のコロべぇを応援してください!
- 支援総額
- 870,500円
- 支援者
- 152人
- 終了日
- 9/8
「都会の帰りたくなる小さな家」TiNiES!10月日暮里にOPENします
- 支援総額
- 164,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 10/2
姫路の城下町を100%楽しむ、お座敷カフェラウンジを作りたい
- 支援総額
- 135,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 11/30











