
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 193人
- 募集終了日
- 2022年12月26日
実施校決定のおしらせ。5月から支援事業がスタートします!
新年度が始まりまりました。
環境が変わられた方もいらっしゃるかもしれませんが、本プロジェクトにご支援いただいたみなさま、いかがお過ごしでしょうか?
諸々の調整に少々時間がかかってしまいましたが、皆さまにご支援いただきました本プロジェクトによる「鹿児島県内小規模小学校への文化芸術体験支援事業」2023年度分の実施校が決定いたしましたのでご報告いたします。
当初ご支援いただいた金額で18校実施の予定でしたが、少しでも支援できる学校を増やせるように実施スケジュール等で工夫をし、実施校募集に対してご応募いただいた中から20校の小学校への芸術体験支援事業を実施することとなりました。
<実施校>
伊佐市立 牛尾小学校
いちき串木野市立 生福小学校
霧島市立 小浜小学校
霧島市立 中津川小学校
日置市立 土橋小学校
鹿児島市立 一倉小学校
鹿児島市立 本城小学校
志布志市立 潤ヶ野小学校
曽於市立 恒吉小学校
曽於市立 深川小学校
垂水市立 新城小学校
垂水市立 協和小学校
肝付町立 波野小学校
中種子町立 岩岡小学校
南種子町立 茎南小学校
奄美市立 住用小学校
奄美市立 手花部小学校
宇検村立 名柄小中学校
瀬戸内町立 薩川小学校
瀬戸内町立 諸鈍小学校
今後は実施校の様子などもこちらで報告させていただきます。
今後ともかごしま子ども芸術センターをよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のメール
■感謝のメール
- 申込数
- 197
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料
活動報告書
活動報告書
■感謝のメール
■活動報告書(子どもの参加感想含む)
※冊子を郵送でお送りいたします。
■HPにお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 138
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料
感謝のメール
■感謝のメール
- 申込数
- 197
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料
活動報告書
活動報告書
■感謝のメール
■活動報告書(子どもの参加感想含む)
※冊子を郵送でお送りいたします。
■HPにお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 138
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

【第6弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
- 現在
- 1,288,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 34日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,885,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 28日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,324,000円
- 支援者
- 585人
- 残り
- 24日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
- 現在
- 244,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 63日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,697,000円
- 寄付者
- 100人
- 残り
- 7日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

岡山ふるさと村にオーガニックライフなゲストハウスを作ります。
- 支援総額
- 2,531,000円
- 支援者
- 203人
- 終了日
- 10/27

地域の人々が気軽に集まれる「子ども食堂」を、郡山市田村町に!
- 支援総額
- 355,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 1/31

塾でも子ども食堂でもない地域の居場所、学習カフェを運営したい
- 支援総額
- 350,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 12/15
北海道苫小牧市で地域初の子ども食堂1号店をつくりたい!
- 支援総額
- 636,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 12/22

短下肢装具を着用したまま実用的にお洒落に履けるレディース靴を作る!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/31












