READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

生きるために本を読む機会を!みんなでカンボジアの小学校に図書室を作ろう

手束耕治

手束耕治

生きるために本を読む機会を!みんなでカンボジアの小学校に図書室を作ろう

支援総額

906,000

目標金額 800,000円

支援者
74人
募集終了日
2013年6月30日
プロジェクトは成立しました!

    https://readyfor.jp/projects/cambodia-library?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note
2013年06月01日 16:41

本棚編~研修前と研修後

図書室の本の並べ方が分からない!

 

という声が図書館員の先生から聞かれます。

 

 

そこで、先生方の研修会を行い、本の並べ方を伝えています。

 

 

こちら去年、私たちが手伝った小学校の図書室です。

 

 

研修会の前は、図書は無造作に置かれ、利用者が読みたい本を探すのが難しい状況になっています。また、見た目もよくありません。

 

ごちゃ~っとしてますね。

 

 

こちら研修会後!

 

 

図書は、適齢年(学年)ごとに棚に分けられ整頓されています。

 

そのため、利用者も本を探しやすく、また図書館員にとっても図書の整頓も簡単に!

 

 

 

 

いやいや、本の並べ方を伝える手法以上に、

 

 

本の大切さを学んでくれたから。

 

 

そして研修会後に絵本を手にした子供たちの笑顔を見たからだと感じています。

 

 

 

 

 

図書室を!子どもたちが集会?家族の歴史を作ってくれる
一覧に戻る

リターン

3,000+システム利用料


alt

図書室を作る活動の報告書をお送りします。

支援者
43人
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

上記にプラスして、カンボジアのポストカードをお送りします。

支援者
28人
在庫数
制限なし

20,000+システム利用料


alt

上記の2点にプラスして、子どもが描いた絵をお送りします。

支援者
6人
在庫数
制限なし

100,000+システム利用料


alt

上記の3点にプラスして、子どもたちと先生からの手紙と写真をお送りします。また皆さまからのメッセージとお名前を図書室の壁に貼り、子どもたちに紹介します。

支援者
2人
在庫数
制限なし

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/cambodia-library/announcements/3268?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

達成
地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ のトップ画像

地球の宝を守れ|国立科学博物館500万点のコレクションを次世代へ

国立科学博物館国立科学博物館

#子ども・教育

769%
現在
769,247,500円
支援者
47,688人
残り
41日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする