カンボジアの教育問題をビジネスで解決するための最良の方法です
カンボジアの教育問題をビジネスで解決するための最良の方法です

支援総額

2,012,000

目標金額 2,000,000円

支援者
40人
募集終了日
2014年8月26日

    https://readyfor.jp/projects/cambodia?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年08月14日 12:40

代表の独り言

 

 

 

この地球には、色んな場所があって、色んな考え方があるな~って思います。

 

 

私は、偶然日本に生まれたので、かなりのいい暮らしをさせてもらっています。

 

その年齢になれば自然に小学校に行き、国語、算数、理科、社会・・一通りの教育を受けました。

 

中学生の年齢になれば、自然にそのまま中学生になりました。

 

英語の授業が加わり、バレー部に入り、ごくごく普通の中学生生活です。

 

成績も学年ではTOP10に入っていたと思います。

 

そのまま、福岡県内の進学校に進みました。

 

購入したテキストで、試験前に勉強してここでも学年TOP10に入っていました。

 

同時にアルバイトもしていたので、同級生よりお金を持っている学生だったと思います。

 

 

こんな生活を送っていましたが、

 

恵まれている、恵まれてないなどを考えることすら無いほど、

 

快適な生活は、当たり前のものとなっていたと思います。

 

 

今、考えればかなり贅沢だな~と思います。

 

 

フィリピンに行ったり、カンボジアに行ったりする間に

 

私の考えはドンドン変わってきました。

 

 

自分が今まで、生活していた日本は、かなりの高い水準のものが

 

いくらでも揃う。

 

しっくりこないものを感じたのはこの頃です。

 

 

続く。

 

 

雨期で増水し、手作り橋で移動する村人&ウチのスタッフ笑  

リターン

3,000


alt

子供達手書きのサンクスレター

申込数
24
在庫数
制限なし

10,000


alt

上記に加え、
施設協力者として、お名前を記載した額縁を現地施設に飾らせてもらいます。
カンボジアの子どもたちの手作りミサンガをお送りします。

申込数
14
在庫数
制限なし

3,000


alt

子供達手書きのサンクスレター

申込数
24
在庫数
制限なし

10,000


alt

上記に加え、
施設協力者として、お名前を記載した額縁を現地施設に飾らせてもらいます。
カンボジアの子どもたちの手作りミサンガをお送りします。

申込数
14
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る