
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 146人
- 募集終了日
- 2015年7月24日
子どもたちがつくる新しいつながり
今回のプロジェクトで「軽井沢キッズケアラボ」を協力してつくっている
佐久総合病院の小松裕和医師からのメッセージです。

--------------
私は、長野県佐久市にある佐久総合病院で在宅医療に従事しています。
在宅医療に従事して10年近くになりますが、
まだまだ医療的ケアの必要な子どもさんの診療の経験は少ないのが現状です。
こんな私が直接なにかできるかというと、できないことが多いのですが、
Orange Kids’ Care Lab.の取り組みを知り、
医療的ケアの必要な子どもさんのお母さんたちと関わるようになり、
いろいろな支援の形があることに気づきました。
なにかできる人が支援するのではなく、なにかできるわけでもないけど、
一緒にいることや、一緒に考えること、
いろいろな形で応援することだけでも支援になるんですね。
そうこうしていると、いつの間にかいろいろな人と「つながり」ができて、ここまで話が進んでしまいました。
また、在宅医療をやっているとよく感じるのですが、
こちらが支援しているつもりでも、
いつの間にか元気をもらっていることがたくさんあります。
友人関係でも親子関係でも、教育の現場でも、会社の中でも、
社会の中では当たり前のことなのですが、
医療の枠組みで関わると不思議に思ってしまうんですよね。
難しいことを言っても始まりませんが、
結局のところ何ができるかは大きな問題ではありません、
一緒に楽しめることを考えることの方が大事だと思います。
そうするといつの間にかお互いが元気をもらって、「つながり」ができますよね。
地域にでて、対話をして、つながりをつくっていくこと。
佐久地域では多くの医療従事者をはじめ行政や事業所も
取り組んできた活動があります。
今同じ活動がもう一度求められているような気がします。
新しいコミュニティに一歩を踏み出して、いろいろな話をしてみましょう。
そこには新しいつながりがきっとでき、
思いもよらない展開につながっていくと思います。

(写真は6月22日、佐久医療センターでの勉強会の様子)
この夏、軽井沢に集まるキッズたちは
たくさんの人に元気と新しいつながりを届けてくれることでしょう。
もう少しで目標達成になります、一人でも多くの方のご協力をお願いいたします。
小松裕和
---------------
リターン
3,000円
A) thanks mail
B) 軽井沢キッズケアラボ活動報告レター
C) HPへのお名前掲載
- 申込数
- 156
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

A) thanks mail
B) 軽井沢キッズケアラボ活動報告レター
C) HPへのお名前掲載
D) キッズケアサミットパンフレット・8月9日イベントご招待券(交通費は自己負担)
E) ケアラボ立体パンフレット
F) ケアラボオリジナルソングCD
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 11
3,000円
A) thanks mail
B) 軽井沢キッズケアラボ活動報告レター
C) HPへのお名前掲載
- 申込数
- 156
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

A) thanks mail
B) 軽井沢キッズケアラボ活動報告レター
C) HPへのお名前掲載
D) キッズケアサミットパンフレット・8月9日イベントご招待券(交通費は自己負担)
E) ケアラボ立体パンフレット
F) ケアラボオリジナルソングCD
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 11

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

障がい者と高齢者の日常に快適を。機能性と色彩を備えた服を製作
- 支援総額
- 420,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 12/26

ヒバゴン映画化プロジェクト!〜目撃55周年、伝説をスクリーンに〜
- 支援総額
- 1,163,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 11/10
第4弾!小樽発祥のブドウを使って高校生がワイン造り!?!?
- 支援総額
- 1,545,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 10/27
地球温暖化を抑える!元JAXAの研究員が人生を捧げた研究にご支援を
- 支援総額
- 759,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 7/31
南国パラオ、大自然の中でイルカと人をバリアフリーに!!
- 支援総額
- 2,095,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 5/14
教育現場におけるコミュニケーションをシンカさせる「ココロのイロ」
- 支援総額
- 2,013,000円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 2/6

地域の福祉施設の力になりたい!ベルガロッソ浜田の挑戦!
- 支援総額
- 1,081,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 8/31













