
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 146人
- 募集終了日
- 2015年7月24日
たくさんの熱い想いと支援をありがとうございます!
50%突破のお礼をしてから、あっという間に100%、
みなさまのおかげで目標を達成することができました!!
ご支援、応援、本当に、本当にありがとうございます!!
また、私たちのプロジェクトや活動について
みなさまが周りの方々へ伝え広めていただいたことで、猛烈な加速となりました。
メンバー一同、感謝の気持ちとうれしさでいっぱいです。

先日、軽井沢と同じく北佐久地域にあり、
今回のプロジェクトを応援してくれている佐久医療センターで、
キッズケアの意義と楽しさについて講演させて頂きました。
今はまだ、医療ケアが必要な子たちが通える場所が
まだまだ少ない地域ではありますが、
医師や看護師、リハビリ職、ソーシャルワーカー、行政の方まで60人以上が集まり、
熱心にディスカッションし、Orange Kids’ Care Lab.の活動について
耳を傾けて下さいました。
このような取り組みが、各地域に拡がるだけではなく、
時間を超えて継続できていくことも重要な目標です。
ご支援頂いているみなさまからも、同様の激励を頂いています。
本日、みなさまのおかげで、
軽井沢に期間限定の居場所をつくるための
第一段階の目標を達成することができました。
このプロジェクトを通してやりたいこと、
それは単なるそれぞれの子どもへの対応だけではなく、
地域づくり、ハッピーづくりです。
今、このプロジェクトを開始してつながった人たち、
みんなで集まって企画している中で、
それぞれの関わるキッズ、その家族、そしてその地域をハッピーにするために、
どんどんアイデアが膨らんでいます。
これを機にキッズケアへの想いをもっと深め、共有したい、と
先進地域のキッズケアの取り組みに触れられる勉強会の企画も始動しています。
また、軽井沢に集まるキッズたちにたくさん楽しんでほしい、と地元の方たちが
アクティビティのプログラムの立ちあげを始めて下さいました。
他にも、キッズケアコンサートの企画も動き始めています。
人生において、癒し、憧れ、想い出、となるような非日常。
そんな意味で「リゾート」をつくっていきたいと思っています。

支援の募集終了まで、まだ時間は残されています。
欲張りかも知れませんが、
もっともっとアクティブに柔軟に、医療ケアが必要なキッズたちが
楽しく過ごせる企画を充実させたい、
そして地域に根ざした活動やコミュニティが生まれるように
チームや仕組みをつくっていきたいと決意しました。

そのために必要な資源やコストはたくさん必要ですが
効率的に実現するための試算を、今急いで組み立てているところです。
詳細は追って、お伝えしていきます。
もしみなさまのさらなるご支援をいただければ
キッズたちのリゾートを未来につなぐことができると考えています。
残された時間、さらなるご支援を、引き続きお願いします!!
リターン
3,000円
A) thanks mail
B) 軽井沢キッズケアラボ活動報告レター
C) HPへのお名前掲載
- 申込数
- 156
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

A) thanks mail
B) 軽井沢キッズケアラボ活動報告レター
C) HPへのお名前掲載
D) キッズケアサミットパンフレット・8月9日イベントご招待券(交通費は自己負担)
E) ケアラボ立体パンフレット
F) ケアラボオリジナルソングCD
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 11
3,000円
A) thanks mail
B) 軽井沢キッズケアラボ活動報告レター
C) HPへのお名前掲載
- 申込数
- 156
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

A) thanks mail
B) 軽井沢キッズケアラボ活動報告レター
C) HPへのお名前掲載
D) キッズケアサミットパンフレット・8月9日イベントご招待券(交通費は自己負担)
E) ケアラボ立体パンフレット
F) ケアラボオリジナルソングCD
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 11

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

名古屋でアーバンスポーツを盛り上げるためにフェスを開催したい!
- 支援総額
- 1,358,500円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 10/31

北海道まるっと応援プロジェクト2024
- 支援総額
- 26,764,200円
- 支援者
- 2,141人
- 終了日
- 9/17
私が愛した刀削麺を神戸から世界へ広げたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/27

遺族基礎年金の対象外である父子家庭に救いの手を差し伸べたい!
- 支援総額
- 1,010,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 4/13

山陰地方を、生きづらさを抱えた若者が安心して暮らせるふるさとへ。
- 支援総額
- 2,043,000円
- 支援者
- 184人
- 終了日
- 12/25

里帰り波島と湯乃華芸妓の競演、伝統芸能と秋田湯沢の活性化への挑戦。
- 支援総額
- 3,277,000円
- 支援者
- 130人
- 終了日
- 8/30

楽天ファンと気仙沼の復興を繋ぐ「楽天さんままつり」の継続へ!
- 支援総額
- 594,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 9/1












