
支援総額
目標金額 290,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
【インタビューvol.2】ポールの仕事(評価モニタリングチーム)
CARE東ティモール事務所の「ラファエック」事業を担うスタッフの中に、「評価モニタリングチーム」があります。
ディリオフィスの本チーム責任者、ポールに、仕事内容を教えてもらいました!
左の二人は、制作チームスタッフ
「私たちは、学習雑誌「ラファエック」の配布の進捗管理、コンテンツの満足調査などを行い、それを他のチーム(制作チームなど)に伝える役割を果たします。
例えば、学習雑誌「ラファエック」は、現在どの学校で、何部配られているか?
配布数は全体の何%か?
ある時点での目標数値に対するパーセンテージは?
などを常にモニタリングしています!」
この元データとなるのは、配布を実施する「フィールドオフィサー」からの報告。
常にタブレット端末を持ち歩き、システムを使って配布数や配布状況を報告してます。
1クラスでの配布後、どこで、誰に(先生)、何を、何部渡したかを報告します
左は、この学校の先生です
「加えて、一年間に1000人を超える人々にインタビューをし、使用状況や、どの内容が役に立ったか、または面白かったか、などをモニタリングしています。
皆さんの意見を他のチームに加え、常にコンテンツ制作や改善に活かしていますよ。」
例えば2019年度の、3・4年生用の「ラファエックプリマ」のインタビューはこちら⇓
【子どもへの聞き取り:538名(女子生徒52%)】
- 99%が年に三回ラファエックを受け取った
- 98.5%が、ラファエックにより勉強がより楽しくなった
- 76.4%が、学校および家庭で、少なくとも週に1回は自分自身でラファエックを読んだ
- 85.2%が、女子でも男子でもリーダーになることが可能であることを認めている
ハワイのアロハポーズでパチリ!
「東ティモールでは、テトゥン語以外にもポルトガル語やインドネシア語など、いろいろな言葉を話せる人が多いです。
でも、話せるだけで読み書きができない人が多いのが実態。
読み書きができないと、しっかりとした勉強や仕事はできません。」
「学習雑誌「ラファエック」が常により良いものになるように、
そして多くの人に適切に手に渡るように、このチームは大切な役割を果たしています」
「ラファエック」事業を支える評価モニタリングチームについて、教えてもらいました。
ありがとうございました!
リターン
3,000円

【リターンご不要の方向け】 お気持ちコース ブロンズ
■感謝を込めたお礼状
(領収書不要の場合はメールでお送りいたします。)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

【リターンご不要の方向け】 お気持ちコース シルバー
■感謝を込めたお礼状
(領収書不要の場合はメールでお送りいたします。)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
3,000円

【リターンご不要の方向け】 お気持ちコース ブロンズ
■感謝を込めたお礼状
(領収書不要の場合はメールでお送りいたします。)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

【リターンご不要の方向け】 お気持ちコース シルバー
■感謝を込めたお礼状
(領収書不要の場合はメールでお送りいたします。)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,027,000円
- 支援者
- 176人
- 残り
- 17時間

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,977,000円
- 寄付者
- 481人
- 残り
- 40日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,907,000円
- 寄付者
- 337人
- 残り
- 17日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 9日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,089,600円
- 支援者
- 13,055人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

北海道から始める農×福連携!社会とのつながりを実感できる場を
- 支援総額
- 1,002,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 3/26
FIP発症の愛猫を助けてください!
- 支援総額
- 886,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 12/23
誰もが “カウンセリング” をもっと気軽に受けられる日本にする
- 支援総額
- 605,500円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 7/31

ハンセン病文学作品集1000冊をデジタル化!
- 支援総額
- 2,140,000円
- 支援者
- 193人
- 終了日
- 10/30
伝統工芸を通じて、もっと多くの障がい者就労支援を実現したい!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 4/24
バリ島山間部の農村が生き抜く為に始めた村おこしにご協力お願いします
- 支援総額
- 982,100円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 3/7
自殺をさせない!心の電話相談センター 寺本高広
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/29








