誰もが心のケアを行えるように「こころの応急手当」を広めたい!

支援総額

1,032,000

目標金額 560,000円

支援者
132人
募集終了日
2018年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/ccn-pfa?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年02月09日 12:02

コミュニティカウンセラーとしてお話を聴くということ

皆様、いつも応援ありがとうございます!

冷え込む日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

大雪で大変な思いをされている方々にはお見舞い申し上げます。

 

災害などの緊急時にも、ふだんの生活の中でも、大変だ、つらいな、疲れてしまったな、と思ったとき、

素直に気持ちを話せる人が身近にいたら…すこしでもほっと出来るのではないでしょうか。

 

逆に、気持ちを話したけれど、きちんと聞いてもらえていないと感じたり、

いっぱいいっぱいなのに、たくさんのアドバイスをされて焦ってしまう、ということもあるかもしれません。

 

コミュニティカウンセラーは、あなたの身近にいてお話を聴ける人です。

私たちはそういう人をたくさん増やしたいと考えています。

 

昨日、私はコミュニティカウンセラーとして、同僚の話を聴きました。

人間関係のこと、仕事内容のこと、考えていること、難しいと感じていること、話をしているその人を、聴いているその時だけは何よりも優先、真ん中にその人がいる、そう思って聴きます。

 

「以前の職場では、こんなふうに話が出来る人はいなかった」

「誰にも言わずに一人で抱えていた」

「話を聴いてもらえて、心配してくれる人がいると思うだけでとても嬉しい」

そういってもらえました。

 

「ふだんのこころの応急手当」には、身近な人や自分のケアに役立つ基本中の基本となることが書かれています。(現在制作中です!)

 

「ふだんのこころの応急手当」もコミュニティカウンセラーも、

日々の安心を増やすため、皆様のお役に立てましたら幸いです。

 

 

リターン

3,000


「ふだんのこころの応急手当」を2冊。1冊は、必要とするところへ。

「ふだんのこころの応急手当」を2冊。1冊は、必要とするところへ。

〇お礼メール
〇「ふだんのこころの応急手当」2冊
〇ストレスマネジメント入門講座受講1回券(通常2,000円)

加えて、1冊は冊子を必要とする団体・自治体などに配布いたします。

申込数
74
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

5,000


「ふだんのこころの応急手当」を2冊。3冊は、必要とするところへ。

「ふだんのこころの応急手当」を2冊。3冊は、必要とするところへ。

〇お礼メール
〇「ふだんのこころの応急手当」2冊
〇田中 純著の書籍1冊
〇ストレスマネジメント入門講座受講1回券(通常2,000円)

加えて、3冊は冊子を必要とする団体・自治体などに配布いたします。

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

3,000


「ふだんのこころの応急手当」を2冊。1冊は、必要とするところへ。

「ふだんのこころの応急手当」を2冊。1冊は、必要とするところへ。

〇お礼メール
〇「ふだんのこころの応急手当」2冊
〇ストレスマネジメント入門講座受講1回券(通常2,000円)

加えて、1冊は冊子を必要とする団体・自治体などに配布いたします。

申込数
74
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月

5,000


「ふだんのこころの応急手当」を2冊。3冊は、必要とするところへ。

「ふだんのこころの応急手当」を2冊。3冊は、必要とするところへ。

〇お礼メール
〇「ふだんのこころの応急手当」2冊
〇田中 純著の書籍1冊
〇ストレスマネジメント入門講座受講1回券(通常2,000円)

加えて、3冊は冊子を必要とする団体・自治体などに配布いたします。

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年4月
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る