鶏が自由に地面を耕してくれるチキントラクターを普及させたい!
鶏が自由に地面を耕してくれるチキントラクターを普及させたい!

支援総額

446,000

目標金額 400,000円

支援者
33人
募集終了日
2016年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/chickentractor?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年03月30日 21:56

あと1日!!

私どもの取り組みが、日本を変えるのだと信じています。

便利なものを否定するわけではありませんが、昔、日本にあったものなのに今の日本で消え失せたもの。
試作のチキントラクターに鶏が入った時にそういう素晴らしさを感じました。

土や草の上に鶏がいて草を食べて糞をする。全てを食いつくす勢いで鶏が嬉しそうに草や虫を食べているのです。

「人・自然・生き物」、いい関係がそこにあるのです。

もちろんチキントラクターの移動は人の役目ですが、何もかも食いつくさない、つまり生態系を維持するのにつながります。
例えば「農」の場面では、鶏糞が生であることによってチッ素、リン酸の吸収率が高いが、分解を早めるなら草があるところに移動後、マルチによって熱分解するなどの工夫が必要。
鶏は連日、新鮮な草を食べることで健康的に成長をし卵を産んでくれる。
時には肉という形で人の健康を助けてくれる。

チキントラクターは地球の循環の縮図ではないかと思うのです。

安心できる食とはどういうものか。
ストレスのない暮らしとはどういうものか。
真のエコとは。地球のエネルギーとは。人の文化や文明、経済とは…。

とにかく多くを考えさせられるのです。

念のためですが、チキントラクターを普及させる目的はそこにあるのです。
多くの方にチキントラクターを是非、ご覧いただきたいと考えます。

そこで感じたものが、明るい元気な日本につながるのだと信じています。

 



リターン

3,000


特別有機栽培のりんご園でのイベントにご招待します!

特別有機栽培のりんご園でのイベントにご招待します!

■サンクスレター
■特別有機栽培のりんご園でのイベントへのご招待
特別有機栽培のりんご園とチキントラクター、鶏とひよこの姿をご覧いただきながらの収穫イベントにご招待します。アルプスの景色に包まれて、白鳥農園のりんごやジュースの試食試飲、食事など。皆さんで楽しく過ごしましょう。(2016年11月までにお知らせ)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年11月

10,000


有機栽培の野菜セットをお届けいたします!

有機栽培の野菜セットをお届けいたします!

■サンクスレター
■特別有機栽培のりんご園での
 イベントへのご招待(2016年11月までにお知らせ)
■有機栽培の野菜セット
自然なまま育った野菜やお芋、お米をお届けします。内容と数量は確定しておりませんが、葉物、果菜、根菜、穀物、ハーブなどの組み合わせとなります。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月

3,000


特別有機栽培のりんご園でのイベントにご招待します!

特別有機栽培のりんご園でのイベントにご招待します!

■サンクスレター
■特別有機栽培のりんご園でのイベントへのご招待
特別有機栽培のりんご園とチキントラクター、鶏とひよこの姿をご覧いただきながらの収穫イベントにご招待します。アルプスの景色に包まれて、白鳥農園のりんごやジュースの試食試飲、食事など。皆さんで楽しく過ごしましょう。(2016年11月までにお知らせ)

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年11月

10,000


有機栽培の野菜セットをお届けいたします!

有機栽培の野菜セットをお届けいたします!

■サンクスレター
■特別有機栽培のりんご園での
 イベントへのご招待(2016年11月までにお知らせ)
■有機栽培の野菜セット
自然なまま育った野菜やお芋、お米をお届けします。内容と数量は確定しておりませんが、葉物、果菜、根菜、穀物、ハーブなどの組み合わせとなります。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る