
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 281人
- 募集終了日
- 2016年11月16日
「児童労働がないチョコレート」をあたりまえにしたい!
こんにちは!山下みほこと申します。
あたたかいご支援そしてメッセージを本当にありがとうございます!
今週末10/22-23は、国際交流イベント「ワールド・コラボ・フェスタ」に出展し、
「しあわせを運ぶ てんとう虫チョコ」などフェアトレード商品の販売や
活動の紹介を行うため、名古屋に来ています。
http://acejapan.org/info/2016/10/17418
ACEでは、日本でチョコレートを食べている人たちに、チョコレートの原料
カカオ生産地の現状を伝え、子どもたちを応援していただけるように、
2009年のガーナでの活動スタートと同時に、現地の活動資金を集めるために
「しあわせを運ぶ てんとう虫チョコ」の販売を行ってきました。
ありがたいことに、毎年たくさんの方が関わってくださり、
チョコレートを購入してくださる方々やボランティアのみなさん、
「てんとう虫チョコ」の包装と発送をお願いしている岩手県陸前高田市の
あすなろホームのみなさんなど、様々な出会いがあり、
チョコレートのパワーに気づかされます。
このパワーを、チョコレートの裏側にある児童労働をなくすことにもっとつなげていけるように、今回のプロジェクトを通じて「児童労働がないチョコレート」がもっとあたりまえに、普通に手に取ることができるようにする、その一歩を踏み出したいと思っています。
プロジェクトのギフト(リターン)としても、
支援くださった方のお名前入り!支援地カカオでつくるチョコレート、
支援を受けた子どもたちからのメッセージなど、をご用意しています。
※支援を受けた子どもたちからあなたへの個別動画メッセージは、
現地での撮影の関係上【10月27日】ご寄付受付分までとなります。
ぜひ、お早めにお申し込みください!!
目標達成までは、まだ長い道のりです。
プロジェクト終了までのあと25日、一緒に仲間を増やしていただけたらうれしいです。
本当はつながっている、カカオをつくっている人たちとのつながりを、
もっと感じられるように、もっとしあわせになものに変えていけるように。
ひきつづきのご支援、そしてFacebook、Twitter、LINEなどでのシェアのご協力を、どうぞよろしくお願いいたします!
山下みほこ

リターン
3,000円
素直に応援したい!あなたへ
◆ サンクスメール
◆ ACEオリジナルステッカー
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

ガーナの子どもを応援したい!あなたへ
◆ ACEオリジナルステッカー
◆ 支援地産カカオでつくったACEオリジナルチョコレート
※パッケージに支援者様のお名前を入れさせていただきます!
※チョコレートのみ2017年3月のお届けとなります。
◆ ガーナの村の子どもからのお手紙
◆ 世界カカオ財団会議参加レポート
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円
素直に応援したい!あなたへ
◆ サンクスメール
◆ ACEオリジナルステッカー
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

ガーナの子どもを応援したい!あなたへ
◆ ACEオリジナルステッカー
◆ 支援地産カカオでつくったACEオリジナルチョコレート
※パッケージに支援者様のお名前を入れさせていただきます!
※チョコレートのみ2017年3月のお届けとなります。
◆ ガーナの村の子どもからのお手紙
◆ 世界カカオ財団会議参加レポート
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,819,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,574,000円
- 寄付者
- 423人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

震災から9年 障がいのある子供達に成長と体験の場をこれからも!
- 支援総額
- 1,136,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 2/20
(母が元気なうちに)生まれ故郷にもう一度たどり着きたい!
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 5/31

帰納する音楽会|8/23 あたりまえが、揺らぎだす。
- 支援総額
- 4,072,000円
- 支援者
- 204人
- 終了日
- 8/25
お風呂でPhonics!日本人の「英語人生」を豊かにしたい。
- 支援総額
- 139,920円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 5/7

港町、佐世保。クルーズ船で来日する外国人向けに着物体験を!
- 支援総額
- 53,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 3/30
フィリピン離島で暮らす子どもたちが自由に本を読める環境を作りたい!
- 支援総額
- 320,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 8/20

みんなの力で未来を変えよう!―猫が動かす赤煉瓦館の眠れる歯車 ―
- 支援総額
- 124,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 10/28









