
寄付総額
目標金額 1,190,000円
- 寄付者
- 112人
- 募集終了日
- 2019年8月23日
ネクストゴール達成まであと123,000円!残り4日
クラウドファンディング終了まであと4日。
皆様、ご支援と情報拡散等のご協力よろしくお願いいたします。
さて今回はサークル所有の施設についてご紹介します!
①部室 ②パドック ③白ハウス
現在、ダチョウサークルはこの3つの施設を所有しています。
それぞれどのような役割を成しているのか…詳しくご説明していきます!
まずは①部室です。
その名の通り、ダチョウサークルに割り当てられた部屋のことです。
ただ、部屋とはいっても小さなプレハブ小屋です…。
入口上部の表札は2年前に部員が手作りしたもの。
他にも部室の色々なところが毎年手を加えられています。
中にはダチョウに関係する多種多様なものが置いてあります。
こちらは部室内に飾ってあるものたち。
部員が作ったエッグアートや部員の知り合いに描いていただいたタイショーの絵、似顔絵アーティストの方に描いていただいたものなどなど。
一際目を引く、下の段中央にあるのはダチョウのヒナの剥製です。
実はこのヒナ、かつて畜大で生まれたものらしいのです!
卵から上手く出ることが出来ずに息絶えてしまい、その後剥製にしたという話を聞いたことがありますが真相は不明です。
他にも、部室にはこんなものが置いてあります。
何のための物か分かりますか?
右は飼育施設(パドック)に入った人を記録するための名簿
左は毎日の当番(朝夕2回)の内容やダチョウの様子を記録するための日報です。
こうして当番毎にきちんと記録をすることで、何かトラブルがあった場合に原因究明がしやすくなります。

時には部室内で話し合いをすることもあります。
日々の作業や今後のことについてなど…真面目な話は尽きないですね。
次は②パドックです。
本プロジェクトの中心、ダチョウの飼育施設のことです。
パドックというのは”家畜用の小さな放牧場・運動場(引用:Wikipedia)”という意味がありますが、我々は飼育施設全てをパドックと呼んでいます。
外観はこんな感じ。
正面中央の玄関に入り、ツナギと長靴を着用して中に入ると…
このように飼槽と水バケツが置かれた通路があります。
この通路を挟んで左右に「北パドック」と「南パドック」に分かれており、ダチョウ達は北へ南へ自由に移動して過ごしています。
外に面したパドックでは、夏場はよく水を浴びています。
帯広でも暑いときには35度以上になりますので、少しでも涼しくなるようにホースで水をかけてあげます。
水がかかる位置に移動してきて、ずっとそこにいるのできっと気持ちいいのでしょう。
時にはその場で座って水を浴びたり、地面に首をこすりつける「泥浴び」をしたりもします。
最後は③白ハウスです。
その名の通り、白いビニールハウスです。
ここは倉庫のような施設で、主に作業道具やダチョウの餌を保管しています。
毎週土曜日にある作業では一週間分の餌をパドック内に置くのですが、その時は白ハウスから必要量を量ってせっせと運びます。

1週間分、7つのコンテナに入った乾草。
写真の左端に写っているのは等身大のダチョウパネルです。
2年前に部員が作成したものなのですが、実は高さが足りていないので等身大は名前だけ…。
サイズは不正確でも、描き込み様は素晴らしいです。
当大学で開催される寮祭や畜大祭で展示することもありますので、機会があれば遊びに来てくださいね!
いくつかの施設を所有していますが、かつてダチョウがたくさんいた頃はもっと多くの施設があったようです。
今あるものをもっと満足に使えるように、今後も工夫が必要ではあります。
本プロジェクトでパドックが拡張されるわけですが、今後の発展にも期待大!です!
ギフト
3,000円
お礼のメール
・お礼メールをお送りします。
・寄附金領収書を送付いたします。
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
10,000円

【限定40名様】ダチョウの卵の殻ストラップ+お礼動画
・お礼メールをお送りします。
・寄附金領収書を送付いたします。
・ダチョウの卵の殻で作ったストラップをお送りします。
・部員とダチョウからのお礼メッセージ動画をお送りします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円
お礼のメール
・お礼メールをお送りします。
・寄附金領収書を送付いたします。
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
10,000円

【限定40名様】ダチョウの卵の殻ストラップ+お礼動画
・お礼メールをお送りします。
・寄附金領収書を送付いたします。
・ダチョウの卵の殻で作ったストラップをお送りします。
・部員とダチョウからのお礼メッセージ動画をお送りします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 21
- 発送完了予定月
- 2019年10月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,089,600円
- 支援者
- 13,055人
- 残り
- 28日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

ヤンバルクイナの郷基金〜世界自然遺産 やんばる〜
- 総計
- 3人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人










