能登半島地震|全壊した和菓子屋を珠洲で再建し、お菓子を作り続けたい
能登半島地震|全壊した和菓子屋を珠洲で再建し、お菓子を作り続けたい

支援総額

7,806,000

目標金額 3,000,000円

支援者
490人
募集終了日
2025年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/damaeikaido?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月12日 11:07

再建状況のご報告6 ~基礎工事、中前製塩さん~

再建状況のご報告6 ~基礎工事、中前製塩さん訪問~

2.png

▲基礎工事

 

今週は基礎工事を行っていました。この工事は建物の安定性にとって非常に重要です。

作業は、まず石を敷き詰め、その後、鉄筋をくみ、木型枠を組み立ていました。

来週くらいにコンクリートを流し込む予定となっております。

 

今週は天気も良く、作業が順調に進んでいるため、安心して基礎工事を進めることができています。この調子で次の工程もスムーズに進められることを期待しています。

 

3.png

▲左:中前製塩さん訪問、右:店舗の裏から撮影

 

【中前製塩さん訪問】

お天気も良かったので、大谷塩を製造、販売している中前製塩さん(地図)に訪問してきました。

訪れた日は青空が広がり、穏やかな気候の中、心地よいドライブを楽しむことができました。

 

中前製塩さんは、能登揚げ浜式塩田での伝統的な塩づくりを続けており、自然の恵みを最大限に活かしたお塩を生産しています。当店でも、この大谷塩を和菓子の餡に使用させていただいており、中前製塩さんには大変感謝しています。

 

訪問中には、従業員の方ともお話しする機会もあり、とても気持ちの良いドライブで、充実したひとときを過ごすことができました。

 

【桜が満開】

また、店舗の裏にある桜も満開で、春の訪れを感じることができました。美しい桜の花と、再建の状況を眺めながら、心が和むひとときを過ごしました。

来週も、安全に工事が進められることを心より願っています。

 

令和7年4月12日 多間栄開堂

リターン

3,000+システム利用料


純粋応援コース【三千円】

純粋応援コース【三千円】

◇御礼状
◇店舗内へのお名前掲載(希望制)

申込数
87
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

5,000+システム利用料


五千円コース|手ぬぐい

五千円コース|手ぬぐい

◇御礼状
◇店舗内へのお名前掲載(希望制)
◇再建お祝い手ぬぐい

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

3,000+システム利用料


純粋応援コース【三千円】

純粋応援コース【三千円】

◇御礼状
◇店舗内へのお名前掲載(希望制)

申込数
87
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

5,000+システム利用料


五千円コース|手ぬぐい

五千円コース|手ぬぐい

◇御礼状
◇店舗内へのお名前掲載(希望制)
◇再建お祝い手ぬぐい

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る