
きっかけは立ち話から~だしパック連鎖~その1
だし教室をさせていただいている、木のおもちゃデポーさんの店頭で去年の春、五平もちを作って販売する機会がありました。以前、シェアカフェで五平もちの定食やしらす丼の定食をお出ししていたことがあり、お声かけいただきました。
その時、一人で出店もさみしいので(笑)デポーさんに商品を出されている
だし屋さんとお味噌さんにも試食販売をお隣でしていただくことになりました。
その時に、立ち話で「御膳みそにあうだしパックがあるといいなぁ」とお味噌屋さんが話されました。「だし屋さんもだしパック出しているのに大胆発言!」と思いながら聞いていました。
御膳みそは徳島の味噌組合が商標登録されているお味噌で、麹歩合が高く
淡い香りが特徴です。
鰹節ベースのだしパックは鰹の香りが御膳みその香りよりも先にきてしまう、とのお話しでした。
それを聞きながら、ひそかに「いりこのだしでとる、御膳みそのお味噌汁
は人気だったなぁ」と、シェアカフェしていた頃のことを思い出していました。
シェアカフェでは、「だしソムリエが作るお味噌汁」として、食材にあわせていろいろなだしでお味噌汁を作っていました。中でもいりこだしのお味噌汁を作ったときには、年代を問わず「お母さんが作ってくれた味噌汁の味がする」と言われました。若い男性のお客様は「結婚する人にはこういうお味噌汁を作ってほしい」と言われ「おいしい味噌汁講座」の開催を約束したり。
「最近、お店でいただく味噌汁はどこも同じようなあじがするけれど、ここの味噌汁は懐かしいいい香りがしますね」と年配の女性に言っていただきました。
私自身、いりこだしを使うようになったのは結婚してからです。お姑さんからその使い方を教えてもらいました。それまでは鰹節ベースのだしパックや時々顆粒だしを使っていました。いりこだしの味噌汁は、味噌屋さんが仰ったように味噌の香りがプンとして、具材とあわさるうまみがとてもおいしいと感じました。御膳みそのような淡い香りの味噌との相性もいいのだと思います。私にとってもいりこだしは「家庭の味」に」なりました。
リターン
3,000円
応援コース
サンクスレター
だしパック商品化のご協力に感謝して、心を込めて書きます。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
4,500円
【だしパック応援セット】 だしパック(6個入)1袋 +ダシラ―認定証
■だしパック「阿波の国 一夜だし 膳」(6個入)1袋
※徳島市にある老舗だし専門店花菱商店セレクトのその時期最高の「瀬戸内産いりこ」と「鳴門産昆布」がまるごと入っただしパックです。
■ダシラ―認定証
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
5,000円
【Readyfor限定_お試しセット】だしパック1袋+御膳味噌お試しセット
■「御膳味噌に合うダシ」パック 1袋
※徳島市にある老舗だし専門店花菱商店セレクトのその時期最高の「瀬戸内産いりこ」と「鳴門産昆布」がまるごと入っただしパックです。
■徳島県 御膳味噌セット(全6蔵 協賛)
※徳島県内で作られる「御膳みそ」。伝統の作り方を守っている複数の味噌蔵で作っています。6つの味噌蔵の「御膳みそ」を100gずつ詰め合わせたセットです。
- 支援者
- 25人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2018年5月
5,500円
【Readyfor限定 お試しダシラ―セット】 だしパック(6個入)1袋 +御膳みそ6蔵お試しセット +ダシラ―認定証
■だしパック「阿波の国 一夜だし 膳」(6個入)1袋
※徳島市にある老舗だし専門店花菱商店セレクトのその時期最高の「瀬戸内産いりこ」と「鳴門産昆布」がまるごと入っただしパックです。
■徳島県 御膳味噌セット(6蔵 協賛)
※徳島県内で作られる「御膳みそ」。伝統の作り方を守っている複数の味噌蔵で作っています。6つの味噌蔵の「御膳みそ」を100gずつ詰め合わせたセットです。
【発送は2018年5月を予定】
■ダシラ―認定証
- 支援者
- 10人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円
Readyfor限定★御膳味噌に合うだしプロジェクト応援セット
■「御膳味噌に合うダシ」パック 3袋
※徳島市にある老舗だし専門店花菱商店セレクトのその時期最高の「瀬戸内産いりこ」と「鳴門産昆布」がまるごと入っただしパックです。
■徳島県 御膳味噌セット(全6蔵 協賛)
※徳島県内で作られる「御膳みそ」。伝統の作り方を守っている複数の味噌蔵で作っています。6つの味噌蔵の「御膳みそ」を100gずつ詰め合わせたセットです。
- 支援者
- 18人
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2018年5月
10,000円
【Readyfor限定】御膳みそ6蔵お試し+だし教室セット
だしソムリエ河口による利きだし教室(1時間)の受講券(徳島県内で開催)がセットになっています。
6/23,25,28日(13:30~14:30)からお選びいただけます。(各8名様まで)
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2018年5月
15,000円
Readyfor限定★四国徳島の豊かな自然の恵み詰め合わせセット
■「御膳味噌に合うダシ」パック 3袋
※徳島市にある老舗だし専門店花菱商店セレクトのその時期最高の「瀬戸内産いりこ」と「鳴門産昆布」がまるごと入っただしパックです。
■徳島県 御膳味噌セット(全6蔵 協賛)
※徳島県内で作られる「御膳みそ」。伝統の作り方を守っている複数の味噌蔵で作っています。6つの味噌蔵の「御膳みそ」を100gずつ詰め合わせたセットです。
■鳴門産冷凍わかめ
※特殊冷凍技術の開発によって生まれた、うずしお食品さんの今までにない鳴門わかめです。その香りと歯ごたえから海外でも大人気の品薄商品です。
瀬戸内産天然だしと御膳みそ、そして鳴門わかめ。四国徳島の豊かな自然の恵みがいっぱい詰まったセットです。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2018年5月
50,000円
Readyfor限定★『観月茶屋』ペア1泊2日特別宿泊券!
■『観月茶屋』ペア宿泊券
だしパック監修の山田氏が料理長を務める『観月茶屋』のペア宿泊券をお送りします。
参考>http://gakujin-no-mori.net/gakujin06.html
★今回は、だしパックのだしを使った日本料理のコースを考案していただき、地元の食材にとことんこだわったの創作和食をご堪能いただきます!岳人の森併設ロッジの宿泊付き。(4月~11月のご利用になります。)
■だしパックのお土産
だしパック 2袋
御膳味噌(6蔵協賛) 1セット
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月