
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 161人
- 募集終了日
- 2018年2月14日

Media is Hope マンスリーサポーター大募集!

#国際協力
- 総計
- 19人

猫の様々な問題解決に対応出来るように!猫カフェ移転にご支援ください

#環境保護
- 現在
- 399,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 32日

自分と向き合う時間を作る!福井で生まれた書いて調うZEN NOTE

#地域文化
- 現在
- 127,700円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 14日

五島の記憶をアートで記録する てとば美術館を作りたい!

#地域文化
- 現在
- 1,287,000円
- 支援者
- 100人
- 残り
- 14日

15周年、新たなる挑戦|「生育格差」を乗り越える宿泊施設の運営

#子ども・教育
- 現在
- 10,210,000円
- 支援者
- 319人
- 残り
- 39日

白血病に向き合う患者さんへの基金設立から30年。支援活動の発展へ!

#子ども・教育
- 現在
- 1,962,000円
- 寄付者
- 153人
- 残り
- 14日

カレーの名店「タリカロ」を引き継ぎ、奈良に新店舗をオープンしたい!

#フード
- 現在
- 4,072,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 49日
プロジェクト本文
終了報告を読む
「第一目標達成のお礼及び、ネクストゴールを設定いたしました」
みなさまの温かいご支援・応援により、開始から17日で目標金額
クラウドファンディング初挑戦でしたが、
今回、
1号店がshop in shopで在庫を置ける場所が確保しきれていないため、
終了日2月14日の23時まで、
(小林 百絵 ・王怡婷 2017年12月25日追記)
漢方でアジアの女の子の体温と気分を上げたい
ページをご覧いただきありがとうございます!
初めまして、DAYLILY(台湾で株式会社登記)代表の小林 百絵と、台北出身の王 怡婷です。私たちは、台湾発の漢方のライフスタイルブランド DAYLILY(デイリリー)を起ち上げます。
謝謝觀看我們的頁面!
我們是Daylily(公司正在台灣成立)的代表小林百繪跟台北出身的王怡婷。我們要成立一個,來自台灣的Lifestyle品牌!
>> 繁體中文 page is here <<

女の子には気持ちのいい日も、そうではない日もある。
どんな1日も素晴らしい1日となるように。
DAYLILYは「漢方」というライフスタイルで、
女の子たちの体温と気分をあげていきたい。
この思いから、来年2018年に台北にお店をOPENしたいと思っています。

百合は女性を象徴し、1日1日を精一杯輝いて欲しいという願いからこの名前をつけました
日本とは異なる台湾の羨ましい漢方事情
私たちは3年前に慶應の大学院で出会いました。そこで、私は王から日本とは異なる「台湾の漢方事情」を聞きました。
日本では「薬」のイメージが強く、若い女性が取り入れているイメージの少ない漢方。しかし、台湾では幼い頃から病気を治すためだけではなく、日常に取り入れられており、20代・30代の若い女性でも、健康や美容を保つために漢方が生活のそばにある。という話を聞き、非常に驚きました。

また日本では、身体が悪くなってから「薬」で解決をしますが、台湾では漢方が身体が悪くならないようにする「おまもり」のような存在として、日常の中にあることがとても魅力的で羨ましいと感じました。
昔ながらの漢方のイメージを一新したい!
そんな話をしてくれた王は、父が漢方の専門家であったこともあり、漢方と共に生きてきたと言っても過言ではありません。生活の中にはいつも漢方がありました。
体調の良い悪いに関わらず、漢方薬や漢方の素材を日々、取り入れることで、身体や肌のトラブルを抱えることはほとんどありませんでした。

毎月、バイオリズムの変化から身体や心のバランスを整えることが難しい女の子。「漢方」がそんな悩みの多い女の子の身体を整えてくれることを知っていました。
だからこそ、漢方の昔ながらの佇まいをもっと今の生活に寄り添ったものにしていきたい、そして、より多くの若い女の子に、漢方を生活に取り入れてほしい。そう願っていました。

生理痛や体調不良の時、ケミカルな薬を飲むことの違和感
それから大学院を卒業して別々の広告代理店で働いていましたが、私は王の漢方の話がどうしても忘れられず、漢方のことを調べ、実際に生活に取り入れてみることにしました。
「何かを治すため」にはじめたわけではない漢方でしたが、自然と以前より体温は上がり、毎月のことであきらめていた生理痛も不思議と改善していることに気がつきました。

女の子にうれしい効能をたくさん備えています
日本では生理痛や体調不良のときにケミカルな薬を飲むことが当たり前となっていますが、日常的に「漢方」を取り入れることで、こんなにも生活が気持ちいいものになるのかと驚きました。
一緒に女の子たちのための漢方ブランドをはじめよう
そして昨年末、私は王に「もっとより多くの若い女の子にも漢方を取り入れてほしい」を一緒に実現しよう、女の子たちのための漢方のライフスタイルブランドをはじめよう、と提案をしました。
そしてそこから、二人三脚で「DAYLILY」は動きはじめました。

約1年をかけてブランドの方向性を固め、日本の漢方の薬剤師さんや王の父にもアドバイスをもらいながら試行錯誤を重ねました。日本と台湾を行き来し、製品製造を協力してくれる台湾の会社にプレゼンをしに行ったりと、地道に活動を続けてきました。

台湾の人にとっては生活の一部である漢方
2018年、台北の漢方薬局の中にDAYLILYのお店をOPEN
そしていよいよ、2018年3月上旬に台湾発の漢方ライフスタイルブランドDAYLILYの1号店を、台北にある王の父の老舗漢方薬局の一部を改装し、OPENします。
一見、昔ながらの普通の老舗漢方薬局。しかしその中の小さな扉をくぐると、全く新しい漢方のイメージを持った世界観が現れるというコンセプトです。
地元台湾の方にも、そして日本人観光客の皆さまにも、わくわくしていただけるような新たな台湾の人気スポットとなることを目指します!

DAYLILYでは、
・漢方薬や薬膳に使われる素材の「ドライ棗」や「食べられる薬膳茶」
・台湾では非常にポピュラーな女の子のための漢方のドリンク「四物飲」
・生薬の素材を使った身体にも環境にも優しいボタニカルコスメの「無患子のシャンプー」や「フェイスマスク」などなど
アジアの女の子が生活に取り入れたくなるスタイルでお届けします!

生薬由来のアジアのスーパーフードや薬膳茶、ボタニカルコスメを販売
アジアの女の子を、健康に、美しくするものは
やっぱりアジアのものだと思う
私たちは「アジアの女の子は、アジアの叡智でもっと美しくなれる」と信じています。それがDAYLILYの哲学です。
伝統と歴史を持つ漢方は、長い間アジア人の身体と向き合ってきました。そして、単に薬としてだけでなく、健康法から食事、運動、生活態度などライフスタイル全体をさし、根本的な身体のベースをつくることを行ってきました。

「これを飲めば痩せる」「生理痛がすぐに止まる」世の中にはこのようなものが沢山溢れ、つい飛びつきたくなってしまいます。しかし、一度立ち止まり、ゆったりとしたスピードで身体にとって何が気持ちいいかを考え、自分の身体と向き合うきっかけになれればと思っています。
「漢方というライフスタイルを広める」それがDAYLILYの役目です。

アジアの叡智「漢方」を一人でも多くの女の子に届けていきたいです
日本と台湾の架け橋として、そしてアジアを代表するブランドへ
非常に親日的な台湾人、そして台湾のことが大好きな日本人。年間、お互いの観光客総数は620万人にも及びます。また、3.11の震災直後、どの国よりも義援金を寄せてくれたのは台湾でした。
日本人である私と台湾人である王がはじめるDAYLILYが、アジアの女の子を美しく、健康に、そして幸せにする手助けとなり、そして、さらなる日本と台湾の友好の架け橋として、アジアを代表するブランドになれればと思っています!
台湾を1号店として、近い将来、日本や中国、シンガポール等にも展開をし、
すべてのアジアの女の子たちに届けていくことが私たちの夢です。
アジアの女の子が、アジアのものでもっと美しく、健康になり、
より自信を持って挑戦できる社会へ。
その実現のために、私たち日台コンビも全力で挑戦していきます!
最後までお読みいただきありがとうございました。台湾発の「漢方」のスタートアップ、このチャレンジをどうか応援していただけないでしょうか。応援をどうぞよろしくお願いいたします!
店舗住所:台灣台北市松山區民生東路五段 165-1 號一樓
2018年 1月中旬 施工開始
2018年 2月下旬 改装完了
2018年 3月上旬 台北1号店OPEN
集まった支援金は下記のように使わせていただく予定です。
・台北1号店の改装・デザイン費
・レジや決済周りの整備費
・家具や備品の購入費 など
― 日本未発売のDAYLILY商品等をお届けする感謝のリターン ―

DAYLILYは、初めは台湾のみでの販売のため、プロジェクトにご支援いただいた方には、先行して日本未発売のDAYLILY商品をお届けさせていただきます。
またその他にも、台北1号店にお名前の刻印(ご希望者様)、現地の人しか知らない台湾ツアー、漢方の専門家である王の父によるあなたのお身体に合わせた本場の漢方薬のカウンセリング等をご用意しております。
― プロジェクトメンバーと協力者のご紹介 ―
小林 百絵
DAYLILY代表(代表取締役 CEO)の小林百絵です。女の子は頼れるものがあると、つよくなれる。DAYLILYがその確かなひとつになれたら嬉しいです。
◼︎経歴
北海道帯広市出身。慶應義塾大学 環境情報学部卒、メディアデザイン研究科修士課程修了。在学中に株式会社和えるの起ち上げ・ブランディングに3年間携わる。その後、株式会社電通に入社し、DAYLILYをはじめるため退社し起業。
王 怡婷(オウイテイ)
DAYLILY コンセプトデザイナーの王 怡婷です。私と一緒に漢方を食べて健康、キレイになりましょう。
◼︎経歴
台湾台北市出身。国立台湾師範大学音楽学科修了、慶應義塾大学大学院 メディアデザイン研究科 修士課程修了。大学院在学中の研究テーマは「漢方と音楽を結合したDaylilyのブランドデザイン」ニューヨークで2年間クラリネット奏者として活動。現在は東京の広告代理店に所属。
河ノ 剛史
DAYLILY アートディレクターの河ノ 剛史です。美しくあろうと活動する女の子をデザインで支援します。
◼︎経歴
埼玉県秩父市出身。ビジュアルデザイナー、アートディレクター、フォトグラファー、好事家。千葉大学デザイン工学科意匠系卒。FABRICA、Communication Design Laboratory、NOSIGNERを経て独立。ビューティー、ファッションの分野で培った感性をもとに、パッケージから、広告、都市のソフトウェア開発まで幅広く行う。
王の父母
若い人達が伝統的な漢方に興味を持ってくれるのがとても嬉しいです。DAYLILYが「以人為本」(人を以って本となす)の心を持ち、若い人たちに新たな漢方の概念を伝え、先祖達の智栄を伝承できるように願っています。
◼︎経歴
台北の迪化街にある漢方店で修行を積み、1988年に独立・開業。
2000年に販賣業藥商許可證照を取得。
柳沢 侑子
女性のライフプランに合わせた漢方で、もっと元気な毎日をサポートしていきたいです!
◼︎経歴
長野県上田市出身。 一般社団法人女性の中医学普及会代表理事。薬剤師・国際中医専門員。 外資系製薬企業、漢方薬局、を経て社団法人を設立。現在は企業での講演、執筆、漢方相談等、女性の健康を総合的にサポートしている。
― Special Thanks ―
梁組琦・江芃瑾・王國祥・廖美玲・鍾曉芬・范瀞文・奥出直人・八木あゆみ・豊田晃士・星祐美・家倉マリーステファニー・
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
慶應大学大学院卒、日台女子2人。 北海道出身、元広告代理店勤務のDAYLILY代表小林と 漢方専門家の父を持つ台湾出身の王です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円

DAYLILYボタニカルポストカード
DAYLILYデザインのボタニカルなポストカードで、感謝を込めたお手紙をお送りさせていただきます!
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

【限定】台北ガイドMAP ・ DAYLILYボタニカルポストカード・オーガニック「大粒棗(なつめ)」と「食べる薬膳茶」お試しSET
・現地の人しか知らない最新の台北ガイドMAP
・ボタニカルポストカードの感謝のお手紙
・オーガニック認証を受けた「大粒棗(なつめ)」ミニパック
・「食べる薬膳茶」(1回分)
をお送りさせていただきます!
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 108
- 発送完了予定月
- 2018年3月
5,000円

DAYLILYボタニカルポストカード
DAYLILYデザインのボタニカルなポストカードで、感謝を込めたお手紙をお送りさせていただきます!
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

【限定】台北ガイドMAP ・ DAYLILYボタニカルポストカード・オーガニック「大粒棗(なつめ)」と「食べる薬膳茶」お試しSET
・現地の人しか知らない最新の台北ガイドMAP
・ボタニカルポストカードの感謝のお手紙
・オーガニック認証を受けた「大粒棗(なつめ)」ミニパック
・「食べる薬膳茶」(1回分)
をお送りさせていただきます!
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 108
- 発送完了予定月
- 2018年3月
プロフィール
慶應大学大学院卒、日台女子2人。 北海道出身、元広告代理店勤務のDAYLILY代表小林と 漢方専門家の父を持つ台湾出身の王です。