十日町市松之山。昔ながらの米作りを通して、地区の魅力を発信!
十日町市松之山。昔ながらの米作りを通して、地区の魅力を発信!

寄付総額

552,000

目標金額 430,000円

寄付者
64人
募集終了日
2018年7月20日

    https://readyfor.jp/projects/dhhorigotatsu-t?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年02月14日 16:20

プロジェクト終了報告

 私たち「ほりごたつ」の活動に対し、たくさんのご支援と応援の声をいただき、ありがとうございました。おかげをもちまして、ほりごたつは、今年度の活動を無事に終えることができました。

 今年度は13回、十日町市松之山下川手集落に赴き、田植えから草取り、稲刈りや手売り販売までを行いました。リターンとしてお届けした「かわら版」をお読み頂いた方はご存知かと思いますが、今年度は200kg近いお米がとれ、「豊作」となりました。また、下川手集落の方々と共同での作業を通して、たくさんの交流の時間を持つことができ、昔ながらの生活の知恵や地域への熱い想いなど貴重なお話を聴くことができました。

 クラウドファンディングというプロジェクトは、自分たちの活動を見つめなおし、チームの結束力を高める機会になりました。また、たくさんの方々に前向きな言葉を頂いたことが自信につながりました。皆様のご支援あって今年度の活動を行うことができたことを、重ねて御礼申し上げます。今年度の活動は終了しましたが、今後の活動の様子も「ほりごたつ facebook」を通じて発信していきますので、引き続き気にかけて頂けると幸いです。

facebook https://ja-jp.facebook.com/ほりごたつ-177361729037439/

 

 

予算の執行状況を報告します。

皆様からご支援頂いた資金は、336,530円を交通費・旅費として、40,446円をスコップなどの備品費用として、20,000円を返礼品の発送費用として使用させて頂きました。目標金額を超えて頂いた寄付金のうち、37,117円は来年度の活動費の一部として大切に使わせて頂きます。多くのご寄付を頂きありがとうございました。

ギフト

3,000


ほりごたつかわら版をお届け!

ほりごたつかわら版をお届け!

・寄附金領収書
・サンクスメール
・季節ごとの活動報告書 「ほりごたつかわら版」(年4回)

※かわら版は2019年1月までに全4回をお届け予定

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

5,000


美人林のブナの間伐材でつくったマグネット

美人林のブナの間伐材でつくったマグネット

・寄附金領収書
・サンクスメール
・季節ごとの活動報告書 「ほりごたつかわら版」(年4回)
・美人林のブナの間伐材でつくったマグネット

※かわら版は2019年1月までに全4回をお届け予定

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

3,000


ほりごたつかわら版をお届け!

ほりごたつかわら版をお届け!

・寄附金領収書
・サンクスメール
・季節ごとの活動報告書 「ほりごたつかわら版」(年4回)

※かわら版は2019年1月までに全4回をお届け予定

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

5,000


美人林のブナの間伐材でつくったマグネット

美人林のブナの間伐材でつくったマグネット

・寄附金領収書
・サンクスメール
・季節ごとの活動報告書 「ほりごたつかわら版」(年4回)
・美人林のブナの間伐材でつくったマグネット

※かわら版は2019年1月までに全4回をお届け予定

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月
1 ~ 1/ 6

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/dhhorigotatsu-t/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る