
寄付総額
目標金額 3,800,000円
- 寄付者
- 314人
- 募集終了日
- 2021年6月30日
いよいよラスト2日になりました! ドッグランと猫舎
泣いても笑ってもあと2日になりました。多くのご支援を頂きまして、本当にありがとうございます。心から感謝申し上げます。
猫舎の増改築まで何とか到達したいと思っていますので、最後までご支援をお願いできれば幸いです。
さて、新しいドッグランですが、どこにできるかというご質問を受けましたので、改めましてご説明させて頂きます。写真のように、現在のドッグランのすぐ横になります。今、保護犬たちは本館から新館の裏につながる通路を通ってドッグランに入っています。そのドッグラン入口の手前に新しいドッグランへの入口を新設します。ですから、今のドッグランに犬がいても接することなく、保護犬たちはそのまま新しいドッグランに入ることができます。
一般の方向けに、新旧のドッグランを直接結ぶ出入口も新たに作りますので、一般の方は今のドッグランを通過してから新ドッグランにお入り頂くことになります。
そして、新しい猫舎は、本館と新館の間に位置していますので、猫舎が増改築したのちには、ここに猫たちの新しい住まいができます。本館内と両方で猫を受け入れることができますので、保健所からの受入れも増加し、殺処分の減少にもっと寄与できるものと期待しております。
ネクストゴールまでかなりの開きがありますが、どうか最後までご支援を宜しくお願い申し上げます。
ギフト
3,000円

【お気持ちコース】
・お礼のお手紙
・活動報告レポート(PDF)
・今後も活動に密着:メールマガジン(希望制)
・寄付受領書
---------
※配送予定月は、活動報告レポートをお送りする月で設定しています。寄付受領書は、お礼のお手紙と合わせて順次お送りいたします。
- 申込数
- 129
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
10,000円

【家族とつなぐドッグランを応援】1万円
・お礼のお手紙
・活動報告レポート(PDF)
・今後も活動に密着:メールマガジン(希望制)
・寄付受領書
---------
※配送予定月は、活動報告レポートをお送りする月で設定しています。寄付受領書は、お礼のお手紙と合わせて順次お送りいたします。
- 申込数
- 184
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

【お気持ちコース】
・お礼のお手紙
・活動報告レポート(PDF)
・今後も活動に密着:メールマガジン(希望制)
・寄付受領書
---------
※配送予定月は、活動報告レポートをお送りする月で設定しています。寄付受領書は、お礼のお手紙と合わせて順次お送りいたします。
- 申込数
- 129
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
10,000円

【家族とつなぐドッグランを応援】1万円
・お礼のお手紙
・活動報告レポート(PDF)
・今後も活動に密着:メールマガジン(希望制)
・寄付受領書
---------
※配送予定月は、活動報告レポートをお送りする月で設定しています。寄付受領書は、お礼のお手紙と合わせて順次お送りいたします。
- 申込数
- 184
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,017,000円
- 支援者
- 286人
- 残り
- 1日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
- 総計
- 63人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

瀬戸内の小さな港町「上関(かみのせき)」のマラソン大会に支援を!
- 支援総額
- 338,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 10/17
散布機を導入し、安心安全のマイヤーレモンを多くの人に届けたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/11

チーム全員で大分遠征へ行き、サッカーをしたい!
- 支援総額
- 24,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 4/2

【僧帽弁閉鎖不全症】手術・入院費用のご支援をお願い致します
- 支援総額
- 1,080,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 1/8

- Make it happen - インドの人たちを救うための映画を作りたい!
- 支援総額
- 3,287,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 9/29

里山で"稼ぐ"ということ。ひつじ放牧で広がる白山麓の地域づくり
- 支援総額
- 2,950,000円
- 支援者
- 145人
- 終了日
- 5/15
憧れの平塚球場で中学軟式野球、夏の最後の大会16回目も開催したい!
- 支援総額
- 533,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 6/6










