このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
画集「東日本大震災の記録」を発行し資料として後世に残したい!

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
998,000円
目標金額 1,860,000円
- 支援者
- 25人
- 募集終了日
- 2014年9月28日
https://readyfor.jp/projects/earthquake?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年09月19日 08:36
明日から宮城県〜福島県を描きに回ります。
9/2〜9/13ギャラリーと談話室こむ展示、8/31〜9/15の東松山市丸木美術館展示にご来場致しました皆様ほんとうにありがとうございました。
また、急遽会場提供致しました柳橋様、岡村様、ほんとうにありがとうございます。
このような震災絵画展は毎年4回程度開催しておりますが、今回ほど短期間で準備したことはありませんでした。
READYFORで支援を募るとき、関西や九州などの遠隔地、または立地のよい会場などでの開催を目指した基金にしようという意見も多かったのですが、今回は私のたっての要望で画集で立ち上げたのでした(機会あれば後日記載します)
さて、明日から火曜日にかけて宮城県南部から福島県浜通り北部をメインに作品作成にいく予定です。
前半は仙台市、名取市、相馬市、南相馬市、飯館村あたりより。
後半は浪江町と双葉町にて制作致します。
携帯からだと新着情報に写真が掲載できないため、今回のように写真なしの記事が多くなってしまいますが、被災地の現状をより多くのかたに知ってもらえるよう中継したいと思います。
引き継ぎ皆様からのごご支援宜しくお願いします。
また、急遽会場提供致しました柳橋様、岡村様、ほんとうにありがとうございます。
このような震災絵画展は毎年4回程度開催しておりますが、今回ほど短期間で準備したことはありませんでした。
READYFORで支援を募るとき、関西や九州などの遠隔地、または立地のよい会場などでの開催を目指した基金にしようという意見も多かったのですが、今回は私のたっての要望で画集で立ち上げたのでした(機会あれば後日記載します)
さて、明日から火曜日にかけて宮城県南部から福島県浜通り北部をメインに作品作成にいく予定です。
前半は仙台市、名取市、相馬市、南相馬市、飯館村あたりより。
後半は浪江町と双葉町にて制作致します。
携帯からだと新着情報に写真が掲載できないため、今回のように写真なしの記事が多くなってしまいますが、被災地の現状をより多くのかたに知ってもらえるよう中継したいと思います。
引き継ぎ皆様からのごご支援宜しくお願いします。
リターン
3,000円
・絵葉書を進呈(岩手県・宮城県・福島県 各4枚セットのうち1県分)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・画集奥付にお名前掲載
・絵葉書を進呈(岩手県・宮城県・福島県 各4枚セットのうち1県分)
・画集「東日本大震災の記録」を1冊進呈
・オリジナル被災地マップを1枚進呈
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・絵葉書を進呈(岩手県・宮城県・福島県 各4枚セットのうち1県分)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・画集奥付にお名前掲載
・絵葉書を進呈(岩手県・宮城県・福島県 各4枚セットのうち1県分)
・画集「東日本大震災の記録」を1冊進呈
・オリジナル被災地マップを1枚進呈
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
アニメーター支援機構 菅原潤
国立科学博物館
福嶌 教偉 認定NPO法人日本重症患者ジェット...
木路修平
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
浪速区医師会
旭川医科大学病院

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
継続寄付
- 総計
- 39人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
継続寄付
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 135人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
153%
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
36%
- 現在
- 8,445,000円
- 寄付者
- 276人
- 残り
- 28日
最近見たプロジェクト











