プロジェクト本文
▼自己紹介
江戸城築城石採石地を紹介するホームページ「江戸城築城石石丁場之覚」(https://www.edojyo.tokyo/)を主催しています。
広告代理店にて企画部門、出版会社にてマーケティング部門、IT企業にてデジタルマーケティング部門を歴任。経験を活かして伊豆の無料観光情報誌「伊豆の旅」、伊豆のリゾート物件情報誌「伊豆に住みたい」、別荘・リゾートマンションオーナー向け情報誌を発行してきました。
地域の歴史に興味を抱き、江戸城築城石の採石地が四百有余年の刻を経た現在、山中に残されていることに感動、後世に語り続けるべき貴重な文化財であること一人でも多くの方に周知・認識頂く活動として調査・研究を行い、ホームページにて公開をしているのです。そんな中、紙媒体で見たいという要望に触れ、この度出版・発行に当たり印刷費用の資金をお願いした次第です。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
2015年7月4日、江戸城築城石採石地を紹介するホームページ「江戸城築城石石丁場之覚」を公開しました。
2015年以前より伊豆東海岸を中心に石丁場(採石作業を行ったエリアの総称)の調査・研究を行ってきましたが石丁場の調査・研究を行う中、多くの江戸城築城石採石地は別荘分譲地や観光施設建設等観光開発の波に巻き込まれ、破壊・消滅している事実を知ったのです。
徳川家康の公儀普請に始まった江戸城改修は日本史上、最大級の城郭となり、城壁に使用された石材である築城石の採石地は紛れもなく重要文化財であると云えるでしょう。
一部は地権者・行政・地域住民の尽力により国の史跡に指定されましたが、多くの石丁場は保全されることなく放置状態となっているのです。
四百有余年の歴史を物語る石工達の痕跡は「後世に語り続けていかなければならない」という思いからホームページを作成、情報発信を実施してきました。
2022年12月現在、ホームページには約2,000枚の写真と30点の動画を掲載してきましたが更に多くの皆様に江戸城築城石採石地の認識を深めようとこの度、出版を計画して小冊子「江戸城築城石石丁場之覚」(仕様予定:仕上りサイズA4/無線綴じ オールカラー ページ数/82ページ~96ページ想定 頒布予定価格/3,080円税込み 印刷予定部数/600部)として情報提供していこうと思ったのがプロジェクト立ち上げのきっかけです。
▼江戸城築城石石丁場の写真
▲東伊豆町大川地区 寺山石丁場「切り出された築城石と母岩」
▲東伊豆町文化財「渡辺家の角石」
▲四百有余年前の石工達の痕跡
▲東伊豆町大川地区細久保石丁場 切り出されて放置された築城石群
▲東伊豆町稲取地区 本林石丁場
▲東伊豆町稲取地区 本林石丁場内に残る有馬玄蕃頭豊氏の代表紋「釘抜紋」刻印石
- プロジェクト実行責任者:
- すぎもと みつのり
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年5月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
江戸城築城石採石地写真集「江戸城築城石石丁場之覚」の制作をプロジェクト完了日までに実行、支援いただいた資金にて制作データを印刷会社に入稿して印刷を行います。制作については雑誌編集・デザインを業務としているプロジェクト実行者にて行います。写真素材はWEB掲載数、約2,000点。撮影済み素材約10,000点ありますので編集制作費、写真撮影料の費用を掛けずに出版することが可能となっています。そのため、ご支援いただいた資金は全て印刷費用となります。
プロフィール
リターン
3,000円+システム利用料
発行冊子へのお名前(ニックネーム)掲載
3,000円以上の寄付を頂いた方には感謝を込めて発行する冊子巻末に居住都道府県・市町村名・お名前(ニックネーム)を掲載致します。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
6,000円+システム利用料
江戸城築城石採石地写真集「江戸城築城石石丁場之覚」進呈
支援いただいた方には6,000円支援毎に発行書籍、江戸城築城石採石地写真集「江戸城築城石石丁場之覚」(仕様予定:仕上りサイズA4/無線綴じ オールカラー ページ数/82ページ~96ページ想定 頒布予定価格/3,080円税込み 印刷予定部数/600部)を送付進呈致します。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
15,000円+システム利用料
「江戸城築城石石丁場之覚」二冊とデザイン名刺100枚(片面カラー印刷)進呈
15,000円以上ご支援いただいた皆様には発行する「江戸城築城石石丁場之覚」二冊とデザイン名刺100枚(片面カラー印刷・横型)を進呈致します。
名刺記載内容を質問欄に入力して下さい。デザインは当方おまかせとなります。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月