佐々木道誉、京極高次、歴代当主25代を祀る京極家墓所の修復!

佐々木道誉、京極高次、歴代当主25代を祀る京極家墓所の修復!
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は8月12日(月)午後11:00までです。

支援総額

15,000

目標金額 600,000円

2%
支援者
3人
残り
55日
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は8月12日(月)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/143014?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

▼はじめまして

 

はじめまして、私は徳源院改修実行委員会の山口光秀と申します。

京極家菩提寺・徳源院の本堂裏手には、南北朝時代にバサラ大名として名を馳せた京極(佐々木)道誉、戦国時代を生き抜いた京極高次など京極家の歴代25代の当主を祀る京極家墓所があります。

長い年月を経て、石塔の傷みが激しく修復にあたり皆さまのご協力をお願いしたいと思いクラウドファンディングを立ち上げることにいたしました。

 

 

京極家墓所は、上段と下段に分かれ、上段には始祖氏信を筆頭に南北朝時代に活躍した京極(佐々木)道誉など歴代の当主の宝篋印塔(ほうきょういんとう)が18基。

 

(上段の18基の墓石)

 

下段には京極家を中興した京極高次の石廟を中心に歴代丸亀藩主の木廟、および分家の多度津藩の石塔が並びます。

 

 

(京極高次の石廟)

 

京極家は、戦国時代に近江の浅井氏の台頭とともに一時期衰え、寺も荒れましたが京極高豊が付近に散在していた京極家歴代当主の石塔をすべてここ徳源院に集め、寛文12年(1672年)徳源院境内に三重塔(現在、滋賀県指定文化財)を建てて弔いました。

墓石の大きさなどは様々で京極家の栄枯盛衰を物語っています。

現在は国の史跡に指定されています。

 

 

(歴代当主墓石の配置図)

 

 

〇 清瀧寺徳源院

 

清瀧寺は弘安9年(1286年)京極家初代氏信が建立。京極家の菩提寺である天台宗のお寺です。

京極氏は鎌倉時代中期に近江で勢力を振るっていた近江源氏の佐々木氏(バサラ大名・佐々木道誉が有名)から分かれました。

戦国時代から江戸時代にかけて豊臣秀吉、徳川家康に仕えた京極高次と正室の初(浅井三姉妹の次女)が有名です。

 

 

※京極高次肖像画は徳源院より掲載許諾取得済みです。

※京極初肖像画は小浜市常光寺より掲載許諾取得済みです。

 

 

 

 

京極家初代当主・京極氏信から700年以上が経過し、墓所が整備されてからも何度も修復はされてきましたが、現在至る所に傷みがあり、一日でも早く修復したいと思っています。

 

大木の根に押されるように傾いた石塔は、今にも倒れそうな状態です。

 

 

京極高次の石廟は風雨を防ぐ仮設屋根を設置して急場を凌いでいます。

 

 

(裏手から見た石廟)

 

京極家墓所をすべてに渡り修復しようとすると膨大な資金が必要で、今回は京極高次の石廟など傷みの激しい石塔をまずは修復したいと考えています。

墓所は国の史跡に指定されており、修復には補助金が交付されますが私たち自身でも負担が必要です。

皆さまからいただいた支援金は11月中の完成を目指し、京極高次の石廟、傷みの激しい墓石の修復に使用させていただきます。

 

昨年は屋根などの傷みが激しかった三重塔を皆さまのご協力を得て、無事修復が終わりました。

 

 

 


昨年の三重塔修復に続き、今年は京極家墓所の修復について皆さまにご協力をお願いし、大変心苦しいですが、事情をご理解いただき応援いただけると幸いです。

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

※このプロジェクトを進めるにあたり、徳源院様からプロジェクトを行うこと、名称掲載を行うことの許諾を取得しております。

 

 

プロジェクト実行責任者:
徳源院改修実行委員会(山口光秀)
プロジェクト実施完了日:
2024年11月10日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

徳源院改修実行委員会が管理する京極家墓所内にある京極高次の石廟ほか傷みの激しい京極家の石塔の修復に集まった資金60万円を使用します。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は自己負担いたします。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/143014?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/143014?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


応援支援/3,000円

応援支援/3,000円

●お礼のメール
※特別なリターン品はご用意していませんが、いただいた支援金をより多く、事業に充てさせていただきます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

5,000+システム利用料


応援支援/5,000円

応援支援/5,000円

●お礼のメール
※特別なリターン品はご用意していませんが、いただいた支援金をより多く、事業に充てさせていただきます。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

5,000+システム利用料


徳源院 御朱印状

徳源院 御朱印状

●お礼のメール
●徳源院御朱印状(1枚)

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

6,000+システム利用料


徳源院 拝観券

徳源院 拝観券

●お礼のメール
●徳源院拝観券(2枚)
※有効期限:発行日より1年間

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

10,000+システム利用料


応援支援/10,000円

応援支援/10,000円

●お礼のメール
※特別なリターン品はご用意していませんが、いただいた支援金をより多く、事業に充てさせていただきます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

30,000+システム利用料


応援支援/30,000円

応援支援/30,000円

●お礼のメール
※特別なリターン品はご用意していませんが、いただいた支援金をより多く、事業に充てさせていただきます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年9月

30,000+システム利用料


京極家墓所 見学

京極家墓所 見学

●お礼のメール
●京極家墓所の修復工事のご見学(1組3名様まで/要予約)
※屋根の修繕など足場を上がっていただけるので、真近でご覧になれます。
※2024年9月〜12月までの工事期間中に実施いたします。2024年9月1日までに詳細をご連絡し、日程は個別に調整させていただきます。
※普段見られない文化財補修の現場が見学できます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る