
支援総額
253,000円
目標金額 200,000円
- 支援者
- 25人
- 募集終了日
- 2016年6月15日
https://readyfor.jp/projects/eiki0208?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年05月20日 18:57
熊本地震から一ヶ月の公開は不安の中でのスタートでした。
『東日本大震災で被災した赤ちゃんが小学生に、お祝品を贈りたい!』のプロジェクトの公開の日の5月16日は、熊本の地震から一ヶ月でした。この時期に東日本大震災の子ども達に支援するプロジェクトを立ち上げても、「今するのは熊本地震の支援だろう!」と相手にされないのではとの不安がよぎるスタートでした。
不安のどん底の4日期間でしたが、現在、47,000円のご支援をいただきまして、3.11大震災での被災した子ども達のことは忘れずに、続けて支援していこうとの メッセージが届けられました。この声(幸恵=こえ)に応えるためにも目標額の200,000円を達成させてください、ご支援をお願いします。
◯幸田一子さんへ
熊本地震で皆の目が「熊本」に向いてる今!よくもまぁーこの時期はずれなプロジェクトがあるものかと大勢の方は思うと思います。
でも、あなたの勇気に心からエールを送りたいと思います。一度大震災にあった者はその恐怖や苦しさをぬぐい取れることはできません。ましてや、その中から喜びを見つけることは難しく、タブーとさえ思われがちですよね。
そうかぁ、もう、あの時の赤ちゃんは小学校一年生。お祝できない人の分まで「おめでとう」と言ってあげたくなりました。ぜひ、達成して今度は熊本県の被災地の小学校にも届けてあげてください。
◯幸田一子さんへ
私は知的障がい者作業所の代表者です。かわいいランドセルを高齢者でも出来るように工夫されているんですね。ぜひ、我が施設でも取り入れてみたいと思います。
可愛いい子ども達がランドセルにつけて命の笛で身を守ってほしいと思います。
リターン
3,000円

暗い場所でも十分に光る、ミニLEDライト
・サンクスメール
・ご支援者様のお名前をHPに掲載
・ミニLEDライト(懐中電灯)
・誰でも自分でできる脳活性化体操1ヶ月無料視聴体験
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
7,000円

"命の笛・夢ランドセル"をご郵送いたします!
3,000円のリターンに加え
・命の笛・夢ランドセル1個
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円

暗い場所でも十分に光る、ミニLEDライト
・サンクスメール
・ご支援者様のお名前をHPに掲載
・ミニLEDライト(懐中電灯)
・誰でも自分でできる脳活性化体操1ヶ月無料視聴体験
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
7,000円

"命の笛・夢ランドセル"をご郵送いたします!
3,000円のリターンに加え
・命の笛・夢ランドセル1個
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
FRTD Japan(一般社団法人消防救助技術開発)
済生会川口乳児院
TEAM AS ONE
一般社団法人 日本カーシェアリング協会 
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
NPO法人動物愛護団体LYSTA
富田林市

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
119%
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 33日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
266%
- 現在
- 13,335,000円
- 寄付者
- 676人
- 残り
- 20日

チカラをひとつに。₋ Jリーグ TEAM AS ONE募金 ₋
継続寄付
- 総計
- 2人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 3人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
継続寄付
- 総計
- 54人

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
14%
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 15日












