子どもたちにエンターテインメントを届けたい!

支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2023年6月24日

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~

#子ども・教育
- 総計
- 2人

子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消

#子ども・教育
- 総計
- 9人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター

#地域文化
- 総計
- 2人

障がいを持つ方々が参加するバンドの発表の機会を増やしたい

#子ども・教育
- 総計
- 0人

【難聴にならない未来を】第3の聴覚を活用したCCイヤホンを広めたい

#子ども・教育
- 現在
- 1,466,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 32日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!

#子ども・教育
- 総計
- 41人

本格的な音色を搭載! 誰もが演奏を楽しめる、新しい音楽アプリの開発

#子ども・教育
- 現在
- 1,131,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 50日
プロジェクト本文
▼自己紹介
『Shibahama』は、《エンタメ》をすべての人に届けて、ほんの一瞬、笑顔になる活動をしています。また日常を豊かにする日本の伝統技術を活用した日用品やスポーツ用品の製造・販売、電子書籍の出版・販売事業を展開しています。事業収益が支援活動に繋がります。
ぜひ皆様の暖かいご支援をお願いします。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
私はエンターテインメント業界におります。2020年の新型コロナの大流行により、エンターテインメント業界は一斉に休止になりました。出演者もスタッフも職を失い、違う分野で仕事を始める人がたくさんでてきました。
私も介護や福祉の現場に入り、学び、地道に活動をしていました。そこで、利用者さんや職員の方と話をしていると、介護や福祉の業界では、エンターテインメントは遠い国の話のように感じていました。
それから次第に私も生活が苦しくなり、困窮していきました。同時に仕事もないので、ボランティア活動をはじめました。福祉の現場を知っていくと、私は、すごく限られた人間を対象に観ていたのかもしれないと思うようになりました。私もそうですが、経済的に困窮してくると、日々の食事や家賃の支払いのみでお金は消えていき、映画も本も楽しむこともできなくなります。図書館に行き、本を読み、ネットで映画を見ることが楽しみになります。
コンサートや演劇を楽しむといっても、
5,000円以上するチケットをどうやって買うというのでしょうか。
『リッチなお金持ちを相手にしていればいいんだ』と一時は言われていました。
高額なリザーブシートを創り、プチリッチ層をとりこむほうがよい、と高額な席種が増えて、
安価な席種は減っていきました。私たちはどこにむけて仕事をしていたのでしょうか。
深い反省をして、エンターテインメントを再開していくにあたり、私たちは、エンターテインメントを遠い国の話にしてはいけない、と誓いました。
《福祉・介護の現場にエンターテインメントを届ける》
福祉の現場には電車にすら乗りたくない人もいます。そのため、招待したら、劇場に来てくれる、というわけではありません。その日にあわせて状態を整えて、必要ならば、移動のバスや自動車を手配したり、事前にトイレや席の情報を渡したり、本当に一大イベントです。
東京善意銀行様や福祉関係の方とお話をしていて、この取り組みは求められている、と感じました。支援がなかなか得られないので、もしかしたら、無駄な取り組みかもしれない、と思うこともありました。
『田中さん、違うんです。
いいえ、だからこそ私たちは、ぜひ観て欲しいのです』
『すべての人が楽しめるエンターテインメントをぜひ創ってください。
そして、エンタテインメントをすべての人に届けてください』
そんなこと言われて、そんな気になってしまったのかもしれない。
たくさん観てほしいエンターテインメントはすでにあります。
仲間のみんながステージに帰ってきているし、新しい人もでてきています。
少しだけ支援をいただけたら、エンターテインメントを観て、
ほんのすこし笑顔になれるかもしれないんです。
その笑顔を私は観れないし、あなたも観れないです。
だけど、エンターテインメントを観て、笑顔になったら、
きっとそのエンタメ・ギフトをまた誰かに贈りたくなると私は信じています。
まずはご縁のあった方々から少しずつ広げていきたいと思います。
▼プロジェクトの内容
具体的な支援については、すでに実施実績のある『東京善意銀行』様を通じて、都内の福祉・介護施設の利用者様を中心に行います。都内のエンタメの公演にご招待し、さらにさまざまな付帯サポートを行います。
東京善意銀行(東京都社会福祉協議会) (tvac.or.jp) は、東京都社会福祉協議会が運営する都民・企業・団体の皆様からのご寄付を都内の福祉施設・団体とそのご利用者にお届けするための橋渡しを行う組織です。寄付をWEBからも申込みができますが、個別の寄付をするよりも、寄付金を集めて、特定の演目を『招待寄付』としてお渡しできるしくみではありません。そこで、《Shibahama》が寄付を募り、エンターテインメント業界の支援者とつながり、公演の招待寄付を行っていきます。
《寄贈先》
具体的な招待券の寄贈先の対象は、
東京都内の母子生活支援施設(都内33ヵ所)
児童養護施設(都内53ヵ所)
自立援助ホーム(都内19ヵ所)
障がい児、障がい者施設(都内施設)
高齢者施設【特別養護老人ホーム】(都内約570ヵ所)
上記になります。施設にふさわしい演目と時期を調整しながら、実施していきます。
《寄贈先の決定方法》
上記対象施設へ、招待寄付のお知らせをして、応募をしていただきます。
応募多数の場合は、抽選となります。
これは演劇やコンサートは席数(キャパシティ)が決まっていますので、通常のチケットにおいても、人気公演は先着または抽選になります。ご理解をいただけますと幸いです。
《寄贈先を合理的に選定できる理由》
信頼ある「東京都社会福祉協議会」が運営する東京善意銀行様のシステムを利用して、「招待寄付」を寄贈します。これは対象を絞って、公募し、応募多数の場合は、厳正な抽選により、エンタメ・ギフトをお渡しできます。
《エンターテインメントの選定方法》
現在、SNSを活用したり、支援者へのアンケートフォーム等で支援者も参加できるしくみを構築していく予定です。プロジェクトの進行とともにご要望により、改善をしていきます。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
すべての人にエンターテインメントを届けていきます。
『好き』で繋がる関係は、ココロのバリアフリー化を推進します。
例えば、「推し」のタレントや選手が同じだと、すぐに距離が近くなります。初めて会った人とも仲良くなれますし、人種や国籍、性別や信仰ではなく、素直に繋がることができます。
ほんの一瞬でいい、ほんの一瞬、あなたが笑顔になれたら、
こんなに素敵なことはありません。
そして、その楽しい記憶を共有していきたい。
そこで繋がり、また明日も生きていける。
エンターテインメントのチカラを
地に足をつけて、伝え続けていきたいです。
《やむを得ない事情により、予定通り開催できなかった場合の対応》
万が一、今回、予定通りの時期や規模で開催ができなかった場合は、あらためて開催の予算規模の縮小を行い、開催時期を調整することにより、開催します。
- プロジェクト実行責任者:
- 田中健友(Shibahama)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年9月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
Shibahamaが都内の児童福祉施設の子供たちをエンタメの公演にご招待します。 エンタメ・ギフトの公演はShibahamaとクラウドファンディングの参加者がセレクト! 子どもたちや家族にエンタメを観てもらい、みんなで元気になりましょう!
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- 資金調達後にチケットを抑えることになるため、 希望するチケットの入手ができない場合は、 エンタメ・ギフトのプレゼントの実施を延期する場合があります。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
Shibahama 代表 「Change the World for ALL」を軸にエンタメ、アート、シナリオ、イベント等のコンテンツ企画制作。どっかの誰かを、ほんの一瞬でいいから、笑顔にできたら、うれしいです。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
感謝のメール
●感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 999
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料
公式サイトにお名前を掲載
公式サイトにお名前を掲載させていただきます。
ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
※掲載する弊社HPのURL:https://shibahama.work/
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 400
- 発送完了予定月
- 2023年8月
1,000円+システム利用料
感謝のメール
●感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 999
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料
公式サイトにお名前を掲載
公式サイトにお名前を掲載させていただきます。
ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
※掲載する弊社HPのURL:https://shibahama.work/
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/#betten)の「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 400
- 発送完了予定月
- 2023年8月
プロフィール
Shibahama 代表 「Change the World for ALL」を軸にエンタメ、アート、シナリオ、イベント等のコンテンツ企画制作。どっかの誰かを、ほんの一瞬でいいから、笑顔にできたら、うれしいです。