このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
【報告】25年7月の活動状況
日々、私たちの活動にご支援をいただき誠にありがとうございます。
育て上げネットのPR担当の山崎です。
例年、夏場は利用ケースが減ってくるのですが、今年の夏は不思議とペースがそこまで落ちることなく相談が続いています。私たちとしては接点が多くなりうれしい限りですが、同時にそれだけニーズの高まりがあるということも感じております。
今回もご支援いただいた事例をご紹介します。
※個人情報の特定を避けるため、年齢・性別・支援拠点など一部改変している部分がありますことご了承ください。
―――ツバサさん(20代・男性)―――
幼少期から里親さんのもとで暮らしながら、アルバイトや契約社員などで食いつないできましたが、成人を迎え、これからどうやって生きていくのかの不安が強くなっていくうち、仕事への不安も強くなってきてしまいました。
相談に来たときには仕事をしていない状況で経済的な余裕が少なく、通所を続けるうえで交通費の支援をご活用いただくことになりました。「生活に影響なく通えることがありがたい」とのことで、いまは拠点のプログラムに楽しく参加されています。少しずつですが、自分らしく前に進もうとしています。
ツバサさんは困難な状況を抱えながらも、常に前向きに活動に取り組もうとされている姿が印象的です。初めて来所されたときから「挑戦してみたい」という気持ちを強く感じました。
経済的な事情から通所の継続が難しくなるのではないかと心配していましたが、交通費支援を提案したところ、ご本人も里親さんも「これで安心して通える」と受け入れてくださいました。
支援を受けながらも「自分の力でやりたい」という気持ちを大切にしており、その姿勢は周囲にも良い影響を与えています。こうして定期的に通えるようになったのは、まさに皆さまの温かいご寄付のおかげです。
日々の小さな積み重ねを、これからも一緒に見守っていければと思っています。
【2025年7月の活用状況と残高】
■活用可能金額:▲40,695円
■活用した金額:128,900円
・ICカードによる補填・・・128,900円(22名分)
■受益者数:22名(7月31日時点/延べ)
■繰越金:▲169,595円
【寄付の引き受け状況】
2025年7月分(翌月25日着金)について
寄付金額:90,000円/寄付者数:38名
活用予定額:59,580円(※1)
繰越金含残高:▲110,015円
・繰越金と当月の着金分を合わせても活用額が赤字になっておりますので、差し引いている事務費と法人負担で対応しています。
・今後もご寄付の調達を行い、すべての若者を金銭的な不安なく支援できるようお声がけを進めてまいります。
――――――――――――
※1‥‥Readyfor社への手数料およびクラウドファンディングページの運営や寄付いただいたみなさまの情報管理、調査・研究をはじめとするバックオフィス業務にかかる人件費を主なものとして、実費補填するための振込手数料、本活動に関係する広報活動の費用を事務費としてしています。
コース
1,000円 / 月
1回分の相談費相当で若者を応援する
・活動報告を本プロジェクト内で掲載します(月1度程度)
・税額控除に使用できる寄付金受領証を発行します(毎年1月末頃)
※活動報告の情報は一般公開されるもので、寄付者限定のものではありません
3,000円 / 月
週1度の相談相当で若者を応援する
・活動報告を本プロジェクト内で掲載します(月1度程度)
・税額控除に使用できる寄付金受領証を発行します(毎年1月末頃)
※活動報告の情報は一般公開されるもので、寄付者限定のものではありません
5,000円 / 月
1か月分の通信費相当で若者を応援する
・活動報告を本プロジェクト内で掲載します(月1度程度)
・税額控除に使用できる寄付金受領証を発行します(毎年1月末頃)
※活動報告の情報は一般公開されるもので、寄付者限定のものではありません
10,000円 / 月
1か月分の定期券相当で若者を応援する
・活動報告を本プロジェクト内で掲載します(月1度程度)
・税額控除に使用できる寄付金受領証を発行します(毎年1月末頃)
※活動報告の情報は一般公開されるもので、寄付者限定のものではありません

問題解決型の保護者相談を経済困窮・ひとり親世帯にも支援を届けたい
- 総計
- 77人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 55人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 40人












