
支援総額
目標金額 720,000円
- 支援者
- 78人
- 募集終了日
- 2020年6月19日
社会医療法人厚生会 木沢記念病院さん
先日、複数回に分けて、美濃加茂市の総合病院 木沢記念病院さんに、アイシールド・パーテーションをお届けしました。

山田副院長様、佐合事務長様(院長補佐)、今尾DPDセンター係長様
『コロナ感染も落ち着いてはいるが、医療関係者のストレスはまだまだ続いています。 そんな中、このようなお話をいただけるだけで心が救われます。 例え1つ2つでもご支援いただければ助かります。』

総合リハビリ科 松尾科長様、作業療養士 日置様、今尾DPDセンター係長様
『こんなにも早くお届けいただけて驚きました。
アイシールド(マスクと一体化している)は100枚ほどありますが、装着時にフィルム部分が顔に近すぎて、呼吸しずらかったり、女性の場合は まつ毛、顔に触れる為、不評であまり使用されていない。購入もしていない。
佐々木コーティングさんのアイシールドは装着感がよく、取り外しができる為、除菌し繰り返し使用が可能で、非常に有難いです。』
山田副院長様
『今回、医療物資をご提供いただきありがとうございます。
コロナウイルス感染症は鼻口並みならず目の粘膜からも感染する可能性があります。このために目の周りの防御も必要とします。簡易にマスクの紐に軽くて透明なアイシールドを取り付けることが出来て、視界も変わらず有効に使えました。
また、新しい生活のために、どのように患者さんに無理のない入院生活を送っていただくか検討しておりました。食事をとるテーブルにアクリルパーテーションを作成いただき、暗くならず閉ざさない方法で入院患者さんの食事が明るく楽しめると思います』
地域を支えていただいている総合病院さんへの資材のご提供。敬意と感謝をお伝えするはずが、幾度も感謝のお言葉をいただき胸が熱くなりました。我々が安心して仕事に取り組めるのは皆さんのおかげです。心より感謝いたします。
リターン
3,000円
応援コース【3,000円】
・心を込めたお礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円
応援コース【5,000円】
・お礼のメール
・プロジェクト報告書
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円
応援コース【3,000円】
・心を込めたお礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円
応援コース【5,000円】
・お礼のメール
・プロジェクト報告書
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 35日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

引退競走馬が歩む新たな道 ~ セカンドキャリア支援プロジェクト ~
- 総計
- 14人

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

「無名公務員」東京オリンピック50km競歩出場へ向けた挑戦!
- 支援総額
- 1,232,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 5/31
大塚鳥忠を応援しよう!プロジェクト
- 支援総額
- 1,168,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 6/12
音楽の力で、福島を元気に!
- 支援総額
- 1,547,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 8/11

印南町 6,000坪の里山を再生し、癒しと環境学習の場を目指す!
- 支援総額
- 521,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 9/29

僕に旅をさせて下さい。
- 支援総額
- 794,500円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 3/31
おむつに頼りすぎない育児と介護のオンライン講演会を無料で!
- 支援総額
- 304,500円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 9/28
人が集う工房。空き家を休憩所に改装、子連れでも楽しめる木工教室を。
- 支援総額
- 1,560,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 8/13











