
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 28人
- 募集終了日
- 2016年5月2日

【アニメーション×特撮】学生映画『光輪戦士ゼニア』卒制プロジェクト
#絵画・イラスト
- 現在
- 263,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 38日

日比谷音楽祭2025|みんなでつくる音楽祭の実現へ向けて

#子ども・教育
- 現在
- 4,919,000円
- 支援者
- 331人
- 残り
- 66日

『もうひとつの世界一の映画館』を出版して、港座の魅力を伝えたい!

#地域文化
- 現在
- 547,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 7日

京都ライブサーキット「いつまでも世界は...第十一回」を無料開催に

#地域文化
- 現在
- 326,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 26日

神戸・北野のアートシーンと日本の伝統芸能 雅楽を応援したい!

#地域文化
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 40日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い

#映画・映像
- 総計
- 2人

日本の伝統文化をAIアートで再創造し、世界へ発信したい

#伝統文化
- 現在
- 8,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 40日
プロジェクト本文
最新のホログラム技術で坂本龍馬を蘇らせる!坂本龍馬と妻おりょうの縁結びの地といわれる京都の武信稲荷神社で、映像演出を行います!
はじめまして。園田光弘と申します。2015年に行われた、エンターテインメントに特化したグローバルなITサービスのビジネスコンテスト「START ME UP AWARD 2015」に参加したことをきっかけに、映像クリエイターチーム Feel Live! として活動を開始しました。3Dホログラムを用いて、映像の中の出来事が目の前で起きているかのような感覚を体感していただけるサービスなど、VR(仮想現実)やAR(拡張現実)などの映像技術を用いて、「肌で感じることのできること」を前提に、伝統文化に新たな価値を提案していきたいと活動しています。
2016年5月4日(祝水)に「大宮グッドフェスティバル」という京都・大宮にて行われるイベントで、AR映像技術で歴史を再現するプロジェクトの第一弾を開催します。舞台となる京都・大宮の武信稲荷神社は坂本龍馬と妻おりょうの縁結びの地であると言われています。武信稲荷神社様の許可を得て、明治維新によって現代の日本の基盤を築いたとされる坂本龍馬にまつわる3Dホログラムやプロジェクションマッピングを用いた映像演出を行います。
しかし、機材をレンタルしたり、映像に出演する俳優のかたにお願いする費用などが不足しています。大切にされてきた由緒あるものを、新しい形でより長く守っていくため、皆様のご協力をお願いします。
(「ライブハウスなどの身近な空間で、あの行きたかったイベントに参加できる」をコンセプトに、3Dホログラムを用いて制作したイメージビデオです)

次々と生まれる新しい技術が注目されるからこそ、昔から大切に受け継がれてきたものにスポットライトをあてたい。
何かを調べる際や、誰かとコミュニケーションをとる際など、インターネットやSNSは、私たちの生活になくてはならないものになりました。みなさんもパソコンやスマートフォンを手にする機会は少なくないのではないでしょうか。さらに、Youtubeの動画やFacebook、情報サイトなど十分な情報を知ることができるだけでなく、ニコニコ生放送やUSTREAMなどのライブ配信サイトを観れば、その場所にいるかのような環境を追体験できるような時代です。
新しい技術が注目される一方で、昔から大切にされている事もあります。特に歴史は今回のキーワードにもなっています。学校の授業でも、机に座って教科書に書かれた文字を見て勉強します。しかし、それだけでは平面的な知識しか得ることができません。現在も残っているものでも、実際にその場所に行って見てくることはなかなか出来ません。そこで、私たちが得意とするAR技術を活用できないかと、この企画を思いつきました。

5月4日、京都の武信稲荷神社で、タイムマシーンに乗り込んだかのように目の前で繰り広げられる歴史的瞬間を体感できる映像舞台を上演します。
5月4日の「大宮グッドフェスティバル」で上映するのは、SF映画にのような近未来的な3Dホログラムとプロジェクションマッピング、役者による芝居を組み合わせた時代劇です。武信稲荷神社の境内をそのまま背景に使い、4K映像で切り抜いた実写の人物を3Dホログラムで再現、五感で感じる映像舞台を演出します。神社内の数か所に設けられた投影箇所を周回しながら、坂本龍馬の歴史の1ページを紐解いていきます。薩長同盟を結んだ当日に起きた有名な寺田屋事件。まるでタイムマシーンに乗り込んだかのように目の前で繰り広げられる歴史的瞬間を体感できる空間を創造します。
SNSが発達した現代では、実際に目にしなくてもアップロードされた写真や動画で、ある程度の情報を知ることができます。ですが、大きな感動は、実際に足を運び、自分の肌で感じることでしか得られないものだと思っています。簡単に情報を入手し共有できる時代だからこそ、実際に足を運んでみたいと思っていただけるようなコンテンツや技術を組み合わせ、感動を共有できる場を提供したいと考えています。

伝統として守られてきたものを時代に沿った表現方法で未来へ繋いでいきたい。
今回のプロジェクトは、伝統文化を良い意味で変化を持たせ、未来へ繋いで行くきっかけを作るための第一歩です。不必要なものがすぐに捨てられていく時代に、伝統として守られてきたものを時代に沿った表現方法で伝統を継承していくことが文化や歴史を伝承していく上で重要なのではないかと考えています。この時代劇をみた方に、日本の歴史について、少しでも見解を深め、興味を持っていただければ幸いです。
歴史に残る場所の風景や時代背景も調べればすぐにわかってしまう時代に、今回のプロジェクトの考えは逆行しているのかもしれません。ですが、目で見て、耳で感じることは、より深い日本史への理解に繋がるのではないかと考えています。AR技術をただのエンターテインメントとしてだけではなく、様々な用途で利用されることを期待しています。

イベント詳細
日時:2016年5月4日
開催場所:武信稲荷神社
イベント内容:人と人の繋がり・地域の活性化・文化発展を目指す入場無料のフェスティバルです。
リターンについて
■サンクスメール
■入場無料券
※イベントに間に合うよう、メールにて送りします。
■オリジナルTシャツ
■舞台の様子を収めたDVD
■パンフレット
*ホログラム投影による舞台をどのようにして作り上げたのか?制作裏まで詳しく掲載されたパンフレットです。
■DVDエンドロールにお名前を記載
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
映像クリエイターチーム Feel Live! 代表
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
感謝の気持ちをお届け
・サンクスメール
・入場無料券
※イベントに間に合うよう、メールにて送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
5,000円

オリジナルTシャツセット
・サンクスメール
・入場無料券
※イベントに間に合うよう、メールにて送りします。
・オリジナルTシャツ
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
3,000円
感謝の気持ちをお届け
・サンクスメール
・入場無料券
※イベントに間に合うよう、メールにて送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
5,000円

オリジナルTシャツセット
・サンクスメール
・入場無料券
※イベントに間に合うよう、メールにて送りします。
・オリジナルTシャツ
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
プロフィール
映像クリエイターチーム Feel Live! 代表