プロジェクト本文
おかげさまで目標達成!ネクストゴールを目指しています!
クラウドファンディングにご協力くださった皆様、ありがとうございます!
おかげさまで9月30日に、クラウドファンディングの目標金額を無事達成することができました!
今回のクラウドファンディングで集まった50万円で、クラウドファンディング会社への手数料や諸経費を差し引いて、
無農薬小麦で作った食パン650斤を子ども食堂に寄付することができます。
現在月に120斤ほど寄付しておりますので、少なくとも5ヶ月間、
毎月子ども食堂に食パンを届けられることになります。
この度、ネクストゴールを設定して、もっと長い期間、
子ども食堂に食パンをお届けできるように頑張ります。
ネクストゴールの目標金額は、30万円をプラスして80万円といたします。
●30万円の内訳
36,000円 クラウドファンディング手数料
260,000円 400斤の食パンの寄付
4000円 お礼状送料など
さらに長くの期間、子ども食堂に寄付することができるようになります。
皆様のご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。
▼自己紹介
ページをご覧くださいました皆様、ありがとうございます!
株式会社グリーンシステムコーポレーションの神山将哉です!
私はグリーンシステムコーポレーションの
「SDGs」(=持続可能な開発目標)の達成に向かって突き進んでいる姿に共感し、
太陽光パネルの下で無農薬・無除草剤・無化学肥料によるオーガニック栽培でつくられた農作物や、この仕組みをたくさんの方々に届けたいと思い、2021年1月に入社いたしました。
現在は広報と販売戦略の仕事をしています。
私が所属するグリーンシステムコーポレーションは、
2002年1月の設立ですので2021年の1月で20年目の会社となります。
何をやっているのかと申しますと、主に産業用太陽光発電所の企画・設計・メンテナンスおよび販売、6次産業化などを行っております。
コンセプトは、「次の世代の環境が快適でありますように」で、
具体的には、太陽光発電を扱い、 空き地・耕地・農地、3landと枯渇しない資源、太陽を電気に変換する太陽光発電を融合することで人×環境×生活が豊かな未来を築いていくことを目指しています。
特に最近は、持続可能な開発目標(SDGs)が注目されるなど、持続的可能な世界を実現するための行動が求められていますので、
耕作放棄地等に太陽光発電所を設置し、有機農業を行うことで、地元栃木が活性化し、未来の地球環境に貢献できる農業のビジネスモデルを追求しています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
現在、株式会社グリーンシステムコーポレーションの子会社、
株式会社グリーンウィンドが主体となって、
太陽光発電所の下で無農薬小麦、米、野菜の栽培を行っております。
現在、有機JAS認定の申請中です。
グリーンウィンドの活動を動画にいたしましたので、是非ご覧くださいませ。
加えて、ソーラーシェアリングと有機農業を組み合わせた農業体験をしていただく、
「グリーンツーリズム」も実施しております。
イベントレポートはこちらです。
https://green-system.jp/information/post-7076/
https://green-system.jp/information/post-7323/
そして、生産した小麦、米、野菜を使って食パンを作り、
栃木県真岡市に出店した、食パン専門店風弥(かぜや)で販売しています。
風弥の食パンは、有機JAS又は国産小麦を厳選して使用しています。
米は自社生産の無農薬・無化学肥料・無除草剤栽培米です。そしてすべて無添加です。
プロジェクトを実行するために必要な、食品衛生法上の飲食店営業許可や、菓子製造業許可は
すでに取得済みです。
食パン専門店風弥(かぜや)
〒321-4306 栃木県真岡市台町2796-1
【営業曜日】木・金・土・日 (月・火・水曜日定休)
【営業時間】11:00~16:00
TEL.0285-81-3646
有機栽培は、生産に手間がかかるため、
慣行農法で作った農作物よりも、どうしても価格が高くなってしまいます。
しかし、有機栽培の野菜は都市の高所得者層のみが買うことができ、
低所得世帯であったり、地元の普通の子供達の口には入らない世の中というのは、
いかがなものでしょうか。
私たちは、日本の未来を担う子供たちが、安心、安全な食べ物を食べて、
元気な体を作ってもらうことを願っています。
▼プロジェクトの内容
現在、グリーンシステムコーポレーションは
子どもたちの健やかな未来を願って、
風弥の食パンを定期的に子ども食堂に寄付しています。
現在、以下の子ども食堂に定期的に寄付を行っています。
栃木県
Makana子ども食堂
子ども食堂 ネットワークかぬま
とちぎYMCA
福島県
どんぶり定食専門店 SHIORICH
キッズスタジオ ポルタ
タルカワスタジオ&りとるぼっくす
宮城県
おおさきまんぷくキッチン
みさとひまわり食堂
NPO法人 ふうどばんく東北AGAIN
活動は、地元の新聞やテレビ等にも取り上げていただきました。
現在、グリーンシステムコーポレーションが独自に各子ども食堂に寄付を行っていますが、
資金的にも、寄付できる食パンの個数が限られてしまいます。
今後、無農薬で作った、安心安全の食べ物を次世代の子供たちに届けるという、
私たちの理念に共感してくださる方の輪を広げるため、
クラウドファンディングを立ち上げることにいたしました。
子どもたちに安心安全な食べ物を提供するとともに、
子どもの貧困や地域の居場所づくりについて考えるきっかけとなって欲しいと思っています。
ご支援金は、食パンの製造費、お礼状送料、
クラウドファンディング手数料等に当てさせていただきます。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
今後、食パン寄付の定額サポーターを募るなど、
少しでも多くの子どもたちに、無農薬で作った、安心、安全な食べ物を
届ける活動を続けていきたいと考えています。
皆様のお力を、どうぞお貸しくださいませ。
【プロジェクト終了要項】
●寄贈するもの
食パン
●寄贈個数
650個
●寄贈完了予定日
2022年3月31日
●寄贈先
栃木県
Makana子ども食堂
子ども食堂ネットワークかぬま
とちぎYMCA
福島県
どんぶり定食専門店 SHIORICH
キッズスタジオ ポルタ
タルカワスタジオ&りとるぼっくす
宮城県
おおさきまんぷくキッチン
みさとひまわり食堂
NPO法人 ふうどばんく東北AGAIN
プロフィール
「次の世代の環境が快適でありますように」 グリーンシステムコ ーポレーションでは、 再生エネルギーと農業をテーマに、 未来を担う子供たちの為に、社員一丸となってSDGsに取り組んでいます。
リターン
1,000円
食パン1斤を子ども食堂にプレゼント
食パン1斤を子ども食堂にプレゼントできます。
支援者の方へ、Ready forのダイレクトメッセージ機能で、お礼のメッセージをお送りいたします。
- 支援者
- 16人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円
食パン3斤を子ども食堂にプレゼント
子ども食堂に、食パン3斤をプレゼントできます。
支援者の方には、お礼のお手紙をお送りいたします。
- 支援者
- 14人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円
食パン5斤を子ども食堂にプレゼント
風弥の食パンを、子ども食堂に5斤プレゼントできます。
支援者の方には、お礼のお手紙をお送りいたします。
- 支援者
- 15人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円
食パン10斤を子ども食堂にプレゼント
風弥の食パン15斤を子ども食堂に寄付できます。
支援者の方には、お礼のお手紙をお送りいたします。
- 支援者
- 15人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
30,000円
食パン30斤を子ども食堂にプレゼント
子ども食堂に、食パン30斤をプレゼントできます。
支援者の方には、お礼のお手紙をお送りいたします。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
50,000円
食パン50斤を子ども食堂にプレゼント
子ども食堂に、食パン50斤をプレゼントできます。
支援者の方には、お礼のお手紙をお送りいたします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
100,000円
食パン100斤を子ども食堂にプレゼント
風弥の食パン100斤を子ども食堂に寄付できます。
支援者の方には、お礼のお手紙をお送りいたします。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
プロフィール
「次の世代の環境が快適でありますように」 グリーンシステムコ ーポレーションでは、 再生エネルギーと農業をテーマに、 未来を担う子供たちの為に、社員一丸となってSDGsに取り組んでいます。