123年前に地元四日市で製造された国内最古級の貨車を現役時の姿に!

123年前に地元四日市で製造された国内最古級の貨車を現役時の姿に!

支援総額

4,581,000

目標金額 3,000,000円

支援者
349人
募集終了日
2023年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/freightrailwaymuseum?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年04月16日 21:49

貨鉄博プレミアムツアー準備中!

貨物鉄道博物館スタッフの坂中です。
来週末4月22日(土)13:00よりリターンの貨物鉄道博物館プレミアムツアーを行います。
(荒天が予想される場合は4月29日(土)に順延)
貨物鉄道博物館として初のツアー開催となりますので我々も楽しみにしております。
本日はその準備作業を行い、DB101、テワ1の車内の整理、清掃を行いました。

 

DB101の運転室のチリを払って・・・

 

物置状態だったテワ1車内を片付け車内に溜まった土を除去すると床板に滑り止めの網目が鮮明になりました。

 

壁は全面錆びているのかと思えば赤い塗料(錆止め塗料か)が残っています。

 

竜ケ崎で気動車のオイルを保管していた倉庫時代の表記もこれはこれで内燃車ファンにはなかなか興味深いもので消すのは惜しい気もします。

 

作業後西に日が傾いた順光状態でテワ1に後部標識灯を掛けて見ました。後ろを三岐鉄道の現役貨車が通過して行きます。

リターン

3,000+システム利用料


alt

お気持ちコース 3,000円

■お礼のメール
■復元記念プレートへのお名前記載(希望者のみ)
※リターン送付先にご登録いただいているお名前となります

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


貨鉄博クリアファイル

貨鉄博クリアファイル

■お礼のメール
■貨鉄博クリアファイル
■旧関西鉄道鉄製有蓋貨車パンフレット
■復元記念プレートへのお名前記載(希望者のみ)
※リターン送付先にご登録いただいているお名前となります

申込数
160
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

3,000+システム利用料


alt

お気持ちコース 3,000円

■お礼のメール
■復元記念プレートへのお名前記載(希望者のみ)
※リターン送付先にご登録いただいているお名前となります

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


貨鉄博クリアファイル

貨鉄博クリアファイル

■お礼のメール
■貨鉄博クリアファイル
■旧関西鉄道鉄製有蓋貨車パンフレット
■復元記念プレートへのお名前記載(希望者のみ)
※リターン送付先にご登録いただいているお名前となります

申込数
160
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 34

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る