
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 246人
- 募集終了日
- 2024年10月31日
蛇口を閉めるTNR活動が1番大切!猫を保護しなくてもよい世の中にしたい!太宰府市 TNR活動報告
一社)ふくにゃんの児島です。雪もチラチラして寒い日が続きますが、そんな中でもボランティアさん達は夜な夜な捕獲を頑張っています。
発情の時期が来る前に、1匹でも多く手術したい!ですからね。
今回、太宰府のTNRをしてくれたボランティアさんからの報告です。
【TNR活動】太宰府市
弱っている子猫がいますとのご相談から現場へ急ぎました。
子猫は猫風邪で目がふさがって見えてません。このままでは失明してしまうかもしれないので保護をしました。


しかしこの現場はこの子猫だけではなくて親猫達が14匹程度居る場所だったのです。
ここで今この子猫を保護しても、もう親猫達の発情期は来てます。
そして桜の咲く4月ごろから出産シーズンが来てまた同じように可哀想な子猫が現れるのです。
この負の連鎖を止めるには、不妊去勢手術しかありません。だからこの場所のTNR活動をしたいと思いました。


でも、やっぱり不妊去勢手術には費用の問題があります。
私達は捕獲で動く動力は惜しまず使えますが、使える費用には限界があります。
14匹もの費用をどうするのか?そこでふくにゃんさんに相談をさせていただきました。
お話をさせていただいて今回9匹分の手術費用を補助金から出していただけることになりました。
ありがとうございます!
寒い雪の舞散る中の捕獲の日もありましたが、手術が出来るというだけで嬉しくて捕獲を頑張りました!

捕獲した猫の中にはしっぽを怪我していた三毛猫さんもいて、手術の時に先生が断尾手術もしてくださり治療もできました。
メス9匹
オス5匹
手術が終わりました。


家主の方も前から苦情もあり、不妊去勢手術はやりたかったけど野良猫は捕まえられないと思って諦めていたそうです。
だから今回お話ができて良かったです。
手術にかかった残りの費用は家主さんがご負担されました、TNR活動への意識も持たれたと思ってます。
猫が増えないと言うことは、近隣住民の方からの苦情も減ります。
何よりまた可哀想な子猫を増やさずにすみます。生まれてもすぐにカラスや野生動物に生きたまま襲われたり、今回の子猫のような猫風邪などの病気で弱って命を落とす子ばかり、
だから蛇口を閉めるTNR活動が一番大切だと思ってます。
猫をいくら保護しても、蛇口を閉めないとどんどん溢れでてきます。
猫の保護は大変です、里親さんが見つかるまでずっとお世話をしなくてはいけません、もし、病気や障害などが見付かれば一生お世話をすることになります。
んだから猫を保護しなくてもよい世の中にしたい、野良猫を減らすTNR活動の大切さをみなさんに知っていただきたいと思います。
人と猫との共生共存にはTNR活動は欠かせません。
このクラウドファンディングに賛同してくださり、寄付してくださった皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました!
これからも変わらずこの活動を頑張ります。
ライフリレー博多ねこ 安岡
リターン
3,000円+システム利用料

全力応援コース 3,000円
■お礼のメールを送らせていただきます。
■猫ちゃんの写真 メールに添付いたします。
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

全力応援コース 5,000円
■お礼のメールを送らせていただきます。
■猫ちゃんの写真 メールに添付いたします。
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

全力応援コース 3,000円
■お礼のメールを送らせていただきます。
■猫ちゃんの写真 メールに添付いたします。
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

全力応援コース 5,000円
■お礼のメールを送らせていただきます。
■猫ちゃんの写真 メールに添付いたします。
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

飼い主のいない猫の不妊去勢手術を継続できる仕組みを作りたい!
- 総計
- 33人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,212,000円
- 支援者
- 303人
- 残り
- 13時間

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,884,000円
- 支援者
- 140人
- 残り
- 28日

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
- 総計
- 89人

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,298,659円
- 寄付者
- 1,370人
- 残り
- 7日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

うさぎ好きのための総合ショップへ!うさカフェりびリニューアル
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 11/29

音楽で社会貢献を実現するために、短期音楽講座を継続させたい!
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 6/28
和を楽しむ和太鼓教室郷土芸能を次世代へ繋げ
- 支援総額
- 129,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 8/12
頑張るひとり親家庭を救う、ベビーフード寄付プロジェクト
- 支援総額
- 3,062,000円
- 支援者
- 178人
- 終了日
- 3/19
ベビーカー用送風ガジェットセット
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/21
子どもたちに冒険の旅を!古民家を購入改装して拠点をつくりたい
- 支援総額
- 3,193,000円
- 支援者
- 181人
- 終了日
- 10/23
昭和・平成・令和を駆け抜けた、86歳元女将の半生記を出版
- 支援総額
- 925,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 4/8








