
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2021年4月30日
大好きな故郷に新しい化学反応が生まれる場所を創りたい
こんばんは!
G-eight HOUSEプロジェクトマネージャーの冬木と申します。
残り9日にて、60%近くのご支援のほど心より感謝申し上げます!
ラストスパートに向けて想いを記載させてくださいませ。
【私がこのプロジェクトを本気で成し遂げたい理由】
①大好きな生まれ故郷、北陸でコミュニティのdotを創りたいから
高校まで生まれも育ちも富山、挙句留学をする際はとやまふるさと大使の肩書も貰いながら、富山⇔海外のブリッジを目指して活動してきました。
そして、大学生になってからは、ひととひとの繋がりをもとめて、日本各地でシェアハウス/ゲストハウスを転々とする日々を過ごしていました。
「いつかこういった魅力的で熱い若者と昼夜問わず語れる空間が北陸にあったらいいのに、、、」
「起業する若者が増えて、より潤った北陸をつくりたい」
そう想うことが強くなり、ともに過ごした同郷同志のプロジェクトディレクターの中山健太から声を掛けられ、このプロジェクトを始める決心をしました。
②全国でコミュニティのdotを繋げたい、初めての地方での挑戦だから。
今は都内と東北でシェアハウスやコワーキングスペースを運営に従事しております。
私も漏れずコロナの大打撃を受け、事業も大きく傾きました、ただそれ以上につらかったのは、人々と繋がれる瞬間がとても減ったこと、そして、ひとの繋がりが希薄化することで様々なアイディアが消失していこうとしていること。
「ひと」と「ひと」を認め合い、応援する住処(ハブ)が今の時代に必要であり、これからどんどん拡大させる必要があると思っています。
その北陸拠点を担う場所が「G-eight HOUSE」です。
この場所から、北陸全域へ、そして日本各地、世界へ、輪を広げていくことで、
最高に熱い「ひと」と「ひと」が繋がる瞬間を増やすことができると僕は信じています。
若者が社会課題解決のために朝まで語りあったり、起業のアイディアの構想を練ったり、社会人のワーケーションと夢ある大学生が杯を交わして語るような場所とこのプロジェクトを通して、新たなアイディアが北陸から生み出される瞬間を作っていくことを、とても熱いと感じています!
この挑戦は、そんなコミュニティの輪を広げるための、第一歩です。
どうか皆様の応援のほど、よろしくお願いいたします!
リターン
3,000円

お礼のメッセージ
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージを送らせていただきます。
*このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円

G-eight HOUSE シルバーサポーター (詳細あり)
・プロジェクト報告noteへのお名前記載(希望者のみ)
・運営メンバーからのお礼メッセージ
・金沢の魅力が伝わるオリジナルフォトポストカード credit to Nakayama
(実は表紙の写真も全て私が撮りました!)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円

お礼のメッセージ
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージを送らせていただきます。
*このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円

G-eight HOUSE シルバーサポーター (詳細あり)
・プロジェクト報告noteへのお名前記載(希望者のみ)
・運営メンバーからのお礼メッセージ
・金沢の魅力が伝わるオリジナルフォトポストカード credit to Nakayama
(実は表紙の写真も全て私が撮りました!)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月

お母さんのおなかの中で難病の手術を。胎児手術が選択できる未来へ挑む

- 現在
- 10,260,000円
- 寄付者
- 187人
- 残り
- 45日

子ども支援ラボ会員募集 by 一社)チョイふる

- 総計
- 3人

能登半島地震|全壊した和菓子屋を珠洲で再建し、お菓子を作り続けたい

- 現在
- 7,025,000円
- 支援者
- 417人
- 残り
- 15日

多様な人が「働ける能登」を未来に繋ぐ|復興プロジェクト

- 現在
- 5,767,000円
- 支援者
- 361人
- 残り
- 15日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!

- 総計
- 65人

豪雨と地震で崩れた当目の里山に、交流の場となる希望の宿をつくりたい

- 現在
- 2,380,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 5日

北海道で一番小さな村を盛り上げたい!マンスリーサポーター募集!

- 総計
- 30人