
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 57人
- 募集終了日
- 2021年2月14日
短編映画「がん家族。」上映報告です!!

短編映画「がん家族。」監督を務めました、酒井たえこです。
2020年~2021年に 全国のみなさまから応援いただいたおかげで
無事、短編映画「がん家族。」は完成し
その後、上映会を開催いたしましたことをご報告いたします。
2021年の短編映画「がん家族。」上映会スケジュールは以下の通りです。

■■好評につき追加一般公開決定!(無料)■■
10月19日~23日(5日間)
<公開場所>YouTube
10月24日~28日(5日間)
<公開場所>かなやTub

■■10月20日つばきのお寺上映会■■
<公開場所>城立寺
東京都江戸川区春江町2-39-28

■■オーストラリア決定!■■
オーストラリア在住日本人の方々に映画をご覧いただけることになりました。
「映画公開・講演inAUSTRALIA」
開催日:2021年10月2日
20:00(シドニー時間)
場所:ZOOM
参加費:無料
対象者:オーストラリア在住日本人
主催:海外で生活をしている友人会様

■■JAIFAソニー広島様勉強会講師としてお招きいただきました。■■
「映画上映と酒井の講話」~がん家族の実情を知る~
開催日:2021年11月11日
場所:ソニー生命steamにて
100名を超えるライフプランナー様がご参加くださいました。

11月27日「岸和田天神宮で映画上映会・監督の講演」
★★★★★
心がぽかぽかする、2組の「がん家族。」のドキュメンタリー映画を、監督と一緒に鑑賞しましょう!
★★★★★
《詳細》
〇ご予約:
〇参加費:1000円
お支払いは当日会場受付にて
〇場所:大阪府岸和田
岸和田天神宮(常盤殿・ときわでvv

12月20日(月曜日)八尾市「みせるばやおで映画上映会と催し物」
★★★★★★★
地域で助け合える看護を楽しく考えてみませんか?
★★★★★★★
《スペシャル企画がたくさん!》
1,目の不自由な方にもご覧いただける日本語字幕付き。
2,もしバナゲーム
3,医療用ウィッグ展覧
(スヴェンソン)
4,がん情報冊子の配布
(流動食紹介冊子・在宅医療マップ中河内・がん相談ホットラインなど)
5, コンペイトウ王国の可愛いキャラクターと写真撮影会♪
<詳細>
日程:12月20日(月)
時間:13:00~16:00
参加費:無料(みせるばやおに初来場の方は、みせるばやお会員登録料200円が要ります)
場所:みせるばやお
大阪府八尾市光町2-60リノアス8F
主催:大阪糖菓株式会社
主催:一般社団法人Mon ami
<八尾市地域福祉推進基金助成金事業>
感染対策をしっかり行いました。

2月27日(日曜日)八尾市「アリオ八尾光町スクエアで映画上映会と催し物」
★★★★★★★
地域で助け合える看護を楽しく考えてみませんか?
★★★★★★★
今回は特別企画です!!
会場に来れない方にも、安心して楽しんでもらえるようにコレをご用意いたしました!!!
★★会場を生放送(動画配信)します★★
YouTube「ちゃおチャンネル」でご覧になれます。
https://www.youtube.com/channel/UCiwqSh6VDB6O21Hx73zDEdg
《スペシャル企画がたくさん!》
1,目の不自由な方にもご覧いただける日本語字幕付き。
3,ヨガ(パドマユールまゆみ先生)
4,がん情報冊子の配布
(流動食紹介冊子・在宅医療マップ中河内・がん相談ホットラインなど)
5, ゆきねえの筆文字イラスト
<詳細>
日程:2月27日(日)
時間:13:00~17:00
参加費:無料
場所:アリオ八尾光町スクエア
〒581-0803 大阪府八尾市光町2丁目3番
https://yao.ario.jp/information/access/
近鉄八尾駅から徒歩5分
主催:FMチャオ「やおコミュニティ放送株式会社」
http://792.jp/
主催:一般社団法人Mon ami
<八尾市地域福祉推進基金助成金事業>

<上映会について酒井からひとこと>
映画「がん家族。」が完成したらすぐに、上映会をと希望をしていたのですが、コロナの状況がなかなかそれを許さずでしたが、
一般社団法人Mon ami の理事でもある高野朋美氏の協力もあり、
「お披露目会」という形でzoomで上映会を開催できました。
この会は、たくさんの方から、「上映を待っていたよ!」という温かいお言葉をもらうことができ、感動したのと同時に、
対面での上映会だけでなく、zoomを使った安全で新たな上映会ができるかもという挑戦にもつながりました。
その最たるは、短編映画「がん家族。」がオーストラリアで公開できたことではないでしょうか。
zoomで時差も少ないオーストラリアと日本をつなぎ、映画と監督のお話しを聞いていただけることに成功しました。
参加者さまは、オーストラリア在住の日本人と、オーストラリアの方でした。
ディスカッションもはずみ、私自身も、日本と海外での看病の考え方や、保険に対する考え方などの違いを学ばせていただけた貴重な上映会となりました。
また、大阪・東京・広島各地で上映会をさせていただくにあたり、多くの方に助けていただきました。
また、FMラジオでの宣伝やSNSでの宣伝を、快くお手伝いくださった方々にも深く感謝しています。
最後に
映画に出演してくださった、西谷さんと東さんですが、
上映会で初めて対面され、お互いの映画に対し、「力をもらえました」と出演者にしかわからない思いを話ておられました。
長くなりますので、2022年上映会のご報告と、
新たな企画などのお知らせは、次回にさせていただきます。
ほんとうに温かいご支援をいただき、ありがとうございました。
みなさまの短編映画「がん家族。」はまだまだ、日本国中を走り回ります!!
一般社団法人Mon ami
代表理事・監督
酒井たえこ
Twitter⇒フォローお願いいたします。
リターン
5,000円

コロナをやっつける!
・アマビエこんぺいとう
・「がん家族。」映画オリジナル味こんぺいとう
・アマビエのポストカード2枚
・「がん家族。」ポストカード
・支援者様限定「がん家族。」メイキング動画
◇コンペイトウの一つは、コンペイトウ王国さまが映画「がん家族。」のためにオリジナル味を作ってくださいました。
◇ポストカードは、「キャンサーペアレンツ」創設者の西口様のドキュメント漫画を描かれた、たちばないさぎ先生の作品です。
◇メイキング動画は、メールに配信アドレスと配信予定日をお送りいたします。
「こんぺいとう」のリターンを履行するために必要な許認可を保健所に確認済みです。許認可を有する業者より提供を行います」
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 43
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

ハッピー応援
・感謝のお礼メール
・支援者様限定「がん家族。」メイキング動画
◇お礼品のない、応援タイプとなります。
でも、心を込めて感謝の気持ちをメールで送らせていただきますので、お読みくださると幸いです。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円

コロナをやっつける!
・アマビエこんぺいとう
・「がん家族。」映画オリジナル味こんぺいとう
・アマビエのポストカード2枚
・「がん家族。」ポストカード
・支援者様限定「がん家族。」メイキング動画
◇コンペイトウの一つは、コンペイトウ王国さまが映画「がん家族。」のためにオリジナル味を作ってくださいました。
◇ポストカードは、「キャンサーペアレンツ」創設者の西口様のドキュメント漫画を描かれた、たちばないさぎ先生の作品です。
◇メイキング動画は、メールに配信アドレスと配信予定日をお送りいたします。
「こんぺいとう」のリターンを履行するために必要な許認可を保健所に確認済みです。許認可を有する業者より提供を行います」
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 43
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円

ハッピー応援
・感謝のお礼メール
・支援者様限定「がん家族。」メイキング動画
◇お礼品のない、応援タイプとなります。
でも、心を込めて感謝の気持ちをメールで送らせていただきますので、お読みくださると幸いです。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月

がん患者家族に必要な支援を!「がん家族」サポーター募集
- 総計
- 3人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

てくてくサポーター募集中|闘病ママパパの子育て・暮らしのサポーター
- 総計
- 12人

“他人”はお断り―お見送りも、お墓参りもできない孤独死をなくしたい
- 総計
- 0人

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,626,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 14日

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日
まんのう町古民家を再生!!「食う・寝る・風呂に入る」幸せ空間の実現
- 支援総額
- 74,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 8/9
何個でも!パクパクっと食べたくなるおむすび屋さんをオープン!
- 支援総額
- 820,500円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 2/28
杜のまなびやを ! 年間を通じ各地の森で、杜のまなびやを開く
- 支援総額
- 729,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 4/23
核のない東アジアへ! 市民と科学者が連帯
- 支援総額
- 347,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 8/5

マニラの路上の子どもたちの最後の砦、「子どもの家」を守りたい!
- 支援総額
- 2,622,475円
- 支援者
- 173人
- 終了日
- 7/31

八女市星野村発のハーブ「ベチバー」の魅力を届けたい!
- 支援総額
- 667,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 8/24

パリ発!コンテンポラリーダンス作品の東京公演を成功させたい!
- 支援総額
- 1,795,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 4/26









