
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 326人
- 募集終了日
- 2017年2月21日
図書館ツアーへご案内
図書館見学コースを申し込まれた皆様には少しネタばらしかもしれませんが、「藝大図書館ってどんなところ?」という方のために、図書館をちょっとだけご案内しましょう。

図書館上野本館で所蔵している資料は約35万点。そこに毎年、5千点以上の資料が加わります。
利用者の方が本を手に取って見られる開架閲覧室には、芸術関係の図書が約7万冊あります。あとの28万点は、全て閉架書庫に入っています。5万円コースのリターン「図書館書庫見学ツアー」では、普段は入れないその閉架書庫をご覧いただきます。

図書館の閲覧室部分は2階建てです。書庫は3階建てを5層で使う「積層書庫」といわれる書庫ですが、ここでは便宜的に書庫1階~5階と言いましょう。利用者の方は基本的に書庫には入れないので、カウンターで資料請求を受けた職員が、中から取ってくるスタイルです。繁忙期には書庫内を職員がすごい勢いで資料を取りにまわっています。

写真でのご紹介はありませんが、1階は雑誌と芸術系以外の図書、5階は東京音楽学校時代のSPレコードや、利用率の低い図書が並びます。
築約50年。中の移動は階段のみ。夏暑く冬寒い不親切仕様。そんな中に藝大の歴史、ひいては日本の近代芸術史がたっぷりと詰めこまれています。そして今年の夏には図書館改修工事が始まり、この書庫は外壁を残して、中はまるっと変わる予定なので、現在の書庫を使うのは、あと半年を切りました。
図書館の隣では新館が建設中です。こちらの見学もツアーに入っているので、申し込まれた方は新旧図書館をご覧いただけます。

仕事で毎日出入りしている私達職員にとっては「いつもの職場・馴染みの書庫」ですが、見学をされた方は「凄い!」「面白い!」と、とても楽しんでくださいます。ご興味のある方は(高額コースで申し訳ありませんが)ぜひお申し込みください。お待ちしています。
(photo : 東京藝術大学 デザイン科 視覚伝達研究室 叶子萌)
リターン
3,000円
藝大附属図書館の活動を応援する【御礼状、ニュースレター、本学HPにお名前掲載】
● 図書館から感謝の気持ちを込めて御礼状(E-Mailでの配信)
● プロジェクト完了まで進捗状況をMailニュースで配信
● 本学HPにご芳名掲載(ご希望される方のみ)
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円
レコードの危機を救う箱を寄贈する【レコード保存箱に箱寄贈者としてお名前を記載】
● 3,000円コースのリターン(①御礼状、②Mailニュース、③本学HPにご芳名掲載)に加えて、
● レコード保存箱に箱寄贈者としてご芳名を記載します(図書館長でデザイナーの松下計教授がデザインしたお名前を貼付)
- 申込数
- 147
- 在庫数
- 153
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円
藝大附属図書館の活動を応援する【御礼状、ニュースレター、本学HPにお名前掲載】
● 図書館から感謝の気持ちを込めて御礼状(E-Mailでの配信)
● プロジェクト完了まで進捗状況をMailニュースで配信
● 本学HPにご芳名掲載(ご希望される方のみ)
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円
レコードの危機を救う箱を寄贈する【レコード保存箱に箱寄贈者としてお名前を記載】
● 3,000円コースのリターン(①御礼状、②Mailニュース、③本学HPにご芳名掲載)に加えて、
● レコード保存箱に箱寄贈者としてご芳名を記載します(図書館長でデザイナーの松下計教授がデザインしたお名前を貼付)
- 申込数
- 147
- 在庫数
- 153
- 発送完了予定月
- 2017年7月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,795,000円
- 支援者
- 1,887人
- 残り
- 37日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,254,000円
- 寄付者
- 153人
- 残り
- 7日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

RiraCafe 米粉クレープキッチンカー 2台目への挑戦!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/10
環境にも人にもお財布にも優しい白髪対策美容品を開発、製造したい!!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/22

第4弾!僕らの夏休みProject~全ては子どもたちの笑顔のために〜
- 支援総額
- 535,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 8/5
働き詰めだった母の旅行の為
- 支援総額
- 500円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/15

大学スポーツの今と未来を語る全国イベントを学生の手で開催!
- 支援総額
- 617,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 12/13

小さな村の小さな高校の生徒が郷土芸能の伝承に取り組み日本一を目指す
- 支援総額
- 511,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 8/6

一人で悩む人たちのための駆け込み寺のような相談事務所を!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/13









