
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 92人
- 募集終了日
- 2018年3月20日
【!残り6日、あと84,000円!】いまさら!名もなき家事とは?
こんにちは、ジェンダーイコールの大井です。
プロジェクトも残り6日、皆様のおかげで達成まで残り84,000円となりました!本当に本当にありがとうございます!
達成目指して最後まで頑張ります。引き続き応援よろしくお願いします!
今回は、そもそも「名もなき家事」とは、なんぞや!
すごく今更感ありますが、私の思うところの「名もなき家事」を語ろうと思います。
「名もなき家事」とは「料理」「掃除」「洗濯」とは違ってはっきりとした名前がつかない家事労働のことをいいます。
例えば、「トイレットペーパーの補充」や、「ダンボールを潰す」というようなこまかーな家事のことをいうのですが、この細かい家事、実はすごく重要性の高いものが多かったりします。
今回は「名もなき家事」の中から子供関係の一部を紹介したいと思います。
例えば、
●「学校の入学準備」
●「保育園や学校の手紙に書かれた持ち物のチェック」
など。これらはかなりの確率で母親がやっていて、そして父親は任せる傾向にあるご家庭が多いのではないでしょうか。我が家も例外ではなく。。
●「学校の入学準備」
私もパートナーと一緒に持ち物ぜーーーーーんぶに名前を書きました。特に算数セット…。あれは地獄ですね。
この名前地獄、共働きのご家庭は本当に大変だと思います。
名前といえば、保育園へ持っていく服や、オムツにも名前を書かないといけないですよね…。時間があるときにオムツ一袋全部に名前を書いてそれを保育園のロッカーにしまっていた頃が懐かしいです。まだ名前が簡単でよかったです…。
きっとこのような作業をしていたということはパートナーは全く気づいていないような気がします…。
●「保育園や学校の手紙に書かれた持ち物のチェック」
こちらも忙しいと目を通す暇がないと思います。私は写真をとってパートナーと共有しています。
学校は急に集金袋を持ってきて100円とかでなく、132円とかすごく細かい請求がきます…。
細かいのがないからとテーブルに置いておいてもパートナーは何も気にしてくれず。
自ら「入れておいたよ!」くらい興味を持ってもらいたいです!
「名もなき家事」、皆様はご家庭でどのように分担されていますか?
現在、私の家庭では、私が家にいることが多いためほぼ私がやっています。ですが子供のご機嫌によりこなすことができないこともしばしば。
そうなるとパートナーが気付いてくれるとすごくいいのにと思うのですが、やはり「名もなき家事」だけあって家事と認識されず言わないと気付いてくれないというストレスがあります。
今回、「ハッピーシェアボード」を実践してみて、お互いに自分の家にはどんな家事タスクがあるのか?そしてこなしているのか?を認識することができて、効率的な家事分担への第一歩を踏み出すことができたと思います。
「名もなき家事」とは、仕事でいう「コピー」「資料集め」のような雑務に当たるのではないでしょうか? 雑務だからといってもどの仕事もなくてはならない仕事の一つだと思います。でも誰がやってもいい仕事。
だからこそうまく分担して、個人負担を軽くすることができればいいなと思うのです!
リターン
1,000円

【たくさんの人に使って欲しいから】「ハッピーシェアボード」ダウンロード版コース
■ ダウンロード版ハッピーシェアボード
ご自宅またはコンビニ等で印刷していただけるダウンロード版のデータを進呈します。
<< 詳細 >>
・ダウンロード版ハッピーシェアボード(データ)
・ボード記入用家事リスト(データ)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,000円

【応援の気持ちを乗せてくださる方へ!】ジェンダーイコールからの熱すぎるメッセージコース
■ ダウンロード版ハッピーシェアボード
■ ジェンダーイコールのメンバーが、ジェンダーギャップをなぜ/どうして/どうやってなくしていきたいかを熱〜く語ったお手紙を郵送します!
<< 詳細 >>
・ダウンロード版ハッピーシェアボード+家事リスト(データ)
・ジェンダーイコールの熱い想いを記したお手紙(郵送)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
1,000円

【たくさんの人に使って欲しいから】「ハッピーシェアボード」ダウンロード版コース
■ ダウンロード版ハッピーシェアボード
ご自宅またはコンビニ等で印刷していただけるダウンロード版のデータを進呈します。
<< 詳細 >>
・ダウンロード版ハッピーシェアボード(データ)
・ボード記入用家事リスト(データ)
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,000円

【応援の気持ちを乗せてくださる方へ!】ジェンダーイコールからの熱すぎるメッセージコース
■ ダウンロード版ハッピーシェアボード
■ ジェンダーイコールのメンバーが、ジェンダーギャップをなぜ/どうして/どうやってなくしていきたいかを熱〜く語ったお手紙を郵送します!
<< 詳細 >>
・ダウンロード版ハッピーシェアボード+家事リスト(データ)
・ジェンダーイコールの熱い想いを記したお手紙(郵送)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,578,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 17日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 9日

駅チカ託児所を多くの人へ!子育てを地域全体で応援する新しいカタチ
- 現在
- 175,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 40日

子供を亡くしたすべてのお母さん、お父さんへ寄り添った継続的な支援を
- 総計
- 2人

福祉・入院患者のための訪問・自宅ネイルサロン開業支援プロジェクト
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 39日
障がいとは個性。和太鼓演奏を通して元気をお届けします!
- 支援総額
- 904,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 2/28

福島の子供たち20人がイタリア 転地保養に行く機会を与えたい!
- 支援総額
- 664,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 4/25
アメリカ発!自閉症療育の先生を招待し自宅で指導を受けたい
- 支援総額
- 946,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 3/27

#黄金のペットボトル短編アート映画制作!
- 支援総額
- 573,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 11/30

ガーナの妊産婦を守る!命を運ぶオート三輪で緊急産科ケア実現へ
- 寄付総額
- 1,881,000円
- 寄付者
- 142人
- 終了日
- 3/15
引出物のカタログギフトが絵本になった!「えほんカタログ」
- 支援総額
- 508,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 12/27

原発自主避難の子どもたちにパパを届けたい!
- 支援総額
- 625,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 2/21










