東北の早い冬
今年の綿は豊作で身振りも非常に良い。 生産者と喜んでいたのも束の間。 霜が降り、最低気温が氷点下の日もある今日この頃。 東北の早すぎる冬が、すぐそこまで迫って来…
もっと見る今年の綿は豊作で身振りも非常に良い。 生産者と喜んでいたのも束の間。 霜が降り、最低気温が氷点下の日もある今日この頃。 東北の早すぎる冬が、すぐそこまで迫って来…
もっと見る私たちが綿の栽培に取り組んだ大きな理由は、塩害農地でも生育ができ、さらには緩やかな除塩効果が期待できるためです。また水やりや追肥など必要としないため、手がかからず、高齢者でも取り組…
もっと見る2011年8月から約1年半くらいの間、私たちは岩手県陸前高田市旧広田水産高校仮設住宅でコミュニティ支援活動を展開してきました。 しかし活動を始めて1年くらい経過した頃から、少し…
もっと見る仮設住宅入居直後というのは、インフラも十分には整備されておらず、まだまだ、被災地全体が混乱していた時期でした。 避難所から仮設住宅に移り住み、やっとプライバシーは確保されただけ…
もっと見る本日、お二人から、ご支援いただきました。 ありがとうございます。 本当に応援いただいていると、励みになります。 90日という長丁場、ゆっくり亀のようにでも、目標に届くよ…
もっと見る炊き出しの活動をして、数回目のある日。 その日は台風で大雨の予報。 まだ、事業開始からまもなく、私自身も急な中止に対しての判断ができず、活動を決行しました。 炊…
もっと見る私の所属する法人は、2011年7月から、被災地での支援活動をスタートしました。 私は、その初期から支援活動に携わっています。 岩手県一関市川崎町を拠点に3年以上、支援活動を…
もっと見るこんにちは。 NPO法人グローバルヒューマンの景山信子と申します。 私の生まれは仙台で、4歳まで岩手県宮古市におりました。その後は宮城県仙台市、利府町と人生の大半を宮城県で…
もっと見る3,000円
・サンクスレター
5,000円
・コットンボール3個パック
・サンクスレター
10,000円
・コットンボール1箱
・コットンブーケ3つ
・サンクスレター
30,000円
・コットンボール3箱
・コットンブーケ3つ
・サンクスレター
50,000円
・コットンボール3箱
・コットンブーケ3つ
・陸前高田広田地区仮設住宅宿泊(交通費は実費)
・サンクスレター