
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 124人
- 募集終了日
- 2019年7月31日

実力者揃いの高校陸上女子800mで日本一に挑戦!

#子ども・教育
- 現在
- 224,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 8日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!

#スポーツ
- 総計
- 143人

筑波大学デジタルネイチャー研究室|10周年展覧会プロジェクト

#子ども・教育
- 現在
- 5,935,000円
- 寄付者
- 104人
- 残り
- 1日

17年続く私学サッカー大会の歴史を、未来の選手たちへつなぎたい!

#子ども・教育
- 現在
- 1,003,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 1日

6大学合同プロジェクト|科学体験学習で能登の未来に笑顔とエールを!

#子ども・教育
- 現在
- 760,000円
- 寄付者
- 111人
- 残り
- 6日

低価格・選手支援サッカースクール開校! もっと沢山の選手に環境を

#子ども・教育
- 現在
- 595,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 4日

一橋大学ア式蹴球部と共に

#地域文化
- 総計
- 20人
プロジェクト本文
終了報告を読む
達成のお礼とネクストゴールへの挑戦!
たくさんのご支援のおかげで、目標の120万に達成することができました。
「勝利のためユニホームを新調したい」という私たちの夢に協力して下さり、応援の言葉も下さった皆様に深く感謝しています。本当にありがとうございました!
学生ということもあり、こんなにも大きなお金を集めることができるの、最初は不安もいっぱいでしたが、初日からたくさんの方々からご支援をいただくことができて、本当に嬉しかったです。
このクラウドファンティングを通して、応援してくださっている皆様の思いがダイレクトに伝わってきて、皆様の期待に応えるためにも秋のシーズン必ず結果を残し、1部優勝という歴史を刻みたいと思います!
クラウドファンディング終了まで、残りの20日あります。そこで、ネクストゴール150万を目指したいと思います。
ユニホーム製作費がおよそ200万で、学生である部員の負担が1人あたり約1万円程になれば、アルバイトで生計を立ててるメンバーにとっても大きな負担軽減になります。
このプロジェクトは新ユニホームを新調するだけでなく、勝利をするまでが目標です!皆様に感謝の気持ちを忘れずに1部優勝に向かって突っ走るので今後ともどうぞよろしくお願いします!
勝利に近づくために、ユニフォームを新調したい
はじめまして、岐阜大学アメリカンフットボール部PHANTOMS(ファントムズ)4年の五藤真永と申します。
1982年に創部し、今年で37年を迎えるPHANTOMSは、OBや父母会のみなさんに支えられながら、昨年2部リーグで優勝し、今年は1部で戦うことが決まりました。
私たちの野望はもちろん、1部での優勝。
昨年1部に昇格したばかりですし、超えなければならない壁はたくさんありますが、チーム一丸となって勝利を目指し日々練習に励んでいます。
2019年9月から始まるシーズンに向け、勝つためにできることを確実に積み上げていきたいと考えたとき、ユニフォームの新調を検討することになりました。
ユニフォーム制作費用は総額200万円。部員の多くが学業と練習、そしてアルバイトをし、半数が一人暮らしをしているメンバーなため、その捻出には苦労します。
そこでクラウドファンディングに挑戦し、みなさんのお力を借りたいと一念発起いたしました。200万円のうち120万円を目標金額をさせていただき、ご支援をいただきたいと思っています。
いつも応援をしてくださる皆さんに、恩返しとして1部での「勝利」をお届けできるように頑張ります。どうぞ応援をよろしくお願いいたします。
練習、学業、そしてアルバイト。全ては勝利のために–
選手66名中38名が一人暮らしで、ほとんどの選手は空いた時間にアルバイトをしてています。アメフトをやる上で、さまざまな道具が必要だからです。
練習を始める基本的な用具(ショルダー、ヘルメット、練習着)だけでも10万ほど掛かり、さらに日々の練習の消耗品であるスパイクやグローブなども、壊れ次第買い替えなければなりません。
さらに試合があれば、貸し切りバスの手配も必要です。部費だけでは賄えない部分を実費としてそれぞれが出しています。また、アメフト選手にとって食事もトレーニングであるので食費もかかります。
なぜユニフォームを新調したいのか
昨シーズンのチーム目標は「1部昇格、来期東海リーグ1部優勝」。
2年前の入れ替え戦では、1部に上がることができませんでしたが、負けた悔しさを胸に1年間日々猛練習。
結果、東海リーグ2部で全勝優勝、入れ替え戦にも勝利し、何とか1部昇格を果たすことができました。
これは、OBやコーチ、応援をしてくださるファンの方や地域の方々のお陰だと思っています。
今年のチーム目標は、先輩方も目指していた「東海リーグ1部優勝」です。
「昇格したばかりのチームがいきなり優勝なんてできるのか」と思われる方も多いかもしれませんし、もちろんこの目標を達成することは容易ではないことは分かっています。
それでもこの目標をチーム一丸となって目指し、常に強いチームだったらこう行動すると考え、選手一人一人が行動し、チームポリシーを守り練習しています。
優勝に近づくためには、できることを着実に、ひとつひとつやっていくことが大切だと思っています。
この目標を達成するために欠かせないと考えたのが、「ユニフォームの新調」です。
私たちのユニフォームは2008年から変わっておらず、今は古い素材のユニフォームでプレイしています。ユニフォーム変更案は昨年から上がっていましたが、実行は先送りにされていました。
ユニフォーム新調が叶えば、1部優勝を目指す新たなチームに生まれ変わったという印象を内外に与えることができたり、選手のモチベーション・パフォーマンス向上に繋がるのではないかと期待しています。
また、新ユニフォームは、旧ユニフォームと比較しキツめのピチピチした素材で、相手がユニフォームを掴みにくくなり、その結果タックルミスを誘発できるメリットがあります。
技術や体力の部分は僕たちの時間の使い方や練習次第です。ただ、資金が必要なものについては、なかなか簡単にいかないのが現状です。
そこで、いつも応援してくださるみなさんに、ご支援をお願いしたいと考えています。
【資金使途】
みなさんからいただいたご支援は2019年9月1日までに、新ユニフォーム製作のための一部に充てさせていただきます。
・ユニフォーム制作費 2,021,250円
・クラウドファンディング手数料(税込) 220,320円
日頃から支えてくださるみなさんへ恩返しを
毎回シーズン中の試合に足を運んでくれて、試合中には声がよく聞こえるほど応援してくれる保護者の方々。
コーチとしてもお世話になっているOBのみなさん。僕たちが1部で勝利できるほど、厳しい指摘を含めた指導をいただいてきました。
そして地域のみなさんにはアメフト部発行の冊子に広告協賛という形で応援をいただいています。
こういった多くの方の思いを背負い、今シーズン勝利のために進んでいきたいです。
ご支援をよろしくお願いいたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
こんにちは! 岐阜大学アメリカンフットボール部phantomsです。 昨シーズン1部リーグに上がり、1部リーグ優勝を目指し奮闘しています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
10,000円

phantoms応援コース
・感謝の気持ちをメールにてお送りします。
・選手、スタッフ一同で撮ったムービーをお送りいたします。
・毎月発行のお便りでお名前を記載します。(任意)
※お便りは保護者・OB向けに発行をしています。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
3,000円

ほんのお気持ちコース
・感謝の気持ちをメールにてお送りします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

phantoms応援コース
・感謝の気持ちをメールにてお送りします。
・選手、スタッフ一同で撮ったムービーをお送りいたします。
・毎月発行のお便りでお名前を記載します。(任意)
※お便りは保護者・OB向けに発行をしています。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
3,000円

ほんのお気持ちコース
・感謝の気持ちをメールにてお送りします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
プロフィール
こんにちは! 岐阜大学アメリカンフットボール部phantomsです。 昨シーズン1部リーグに上がり、1部リーグ優勝を目指し奮闘しています。