支援総額
目標金額 3,100,000円
- 支援者
- 285人
- 募集終了日
- 2016年12月20日
シャプラニール物語2 主人公は誰?
こんにちは、藤﨑です。今日はシャプラニール物語1でお伝えした最初の失敗の後のお話です。
私たちは、貧しい人たちと同じものを食べ、同じ言葉を話し、生活を共にすることで、本当に必要なものが分かるはずだと考え、日本人数名が村で生活を始めました。まず取り組んだのが、青空識字学級と戦争で夫を失った女性たちにジュート(黄麻)を使って手工芸品を作ってもらう仕事です。しかし、そんな矢先に村の事務所が強盗に襲われ、駐在員が重傷を負うという事件が起こりました。襲った人は捕まっておらずその真意はわかりませんが、日本人が主役の支援活動になっていなかったか、それが村に新たな軋轢を生んでしまったのではないかなど、この事件は多くの反省を生みました。
この反省をふまえて、1980年から「ショミティ」を通じた支援活動を始めました。ショミティとは相互扶助グループという意味です。社会的にも経済的にも弱い立場にある人々がグループをつくり、互いに助け合い自分たちの力で生活をよくしていくことを目指すものです。シャプラニールは、このショミティをベースに貯蓄活動をすすめたり、識字学級や保健衛生の学級を開いたりしました。こつこつと貯めた資金の使い道はメンバー自らが決めていきます。「牛の飼育を始めたい」、「お店を出したい」と要望を出すと、メンバー同士で話し合いお金を貸し出すかどうかを決められました。私たちの役割は、帳簿の付け方や話し合いの進め方の補助でした。識字学級の先生も、地域で学校を出た人にボランティアでなってもらうようにしました。
主人公は、現地の人々。
この考え方は、今でも変わっていません。
次は、村での活動から都市での活動へ移ってのお話をしたいと思います。
リターン
3,000円
感謝のメールをお送りします!
*心を込めた感謝のメール
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

バングラデシュの少女からの感謝の絵手紙をお送りします。
*心を込めた感謝のメール
*現地スタッフによる活動報告会(2017年度)へご招待
(2017年6月予定)
*バングラデシュの少女たちからの絵手紙(画像はイメージです。)
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円
感謝のメールをお送りします!
*心を込めた感謝のメール
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

バングラデシュの少女からの感謝の絵手紙をお送りします。
*心を込めた感謝のメール
*現地スタッフによる活動報告会(2017年度)へご招待
(2017年6月予定)
*バングラデシュの少女たちからの絵手紙(画像はイメージです。)
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 3,011,000円
- 支援者
- 229人
- 残り
- 1日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,260,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 5日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,613,000円
- 支援者
- 13,100人
- 残り
- 28日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,283,000円
- 支援者
- 316人
- 残り
- 2時間

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人










