FIP(猫伝染性腹膜炎)にかかってしまった“ごま”の命を救いたい。
FIP(猫伝染性腹膜炎)にかかってしまった“ごま”の命を救いたい。

支援総額

819,500

目標金額 800,000円

支援者
109人
募集終了日
2022年11月1日

    https://readyfor.jp/projects/goma-503?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年09月11日 15:28

ごまのFIP治療日記 1〜7日目(8/9~8/15)

『投薬1〜7日目』(8/9~8/15)

 

FIP協力病院さんから処方していただいたお薬を初めて投薬しました。

これまで体調を崩すことがなかったため、初めての投薬で非常に緊張しましたが、ごまの命を救うため心を奮い立たせて投薬を行いました。

 

初日は投薬用ちゅーるを使って3錠飲ませることに成功しました。

体調が悪くなってから、ご飯をほとんど食べられていなかったため、ちゅーるへのがっつきぶりには驚きました。笑

 

FIPの影響か貧血がひどく、かかりつけの先生から「家では酸素室で過ごすように」と言われていたため、協力病院の帰りに酸素室をレンタルしてきました。

 

 

慣れない酸素室でも、ちゃんとくつろぐごま。メンタルの強さに飼い主は脱帽です。

 

初めての投薬を終えた翌朝。

ご飯をあげたところ、これまでにないがっつきぶり!

 

油断はできませんが、お薬が効いているのかな?と少し安心したことを覚えています。

 

しかし、その晩。投薬用ちゅーるでの投薬を試みるも、顔を背けて拒否。

他の投薬用おやつを使うものの、おやつだけ食べて薬は吐き出してしまう。。

 

焦りながらなんとか直接の投薬に成功しましたが、先が思いやられる展開でした。

 

最初の1週間は、ごま自身も飼い主も投薬に慣れていないことから

ものすごく苦戦し、「本当に84日間続けられるだろうか…」と不安になる毎日でした。

 

しかし、体調の方はみるみる回復に向かい、食欲も改善、遊ぶ元気も出てきた!そんな1週間でした。

リターン

500+システム利用料


ごま応援 500円 【感謝のメール&画像】

ごま応援 500円 【感謝のメール&画像】

感謝の気持ちを込めたメールとごまの画像を1枚お送りいたします。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

1,000+システム利用料


ごま応援 1,000円 【感謝のメール&画像】

ごま応援 1,000円 【感謝のメール&画像】

感謝の気持ちを込めたメールとごまの画像を1枚お送りいたします。

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

500+システム利用料


ごま応援 500円 【感謝のメール&画像】

ごま応援 500円 【感謝のメール&画像】

感謝の気持ちを込めたメールとごまの画像を1枚お送りいたします。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

1,000+システム利用料


ごま応援 1,000円 【感謝のメール&画像】

ごま応援 1,000円 【感謝のメール&画像】

感謝の気持ちを込めたメールとごまの画像を1枚お送りいたします。

申込数
51
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る