
支援総額
目標金額 1,839,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2014年11月8日
私の五島列島の魅力とは○○○です!
こんばんは。鈴木元彦です。
この度、
まだ荒削りですが一部の紙面ができましたのアップしたいと思います。
フォトエッセイ『長崎・五島列島とは何か』では、
五島列島出身の方々に「私の五島列島の魅力」とは何かについて語ってもらっております。 今回の方は見開き2頁(A5サイズ)でトータル4頁になりました。


また、フォトエッセイ『長崎・五島列島とは何か』では、
上記のようなポートレートとエッセイの形式のほかに
下記のようなポートレートのみのタイプも検討しております。スケッチブックに「私の五島列島の魅力」についてペンで書いてもらって、撮影するものです。

まだまだ、
来年の3月17日までにフォトエッセイを出版するには、
皆様のご支援が必要です。
【クラウドファンディングでの応援お願いします!】
「いいね!」をクリックする応援でも出版までの大きな力になります!
https://readyfor.jp/projects/goto
リターン
3,000円
①お礼の気持ちを込めた感謝カード
※100年以上の伝統と歴史を残す五島列島の活版印刷所で制作します。
②完成した写真集1冊
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼の気持ちを込めた感謝カード
※100年以上の伝統と歴史を残す五島列島の活版印刷所で制作します。
②完成した写真集1冊
③フォトエッセイにご支援いただいた方々のお名前を掲載します。
※掲載するお名前は、ご本人でなくてもOKです。
ご家族やご友人のお名前(故人も可)、団体名等で制作にご参加下さい。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①お礼の気持ちを込めた感謝カード
※100年以上の伝統と歴史を残す五島列島の活版印刷所で制作します。
②完成した写真集1冊
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼の気持ちを込めた感謝カード
※100年以上の伝統と歴史を残す五島列島の活版印刷所で制作します。
②完成した写真集1冊
③フォトエッセイにご支援いただいた方々のお名前を掲載します。
※掲載するお名前は、ご本人でなくてもOKです。
ご家族やご友人のお名前(故人も可)、団体名等で制作にご参加下さい。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし

佐賀発・障がいを持つ方と家族の20年の証(無償)移動スタジオバス
- 現在
- 10,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 39日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

児童養護施設 唐池学園|子ども・青年が安心して帰れる場所でありたい
- 現在
- 4,958,000円
- 寄付者
- 128人
- 残り
- 22日

保健所に収容される小さな命一緒に守りませんか?倉敷猫まもり隊!
- 総計
- 50人

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,151,000円
- 支援者
- 162人
- 残り
- 20日

【猫の森マンスリーサポーター】保護猫たちに安定した医療を届けたい
- 総計
- 175人
関西発!『賃貸でもできる剥がせる壁紙施工サービス』を広めたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/25
~幸せとは~女性心理を表現する書の作品集
- 支援総額
- 665,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 9/13
気仙沼の高校生が関西の学生と交流するツアーを開催したい!
- 支援総額
- 354,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 6/14
「未来の看護師たちにエールを」 エンジェルプロジェクト 2021
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 1/15
快適なおうち時間を過ごすための播州織消臭パジャマ
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/6

奄美大島のソテツを守りたい!
- 支援総額
- 293,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 3/23

過酷なお外で暮らしてる外猫達、保護した猫達を守りたい。
- 支援総額
- 531,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 10/31













