
支援総額
目標金額 1,839,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2014年11月8日
クレジットカード決済以外の「代理購入」について
鈴木元彦です。現在進めておりますフォトエッセイ『長崎・五島列島とは何か』出版プロジェクトは、現在までに多くの方々からご協力とご支援をいただいています。ご協力・ご支援をしていただいている皆様、ありがとうございます!

私のプロジェクトに限らず、READY FOR?のプロジェクト支援は基本的にカード決済です。要するにクレジットカードを持ち、カード情報を入力すること、カード決済が前提となります。
この決済方法に関してなのですが、『カードを持っていない』『カード情報が、万が一漏洩などしたら恐い』『ほかに方法は無いの?』『お金(現金)で預けられないの?』などという声を、開始してからいただくようになりました。
そこで、もっと気軽に支援ができないか、READYFOR?の運営側に伺ってみたところ、以下のような回答をいただきました。
・・・・・・・・・
クレジットカードでのご支援が難しい場合、
実行者様のご判断のもと、「代理購入」という方法で支援して頂くことが可能です。クレジットカードで支援して頂くことが難しい方から申し出があった場合、その方から鈴木様の口座に直接振り込んで頂いたり、直接現金で預けたりすることで対応して頂き、「代理購入」という形で鈴木様のアカウントで購入して頂く方法が宜しいかと思います。
「代理購入」は、例外の措置方法です。例えば支援を「寄附」という形で、実行者様である鈴木元彦へお渡しいただき、いただいたお金を鈴木元彦が「代理購入」で支援することもできます。(注)
(注)READYFOR?の薦めるサービスではないので、あくまで寄附や現金でお渡ししたいという特別なケースの方への特別な処理です。READYFOR? 側では寄付いただいた方の情報の管理ができない点、また寄付いただいた方とREADY FOR?側との契約関係が全くないなどの要素もあります。また引換券の発送先の住所管理、万が一不成立に終わった際の返金につきましては、READY FOR? 側では責任を負いかねますので、ご了承いただきますようお願いします。
…ちょっと上の注意書きを読んで不安になった方もいらっしゃるかと思いますが、支援で頂いたお金は鈴木元彦が責任を持って預かり、プロジェクト不成立の場合はお返しいたしますのでご安心ください。
代理購入の際の記載方法ですが、「○○様からご支援頂きました(鈴木元彦が代理購入)」などという形で必ず明記いたします。またプロジェクト成立の際の引換券などももちろん遜色無くご使用できます。
さて、これでカード決済ができない、不安だという方も支援に参加できます!
是非参加ください、宜しくお願いいたします!
・・・・・・・・・・
ちなみに私の銀行口座は以下になります。
横浜銀行:港北ニュータウン南支店
支店番号:378
口座番号:1426407
口座氏名:鈴木 元彦(スズキ モトヒコ)
リターン
3,000円
①お礼の気持ちを込めた感謝カード
※100年以上の伝統と歴史を残す五島列島の活版印刷所で制作します。
②完成した写真集1冊
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼の気持ちを込めた感謝カード
※100年以上の伝統と歴史を残す五島列島の活版印刷所で制作します。
②完成した写真集1冊
③フォトエッセイにご支援いただいた方々のお名前を掲載します。
※掲載するお名前は、ご本人でなくてもOKです。
ご家族やご友人のお名前(故人も可)、団体名等で制作にご参加下さい。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①お礼の気持ちを込めた感謝カード
※100年以上の伝統と歴史を残す五島列島の活版印刷所で制作します。
②完成した写真集1冊
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼の気持ちを込めた感謝カード
※100年以上の伝統と歴史を残す五島列島の活版印刷所で制作します。
②完成した写真集1冊
③フォトエッセイにご支援いただいた方々のお名前を掲載します。
※掲載するお名前は、ご本人でなくてもOKです。
ご家族やご友人のお名前(故人も可)、団体名等で制作にご参加下さい。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし

佐賀発・障がいを持つ方と家族の20年の証(無償)移動スタジオバス
- 現在
- 10,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 39日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

児童養護施設 唐池学園|子ども・青年が安心して帰れる場所でありたい
- 現在
- 4,958,000円
- 寄付者
- 128人
- 残り
- 22日

保健所に収容される小さな命一緒に守りませんか?倉敷猫まもり隊!
- 総計
- 50人

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,151,000円
- 支援者
- 162人
- 残り
- 20日

【猫の森マンスリーサポーター】保護猫たちに安定した医療を届けたい
- 総計
- 175人

野良猫を虐待から守りたい!
- 支援総額
- 516,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 1/30

ふるさとバリ島でツアー会社を始めるための車を購入したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/26
~幸せとは~女性心理を表現する書の作品集
- 支援総額
- 665,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 9/13
気仙沼の高校生が関西の学生と交流するツアーを開催したい!
- 支援総額
- 354,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 6/14
「未来の看護師たちにエールを」 エンジェルプロジェクト 2021
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 1/15
快適なおうち時間を過ごすための播州織消臭パジャマ
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/6

奄美大島のソテツを守りたい!
- 支援総額
- 293,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 3/23












