津波被害を免れた帽子工場を活かして新ブランドを立ち上げたい!

支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2013年11月24日

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!

#映画・映像
- 総計
- 35人

猫の様々な問題解決に対応出来るように!猫カフェ移転にご支援ください

#環境保護
- 現在
- 419,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 31日

桑名宗社「令和の大改修」|誰もが参拝しやすいバリアフリーの神社へ

#地域文化
- 現在
- 640,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 34日

2度の悪性リンパ腫を乗り越えた医学生に血液内科医になるチャンスを!

#医療・福祉
- 現在
- 13,994,000円
- 支援者
- 1,947人
- 残り
- 30日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!

#まちづくり
- 総計
- 64人

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。

#地域文化
- 総計
- 16人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように

#動物
- 総計
- 184人
プロジェクト本文
南三陸町唯一の帽子工場の再建をめざし、新ブランドを立ち上げます。
復興をチャンスに、新たなデザインで地元ならではの商品づくり・PRに挑みたい!
はじめまして。鈴木企画の鈴木と申します。
私たちは宮城県南三陸町で小さな帽子工場を営んでいます。
震災後は多くの方々から、たくさんのご支援をいただき、私たちは、それを糧に、再び前に進もうと心に決めました。私たちに何ができるのか?そう考え、再びこの地で、帽子をつくろうと決めました。少しずつではありますが、前に進んでおります。
そのための、「GRASSROOTS」(グラスルーツ)です。
(これまでの経過は以下をご覧下さい。http://1sin.net/special/special01.html)
今回は、来春を目標に、新ブランド「GRASSROOTS」(グラスルーツ)の商品製作費用を集めたいと考えています。ご支援をお願いいたします!
(商品の一部です。まずは8型40色を目標につくります
【プロジェクト立ち上げの経緯】
残った技術に新しい技術を添えて新たな事業展開を
わたしたちの工場は、津波被害を免れました。いち早く工場を再開しましたが、原発による電力停滞や、それを懸念しての企業の地元離れた受注先を変更などの影響から、一時休業や失業寸前にもなりました。売上げも一時期40%近く減少しました。
そのような中で、自らも被災しながら、同じように被災した方々に少しでも気持ちを明るくもってもらおうと、これまでも帽子を配ったり、復興イベントへの出店を通じて売上を寄付したり、自分たちにできることを実践してきました。
以上のことから、来春を目標に、スズキ企画としてのオリジナルブランド「GRASSROOTS」(グラスルーツ)を立ち上げることにしました。
(スズキ企画 社長鈴木敬二さん、自らも熟練の帽子職人です)
ブランド名の「GRASSROOTS」(グラスルーツ)とは、“草の根”や“大衆”を意味します。カルチャーやムーブメントは、偉い人がつくるのではなく、ストリートから生まれます。復興も地域の人たちの尽力のうえに成り立ちます。ブランド名にはそのような意味を込めました。
「カッコイイ」「カワイイ」と理屈抜きにファッションを楽しむことが「誰かのためにもなる」のだと被災地を通じて発信できる「かっこいい帽子屋」をめざします。
(東北地方の伝統技術の“刺し子”を地元のお母さんたちがハンドステッチで施した蝶ネクタイ)
(「GRASSROOTS」の帽子一例)
南三陸に根ざした長く続く事業をつくることにこそ意味がある
新ブランドを立ち上げる理由は、この南三陸で、この先ずっと続いていく事業を育てていきたいからです。地元企業が立ち上がることにこそ意味があると考えています。
「人材、資材、ノウハウ、実積」といった社会資源を震災後も維持している、地元企業を新たな雇用の拠点し機能させていくことが、このまちの地域振興や復興に必要不可欠だと考えています。
(同じ様な帽子でも実は何十種類もの型紙があります)
私たちは、帽子の他に「蝶ネクタイ」づくりに挑戦しています。蝶ネクタイに施す“刺し子”は、東北地方の伝統技術です。この刺し子を地元の女性たちに仕事としてお願いしています。この取組みで、高齢者や小さなお子さんを抱えるお母さんなど、工場で働くことができない方々でも、自宅で好きな時に働くことができます。
このように “東北ならでは”の技術を取り入れた「メイド・イン・東北」の商品を、地元のさまざまな人たちでつくり、広く発信していくことが更なる賛同の輪を広げることにつながる大切なことなのだと思います。
(仮設住宅の集会所で集まって作業をするので新しいコミュニティが出来つつあります)
帽子づくりで自立することは、これまで支えてくれた人への恩返し
自分たちにできることは何かと考え、帽子づくりを強みとして、これからも続け、社会に恩返しをしたいと考えるようになりました。
そこで私たちは「GRASSROOTS」を通じで、次世代である子どもの成長をサポートしていくことにしました。
今日の環境問題にてらし、紫外線や熱中症などから子どもたちを守り、自由に遊びができるよう、定期的に帽子を贈る活動を展開していきます。将来、私たちの帽子をかぶって元気に育った子どもたちが、復興の力になってくれることを楽しみにしたいのです。
ご支援いただいた資金は全額「GRASSROOTS」(グラスルーツ)の商品製作に係る費用として使用させていただきます。
皆さまのご支援は“震災を忘れていない”ということを伝えることでもあります。それは再び前に進もうとする被災地の人たちの大きな力になります。
皆さまからのご支援を、「復興のその先」につなげていけるよう活動してまいります。ぜひとも応援してください。
どうぞよろしくお願いいたします。
【引換券について】
・GRASSROOTSオリジナル缶バッジ
・GRASSROOTSの刺し子入り蝶ネクタイ(1個)
※蝶ネクタイは4種類の中からお好きな商品をお選びいただけます。
※詳しくは後日メールにてご連絡いたします。
・商品カタログサンプル
※詳しくは後日メールにてご連絡いたします。
・仮設住宅にお住まいの方々のつくった名刺入れ
・震災後に南三陸町でまゆ工房を立ち上げたお母さんのまゆ細工
***********************************
さいごに
(志津川湾)
2011.3.11
そして
わたしたちは
帽子をつくり 前に進みます。
南三陸の 津波を免れた工場で
ふたたびつくり始めます。
わたしたちにできるのは
この地でつくり続け 明日へとつなぐこと。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
南三陸町で帽子専門の縫製工場をしております。2013年新たなプロジェクトを立ち上げました。 長い間製造してきたからこその技術で提供します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
お礼のメールをお送りします
GRASSROOTSオリジナル缶バッジ(2個)
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
お礼のメールをお送りします
GRASSROOTSオリジナル缶バッジ (2個)
GRASSROOTSブランドカタログ(1冊)
GRASSROOTSの刺し子入り蝶ネクタイ(1個)
※4種類の中からお好きな商品をお選びいただけます
※詳しくは後日お送りするメールにてご連絡いたします
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
お礼のメールをお送りします
GRASSROOTSオリジナル缶バッジ(2個)
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
お礼のメールをお送りします
GRASSROOTSオリジナル缶バッジ (2個)
GRASSROOTSブランドカタログ(1冊)
GRASSROOTSの刺し子入り蝶ネクタイ(1個)
※4種類の中からお好きな商品をお選びいただけます
※詳しくは後日お送りするメールにてご連絡いたします
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
南三陸町で帽子専門の縫製工場をしております。2013年新たなプロジェクトを立ち上げました。 長い間製造してきたからこその技術で提供します。