
寄付総額
目標金額 1,500,000円
- 寄付者
- 152人
- 募集終了日
- 2018年12月21日
2018-19シーズン第10回調査~子どもの初確認~
こんにちは。
新着情報を開いていただきありがとうございます。
心地よい春風の吹く季節となりました。
早いもので、今シーズンの調査も第10回目を終えました。
今回は、3月19日~24日に実施した第10回調査の結果を簡単にご報告させていただきます。
■発見群頭数
第10回:22群32頭(4日出港)
■ソングの確認
第8、9回の調査に比べ、ソングを発する個体は少なくなったように感じました。
発見頭数も減少しており、シーズンが終盤に近付いていることを感じさせる結果となりました。
※各調査回における発見群頭数、ソング確認有無の内訳は、八丈町のホームページ (こちら) や八丈島観光協会のツイッター (こちら) からご確認いただけます。
ご寄付いただいた皆様へ
■調査の詳細な報告につきましてはリターンの対象者様にメール、ファックスにてお伝えしております。ご参照ください。
また、一部キャリアメールをご利用の方に何件かの新着情報が容量オーバーのため配信されていませんでした。大変申し訳ございません。
現量、上記の対象の方へ容量を抑え再度お送りさせていただいています。
ご確認ください。
■クラウドファンディングでご寄付いただいた資金を用いての調査について
使途について具体的なご連絡ですが、現在ご報告をまとめさせていただいております。今しばらくお待ちください。
===================
~子どもの初確認~
3月21日の洋上調査にて、親子らしき2頭群の発見及び撮影に成功いたしました。
八丈島周辺におけるザトウクジラの子どもの確認は今回が初めてであり、貴重な発見となりました。
子どもは体色が黒っぽく、体表にフジツボが複数認められたことから、生後1ヵ月以上は経っていると考えられ、八丈島周辺で生まれた子どもであると断言することはできませんでした。
しかし、今シーズン生まれた子どもを連れた個体の確認は、ザトウクジラが八丈島周辺海域をどのような目的で利用しているかを知る重要な手掛かりになると考えられます。
今後も、継続的な調査を行うことで、八丈島周辺に来遊するザトウクジラの生態をより明らかにしていく所存でございます。
また、今回の発見をNHKが取り上げてくださり、ニュースになっております。
期間限定ではございますが、NHKのホームページ(こちら)とLINEメディア(こちら)から記事がご覧いただけます。
今シーズンも残すところ僅かとなってまいりました。
調査終了後は、収集したデータの整理や分析などを行っていく予定でございます。
進捗状況などは、新着情報に加え、1万円以上のご寄附を頂いた方を対象とした成果発表会にてご報告できたらと考えております。
調査員一同引き続き邁進してまいりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。
(調査員:村田)
ギフト
3,000円

【調査を応援!】
●御礼のメール
●八丈島で確認したザトウクジラのPCの壁紙画像
●寄附領収証
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

【八丈島ザトウクジラ調査隊員コース】調査の最新情報を密着フォロー
調査の最新情報を追っていただけるコースです。
●八丈島ザトウクジラ調査隊の隊員証 シリアルNOつき
隊員特典として、
- 成果発表会にぺアご招待(品川)※交通費はご負担ください(7月or8月を予定)
- 調査の最新情報をメール配信(計6回)
- みなさんのご支援で行なった調査レポート・お写真つき(PDF)
●八丈島の自然と大海原で撮影したザトウクジラのフォトブック(PDF)
●御礼のメール
●八丈島で確認したザトウクジラのPCの壁紙画像
●寄附領収証
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円

【調査を応援!】
●御礼のメール
●八丈島で確認したザトウクジラのPCの壁紙画像
●寄附領収証
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

【八丈島ザトウクジラ調査隊員コース】調査の最新情報を密着フォロー
調査の最新情報を追っていただけるコースです。
●八丈島ザトウクジラ調査隊の隊員証 シリアルNOつき
隊員特典として、
- 成果発表会にぺアご招待(品川)※交通費はご負担ください(7月or8月を予定)
- 調査の最新情報をメール配信(計6回)
- みなさんのご支援で行なった調査レポート・お写真つき(PDF)
●八丈島の自然と大海原で撮影したザトウクジラのフォトブック(PDF)
●御礼のメール
●八丈島で確認したザトウクジラのPCの壁紙画像
●寄附領収証
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,678,000円
- 支援者
- 12,377人
- 残り
- 29日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,842,000円
- 寄付者
- 333人
- 残り
- 18日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人
人と犬が一緒に安心して食べられる無添加のおやつを届けたい!
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 3/29
「タスクペディア」追加機能の開発費用を募りたい!
- 寄付総額
- 302,000円
- 寄付者
- 41人
- 終了日
- 10/31
全国の星空と食を繋げ、多くの人に癒しを届けたい〜プラネタリウム計画
- 支援総額
- 300,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 9/10

2度の災害を乗り越えて。行者にんにくの力で石巻を元気にしたい
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 2/14

インドネシア最貧困地域の女性たちが作る商品を日本へ届けたい。
- 支援総額
- 673,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 8/3
養護施設や里親の下で育った若者をサポートする若者おうえん基金
- 寄付総額
- 3,739,000円
- 寄付者
- 255人
- 終了日
- 11/26

地域に開かれた教会へ〜子ども食堂や地域の方々が使いやすい礼拝堂へ〜
- 支援総額
- 1,110,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 12/31










