
支援総額
790,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 100人
- 募集終了日
- 2018年6月29日
https://readyfor.jp/projects/hafutalk?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年06月04日 18:18
新しいコラムを公開!「いくつかのカテゴリーを抱きながら」
こんにちは!
(もう、こんばんは!?)
プロジェクトチームの下地です!!
みなさま、日々、
みなさまのおかげで31%達成いたしました。
プロジェクト達成まであと残り25日間で69%!
本日2回目(!)の新着情報では、
新着記事「いくつかのカテゴリーを抱えながら。」公開!
みなさん、
突然ですが、
「ババヘラ」ってご存知ですか?
「ナーベラー」ってご存知ですか?
どちらも、僕にとって大切な場所の食べ物です。
いくつもの、場所、カテゴリー、人々、言葉、思い出などなど。
少し自分の立場性なども合わせながら、
<当事者性>、<カテゴリー>、<知る>
ウェブサイト、「HAFU TALK」のTALKページに掲載されています。
ぜひご覧ください!(^0^)
リターン
3,000円
【プロジェクトメンバーからありがとう】
・お礼のメール
・サイトにサポーターとしてお名前を掲載(個人名のみ)
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円
【メッセージ&特別リーフレット】
・お礼のメール
・サイトにサポーターとしてお名前を掲載(個人名のみ)
・多文化・多様性・ハーフの現状に関する特別リーフレットを送付
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円
【プロジェクトメンバーからありがとう】
・お礼のメール
・サイトにサポーターとしてお名前を掲載(個人名のみ)
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円
【メッセージ&特別リーフレット】
・お礼のメール
・サイトにサポーターとしてお名前を掲載(個人名のみ)
・多文化・多様性・ハーフの現状に関する特別リーフレットを送付
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
奥大山 Re:Connect実行委員会
認定NPO法人D×P
倉吉ニューシネマプロジェクト
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
風テラス
神戸朝高生とともに歩む会
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
46%
- 現在
- 1,393,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 9日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,862,000円
- 寄付者
- 320人
- 残り
- 28日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
37%
- 現在
- 7,522,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 27日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
継続寄付
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
86%
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日
最近見たプロジェクト
栗野泰成
株式会社ロバの耳(千葉俊明)
佐藤英太
川添 大悟
茨木っこ子ども食堂
志水正哉
東徹

社会貢献活動を持続可能にする社会的投資サービスを立ち上げたい
- 支援総額
- 165,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 3/20
リハビリ用部品の認定に向け、医療機関でテストを実施します!
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 5/8

口唇口蓋裂を抱えた子どもが、安心して相談できる場所を作りたい
- 支援総額
- 176,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 10/31
医療関係者向けWEBコンサルトサービス「tsudoU」を開発したい
- 支援総額
- 129,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 1/16
成立

茨木市で【街ごと子ども食堂マルシェ】を開催したい!
134%
- 支援総額
- 670,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 9/25
最新のAR技術を使って、今までにない若者の選挙促進をしたい!
- 支援総額
- 142,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/27
成立
第3回 引きこもり文学大賞を開催したい
286%
- 支援総額
- 143,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 4/29











