誰もがもつ自力で回復する力「レジリエンス」大規模調査研究にご支援を

誰もがもつ自力で回復する力「レジリエンス」大規模調査研究にご支援を

寄付総額

13,491,000

目標金額 4,000,000円

寄付者
401人
募集終了日
2023年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/handai-resilience2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年07月24日 10:00

わたしのレジリエンスストーリー⑱ ~ 守られた約束

今回は、当講座の医員で、開業医としてもご活躍の戸成先生からのお話です。

これまで循環器内科医として、診療に当たってきましたが、標準治療ではすっきりしない症状を何とかできないかと考え、漢方を学び始めました。

3年前に、15年勤務した病院を辞め、地域医療を担うべく、故郷で開業しました。https://satokonaika.com/

病院では10年以上診ていた患者さんが多く、お別れはつらかったのですが、

レジリエンスを知ることで、捉え方が変わったある「おばあちゃん」とのエピソードを紹介します。

 

その「おばあちゃん」は、冠動脈バイパス術後の心不全や、骨粗しょう症に伴う腰椎圧迫骨折などを繰り返し、何度か車椅子生活になりました。

しかし、その都度、ご家族も驚くほど、自宅でリハビリを頑張り、手押し車を使って自力で歩けるようになっていました。

 

私との外来での合言葉は、いつも「100歳まで元気に過ごしましょうね」でした。

私がそんな風に話すと、「おばあちゃん」は、いつも満面の笑みを見せてくれました。

 

残念なことに、先日息子さんからクリニックに、

「おばあちゃん」が亡くなられたことを知らせるお電話をいただきました。

でも、息子さんは、こう言ったのです。

「母は、先生との約束をちゃんと守ったんですよ」

驚いたことに、みなさんに助けられながらも、「おばあちゃん」は約束通り100歳まで、元気に過ごされたのでした。

 

最期を看取ることができず、医師としては、とても残念でしたが、

外来での何気ないこの会話が、「おばあちゃん」のレジリエンスを導いていたのかもしれないと

思っています。

content_aeccef87518053ceda2ab04624014ea713d238c4.png

ギフト

3,000+システム利用料


alt

レジリエンスの見える化研究を応援!|3千円コース

①寄附金控除証明書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメール
④活動報告書

▽寄附金領収書(寄附金控除証明)

2023年10月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2023年9月の日付になります。

▼累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

申込数
127
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


alt

レジリエンスの見える化研究を応援!|1万円コース

①寄附金控除証明書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメール
④活動報告書
⑤オンライン講座参加権
レジリエンスの基礎を題材としたオンライン講座にご招待します。
※2023年9月〜2024年8月までの期間で実施予定です。実施日程は実施の2ヶ月前までにご連絡いたします。


▽寄附金領収書(寄附金控除証明)

2023年10月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2023年9月の日付になります。

▼累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

申込数
201
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

3,000+システム利用料


alt

レジリエンスの見える化研究を応援!|3千円コース

①寄附金控除証明書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメール
④活動報告書

▽寄附金領収書(寄附金控除証明)

2023年10月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2023年9月の日付になります。

▼累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

申込数
127
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


alt

レジリエンスの見える化研究を応援!|1万円コース

①寄附金控除証明書
②大阪大学未来基金HPに寄付者のお名前掲載
※各種お名前掲載は希望制。掲載するお名前は、本名もしくは企業・団体様のお名前に限らせていただきます。法人名でも個人名でも掲載可能。
③お礼のメール
④活動報告書
⑤オンライン講座参加権
レジリエンスの基礎を題材としたオンライン講座にご招待します。
※2023年9月〜2024年8月までの期間で実施予定です。実施日程は実施の2ヶ月前までにご連絡いたします。


▽寄附金領収書(寄附金控除証明)

2023年10月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2023年9月の日付になります。

▼累計50万円以上のご寄附をいただいた方は、ご芳名をプレートに記し大阪大学施設に掲示。※累計額は大阪大学クラウドファンディングを含む大阪大学未来基金へのご寄附を累計します。大阪大学未来基金についてはHPをご覧ください。
https://www.miraikikin.osaka-u.ac.jp/

申込数
201
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る